Japanese
おとぎ話
2010年01月号掲載
Member:有馬和樹(Gt/Vo)
Interviewer:佐々木 健治
-今まで、ライヴでそういう感覚はなかった?
なかったですね。あ、こういうのをお客さんは待っていたのかなと思いましたね。・・・まあ、裏切りますけどね(笑)。
-(笑)「ロードムービー」は?
朴訥とした曲、タンタンと流れて行くような曲を作りたかったんですけど、バンドで合わせていくうちに、イントロのコード進行だったり、アウトロのコード進行がどんどん出てきてくれて。壮大な曲ではなくて、ちっちゃな曲だと思っていたんですけど。いろんな景色を見せてくれるというか。一貫して夜というテーマはあるんですけど、光が差し込んできて、それが朝ではなくて夜に見える光というか。抽象的ですけど。これから、大事になっていくんじゃないかんと思いますね。まだ分からないですけど。
-これから先、変わっていきそうな曲ですか?
うん、変わっていく曲かもしれないですね。こういう曲が大事ですね。真っ当にラヴ・ソングなんですけど、一筋縄ではいかない感じですよね。
-じゃあ、最後の「青春」を。これは、シングルとは違うヴァージョンですね。
そうですね。これはシングルとは違って、上音を削ぎ落として、一つのバンドとしてスタジオで練習しているような音に近い感じですね。そこに意義があるというか。「GALAXY」にするか、両方入れるかっていう議論があったんですけど、最終的には二つを聞き比べて断然「青春」を入れようと。「GALAXY」はシングルで単体である曲のようにも思えたので。
-学校のチャイムのアイデアっていうのは、誰のアイデアなんですか?
あれは僕ですね。皆、知ってるじゃないですか。キンコンカンコンって。皆知っているけど、歳をとってくるといつの間にか忘れるから、入れたいなと思って。「青春」っていうタイトルで学園ものだし。最初は全然違うアイデアでイントロとかやってたんですけど、キンコンカンコンってやってたら、面白くなっちゃって。これはヤバイなと皆で興奮しながら作りましたね。
-ありそうで、あんまりないですよね。
そんなにないですよね。僕もそんなに知らないですしね。チャットモンチーが「さらば青春」って曲でやってましたけど、それくらいしか思い浮かばないですよね。
-青春ってバンドのテーマとしてあるんですか?
ないですね。ないけど、皆が言うんですよ。
-やっている側の意識としては全くないんですか。
全くないですね。考えたことはないけど、皆が言うし、謳い文句としてそれでとっつきやすいならいいんじゃないですか(笑)。青春パンクって言われたら、それは違うだろって全力で否定しますけどね。
-分かりました。それで、ブログで2009年のベスト・アルバムみたいに挙げられていたじゃないですか。チェックしてるなと思って。
聴きまくってますね。やっぱり音楽が大好きなんですよ。
-あの中から3つくらい挙げると何ですか?
DIRTY PROJECTORS「Bitte Orca」が凄く好きですね。あと、Jay Reatard「Watch Me Fall」。精神が病んでいないDaniel Johnstonというか。もっとガレージ・ロックで、革ジャンを着たDaniel Johnstonって感じですね。アルバムもガーッと30分くらいで終るし、今一番なりたいですね、Jay Reatard になりたい。日本中をかき回したいですよ。日本人の琴線にバッチリ触れる人だと思うんですけど、誰もちゃんとプロモーションしてライヴを日本でやらせようとしないので、俺が呼ぼうかと思ってますよ。ガレージでジャンクだし。GRIZZLY BEAR「Veckatimest」も好きですね。
-ああ、なるほど。GIRZZLY BEARですか。
僕は凄くあれがよくて。ライヴを観たのもあるんですけど。
-SUMMER SONICですか?
そうです。
-あのライヴはよかったですよね。
ライヴ、よかったですよね。ただ、日本人が好きなコーラスとは違うから。難しいんですよね。何か、広いというか・・・侘び寂びがないし。マイナー・コードの使い方も違うし、曲の構築の仕方も違うから、日本ではあんまり流行らないだろうとは思って聴いていますね。WEEZERとかとは違う曲の作り方というか。全然違うところに言っちゃうと、Robert Wyatt的というか(笑)。
-(笑)なるほど。それは分かりますね。
アート志向のブルックリンの人達は凄く盛り上がっていると思いますね。あ、それとCONVERGE「axe to fall」。これは絶対入れておいてください。めちゃくちゃいいんで!
-(笑)分かりました。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号