Japanese
Chicago Poodle
Member:花沢耕太(Vo&Key) 山口教仁(Dr) 辻本健司(Ba)
Interviewer:遠藤 孝行
美しいピアノの音色、心に染みるボーカル、アーバンなバンド・アンサンブル。京都から飛び出した注目の3人組 Chicago Poodleから3枚目のシングルが届けられた。「さよならベイベー」は彼らの真骨頂とも言えるミディアム・バラード。最高傑作とも言われる今回のシングルの制作過程から、メジャー・デビューまでの道のり。そして全国ツアーを控える彼ら3人に話を伺ってきました。
-まずバンド結成時のお話から、順にお聞きしたいと思ってるんですが、3人の出会いはどのような形だったんでしょうか?
花沢耕太(以下、花沢):僕が大学二年の時に組んだんです。山口と二人でバンドやろうかという話になってメンバーを募集したのが最初で、その時はギターとベースがいて山口がドラムで、キーボードもいて5人でやってたんです。その時は僕はまだキーボードをやってなくてヴォーカルだけだったんです。で、まだ辻本も入ってなくて、その後メンバーが入れ替わったりがあって二代目のベースとして入ってきてくれたのが辻本だったんですね。
辻本健司(以下、辻本):実は全員高校が同じで、僕はその時ビジュアル系のバンドをやってたんですが、ベースが抜けた時にたまたま共通の友人から声がかかって入ったという感じですね。
-ビジュアル系というと、今のChicago Poodleの音楽性とかなり違う気がしますが・・
花沢:その時の辻本の曲は聴いた事ないもんな。
辻本:いや、実はこっそりとやっていて、もうその時はアイラインとかいれてバシッとメイクしてたんですが、写真はもう処分しました(笑)
山口教仁(以下、山口):僕は高校時代はHi-STANDARDのカヴァー・バンドやってました。
花沢:結構そう考えると、三人とも音楽性はバラバラですね。で、結成当初はカヴァー曲を多めにやってたんですが、次第にオリジナルが多くなっていって、でもその時はまだ学生だったのでサークルの延長でやってた感じですね。
-その後2003年秋には京都学生祭典「全国学生音楽コンテスト」でグランプリを獲得されてますね。結成3年でグランプリという快挙だと思うのですが、この時はどのような気分でしたか?
花沢:一つの区切りとして、大学3年という事もあって周りが就職活動をしていく中で、俺らどうする?という話になった時にこの「全国学生音楽コンテスト」があって、ぶっちゃけ賞金が100万円で。それに惹かれたんです(笑)。
辻本:学生の僕らにとって凄い大金じゃないですか。
花沢:で、これであかんかったら考えようと。いいきっかけだと思って。
そうしたら運良くグランプリが取れて、それが自信になって、もしかしたらまだ俺ら音楽の夢を見続けることが出来るかも知れへんな思って。でその時今のスタッフに出会って、その後ミニ・アルバムを出す事になるんですけども。
-では大学卒業を目前にして、いわば賭けというかチャレンジだったと。
花沢:そうですね。周りが就職していく中で、僕らは音楽を続けていきたかったし、僕らにとってはいい分岐点になりましたね。あと両親も目の色が変わりましたね。
山口:目の色?考え方が変わったんじゃなくて?
花沢:俺がお金に見えたんかな(笑)でもその時は夢物語というか周りに語ったりはしてました。
-そして2004年には先ほど話にもありましたが、インディーズで初となるミニ・アルバムをリリースされてます。この時期から今の様なピアノを中心としたサウンドが核としてあったのでしょうか?
花沢:ピアノの曲というよりは、ピアノで曲をつくる曲に重点を置いてるというか。僕は基本的にピアノの音色にこだわりは無いんです。たまたま弾ける楽器がピアノだっただけで。ピアノは本当自由な楽器だと思うんですね。そのピアノから奏でられるメロディ・ラインが好きだし、だからピアノで曲を作るという事には僕らは赴きをおいてやってます。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号