The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第6回】
2011年11月号掲載
皆様こんにちは、TBAのベースYoshiです。お元気ですか?
今回は僕が書いちゃいます。
さて、実は今回が連載"Shall we Love action?"の最終回なのです。 知ってましたか?(笑)
6回にわたって"The Brixton Academy"というバンドのこと、そして僕らの所属するパーティ集団"Love action"についての紹介をさせて頂きました。 連載なんてやったことなかった僕たちにとって、活字を通して皆様とコミュニケーション出来るこの場は非常に面白いものでした。 皆様にも楽しんでもらえていたら、これ幸いでございますです。
というわけで、最終回となる今回は僕たちの"近況"と"これから"について語らせてもらいたいと思います!
まずは、前回も紹介した通り、僕たちは9月28日に2ndアルバム『Bright As Diamonds』を発売しましたが、現在リリースツアーたるものをやっております!
数多くはないのですが、その分、毎回濃厚なライヴを致します! 僕たちもライヴやりたくてウズウズしてますので。 今回は京都、名古屋、仙台、大阪に行きます。
というか、すでに京都はこの前行って来ました。 Metroという激アツスポットで、夕方から朝5時までTBA、Love action DJsとしてたっぷり遊んで来ました。
やっぱツアーは楽しい! おいしー京野菜もいただけました。 これから行く所でも、全力でライヴして、全力で楽しませてもらいます。 お近くの方は是非とも遊びに来てくださいね!
そして......おそらくはツアーファイナルとして、スペシャルなお知らせも近日中に発表できるかと思います。お楽しみに! (詳細は僕らのHPから、是非チェックしてください!)
......とりあえずアゲアゲでしかありません。
さて次に、Love actionに、新しい仲間が加わりましたー!
Canopies and Drapes、女性のアーティストです。
これからは、TBA、Kenta Hirano、#9、そしてCanopies and Drapesで、Love actionとして活動していきます。
そんなCanopies and Drapesは、初のEP『Violet Lilly Rose Daisy』を10月5日にリリースしていまして。 非常に才能に溢れたアーティストです。 皆様も是非チェックしてみてください(ちゃっかり僕がベースで参加していたりもするので、そのあたりも是非。笑)。 https://canopies-and-drapes.com/
さて、限られた文字数がそろそろ......ではありますが。 全6回で、"The Brixton Academyとは、Love actionとは何ぞや?"ということをテーマに、僕らが影響を受けたものや、ニューアルバムの紹介などやらせてもらいました。 あなたにとって、この連載が新しい出会いのきっかけになっているようでしたら幸いです。 このような場をくださったSkream!さん、ありがとうございましたー! あと、僕らのニュー・アルバム、まだ聴いてない方は是非!(笑) 現在のTBAの最高傑作です。マジでいいアルバムになってますので! ちなみにメンバー全員、ツイッターとかバシバシやってますので、そちらとかもフォローしてもらえるとうれしいです。 ではでは。
Related Column
- 2011.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第6回】
- 2011.09.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
- 2011.07.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第4回】
- 2011.05.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第3回】
- 2011.03.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
- 2010.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号