The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
2011年03月号掲載
Yoshi「今回は我々The Brixton Academy(以下、TBA)と、VJの#9、DJのKenta Hiranoで構成される“Love Action”(以下、LA)についての話をしましょう!」
Yone「TBAをご存知でも、LAって何?という方のために説明すると……要は、パーティー野郎によるパーティー野郎のために設立された集団(笑)」
Naoto「日本一シャンパンが似合うパーティーを目指し(笑)、『Dare!』というイベント<註1>を定期的に開催したり、山やフレンチレンストランなどでの既成概念に囚われないパーティー<註2>をオーガナイズしてます」
Yoshi「今回は、そんなLAからのゲスト登場で。まずはLAが誇るイケメン、#9! TBAのVJ、CDやフライヤーのアートワークから、HPやグッズもデザインしてます」
#9「僕がTBAを知ったきっかけって、知り合いのアーティストがライブに連れて行ってくれたことだったんですけど。そこで泥酔したYoneさんに『お前、VJやれ!』と言われて、『は、はい!』と答えてしまい……実は当時、VJの経験ってなかったんです(笑)」
Ryo「我々らしいエピソード(笑)」
Yoshi「続きまして、Kenta Hiranoさん。LAのお兄さん的存在です」
Kenta「僕は『FREE THROW』というイベントでライブを観たのがきっかけで。その時から、なんてクレイジーなバンドなんだろう、と(笑)。で、ちょこちょこ話すようになって、当時はまだ個人でDJしてたんですけど、TBAのパーティーに呼んでもらうようになって」
Yone「いろんなイベントでよく会いましたもんね。普通に週末、パーティーに出かけると必ず会うっていう。『あ、どうもー』みたいな(笑)」
Naoto「Kentaさんが企画してた『On the beat!』というパーティーにも顔出してたんですけど、Kentaさんのセットって海外のインディやパーティーシーンと同時進行してるだけでなく、僕らみたいな国内のインディバンドもフックアップしてて。視点の高い人だなぁ、と」
Ryo「で、もともとTBAでやってた『DISCO!DISCO!DISCO!』って自主企画をブラッシュアップする形で『Dare!』を始めた時、皆で運営していきましょ!ってことで、二人を誘ってLAを立ち上げたんです」
Yone「このパーティーには、僕らが本当に好きなアクトしか呼ばないというポリシーがあって。例えば『KINGS』<註3>とかで僕らを知った人が『Dare!』に遊びに来て、DJのかける聴いたことのない曲でぶっ飛んだりとか、観たこともないバンドにハートを奪われるとか。そういう音楽の醍醐味を伝えたいというか、とにかく健全な流れを創りたい」
Yoshi「最近仲良くしているバンドやDJの方と接してて思うのは、パーティーとの付き合い方がクールだな、と。お目当てのパーティーが始まるまでお気に入りのバーで軽く引っ掛けて、ピークタイムにふらっと現れてぶち上がって、さらっとチャリで帰宅する、みたいな(笑)。特に海外のお客さんとか40歳過ぎでもそんな感じで。あの粋な感じが好き」
Kenta「今は小さいうねりかもしれないけど、TBAと共に地道に活動していくことで、いつか大きなムーブメントになればいいと思って。実際、僕らのパーティに来て『音楽観が変わった!』って言ってくれるお客さんもいるし、そういう瞬間に多く出会えているので、やってて本当に楽しいですね」
Naoto「バンドやDJを楽しむ場所って、ライブハウスやクラブだけに限定する必要もないと思ってて。それは山やレストランでイベントをした時に実感しましたね。極端な話、お寺でもいいし、旅館の宴会場でもいい。最高のパーティーって、結局オーディエンスが創るものだから、そこに大好きな音楽とお酒があれば成立するんだよね」
#9「そんなTBAの影響で、LAに参加する前は全然飲めなかったんですけど、今はお酒が無いとVJ出来ません(笑)。というのは言い過ぎですが、今後もTBAとLAの世界観をビジュアル面で支えていけたらと思っています。あとイケ面も(笑)」
Ryo「……お後がよろしいようで(笑)」
註1:Human Leagueの名盤『Dare!』から引用。「敢えて~してみる」という語源から、「未知なる音楽に触れた時に自分達が感じる刺激をオーディエンスとシェアする」というコンセプトの基、Love Action主宰で立ち上げたパーティー。2009年7月より現在までで計5回開催。
註2:前回にも話に出てきましたが……野外というスペシャルなロケーションで、LIVE、DJ、そしてBBQを楽しむべく開催したパーティー『Go to Neverland!!!!』=通称、山イベント。そして、日頃の感謝を込めて、昨年のクリスマスにフレンチレストランで開催したフリーイベント『Xmas Party for Thanksgiving』
註3:QUATTRO、the telephones、THE BAWDIES、PILLS EMPIRE、そしてDJチームのFREE THROWと共同で開催しているイベント。2011年8月23日には新木場スタジオコーストでの開催も決定!
Related Column
- 2011.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第6回】
- 2011.09.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
- 2011.07.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第4回】
- 2011.05.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第3回】
- 2011.03.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
- 2010.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号