The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
2011年03月号掲載
Yoshi「今回は我々The Brixton Academy(以下、TBA)と、VJの#9、DJのKenta Hiranoで構成される“Love Action”(以下、LA)についての話をしましょう!」
Yone「TBAをご存知でも、LAって何?という方のために説明すると……要は、パーティー野郎によるパーティー野郎のために設立された集団(笑)」
Naoto「日本一シャンパンが似合うパーティーを目指し(笑)、『Dare!』というイベント<註1>を定期的に開催したり、山やフレンチレンストランなどでの既成概念に囚われないパーティー<註2>をオーガナイズしてます」
Yoshi「今回は、そんなLAからのゲスト登場で。まずはLAが誇るイケメン、#9! TBAのVJ、CDやフライヤーのアートワークから、HPやグッズもデザインしてます」
#9「僕がTBAを知ったきっかけって、知り合いのアーティストがライブに連れて行ってくれたことだったんですけど。そこで泥酔したYoneさんに『お前、VJやれ!』と言われて、『は、はい!』と答えてしまい……実は当時、VJの経験ってなかったんです(笑)」
Ryo「我々らしいエピソード(笑)」
Yoshi「続きまして、Kenta Hiranoさん。LAのお兄さん的存在です」
Kenta「僕は『FREE THROW』というイベントでライブを観たのがきっかけで。その時から、なんてクレイジーなバンドなんだろう、と(笑)。で、ちょこちょこ話すようになって、当時はまだ個人でDJしてたんですけど、TBAのパーティーに呼んでもらうようになって」
Yone「いろんなイベントでよく会いましたもんね。普通に週末、パーティーに出かけると必ず会うっていう。『あ、どうもー』みたいな(笑)」
Naoto「Kentaさんが企画してた『On the beat!』というパーティーにも顔出してたんですけど、Kentaさんのセットって海外のインディやパーティーシーンと同時進行してるだけでなく、僕らみたいな国内のインディバンドもフックアップしてて。視点の高い人だなぁ、と」
Ryo「で、もともとTBAでやってた『DISCO!DISCO!DISCO!』って自主企画をブラッシュアップする形で『Dare!』を始めた時、皆で運営していきましょ!ってことで、二人を誘ってLAを立ち上げたんです」
Yone「このパーティーには、僕らが本当に好きなアクトしか呼ばないというポリシーがあって。例えば『KINGS』<註3>とかで僕らを知った人が『Dare!』に遊びに来て、DJのかける聴いたことのない曲でぶっ飛んだりとか、観たこともないバンドにハートを奪われるとか。そういう音楽の醍醐味を伝えたいというか、とにかく健全な流れを創りたい」
Yoshi「最近仲良くしているバンドやDJの方と接してて思うのは、パーティーとの付き合い方がクールだな、と。お目当てのパーティーが始まるまでお気に入りのバーで軽く引っ掛けて、ピークタイムにふらっと現れてぶち上がって、さらっとチャリで帰宅する、みたいな(笑)。特に海外のお客さんとか40歳過ぎでもそんな感じで。あの粋な感じが好き」
Kenta「今は小さいうねりかもしれないけど、TBAと共に地道に活動していくことで、いつか大きなムーブメントになればいいと思って。実際、僕らのパーティに来て『音楽観が変わった!』って言ってくれるお客さんもいるし、そういう瞬間に多く出会えているので、やってて本当に楽しいですね」
Naoto「バンドやDJを楽しむ場所って、ライブハウスやクラブだけに限定する必要もないと思ってて。それは山やレストランでイベントをした時に実感しましたね。極端な話、お寺でもいいし、旅館の宴会場でもいい。最高のパーティーって、結局オーディエンスが創るものだから、そこに大好きな音楽とお酒があれば成立するんだよね」
#9「そんなTBAの影響で、LAに参加する前は全然飲めなかったんですけど、今はお酒が無いとVJ出来ません(笑)。というのは言い過ぎですが、今後もTBAとLAの世界観をビジュアル面で支えていけたらと思っています。あとイケ面も(笑)」
Ryo「……お後がよろしいようで(笑)」
註1:Human Leagueの名盤『Dare!』から引用。「敢えて~してみる」という語源から、「未知なる音楽に触れた時に自分達が感じる刺激をオーディエンスとシェアする」というコンセプトの基、Love Action主宰で立ち上げたパーティー。2009年7月より現在までで計5回開催。
註2:前回にも話に出てきましたが……野外というスペシャルなロケーションで、LIVE、DJ、そしてBBQを楽しむべく開催したパーティー『Go to Neverland!!!!』=通称、山イベント。そして、日頃の感謝を込めて、昨年のクリスマスにフレンチレストランで開催したフリーイベント『Xmas Party for Thanksgiving』
註3:QUATTRO、the telephones、THE BAWDIES、PILLS EMPIRE、そしてDJチームのFREE THROWと共同で開催しているイベント。2011年8月23日には新木場スタジオコーストでの開催も決定!
Related Column
- 2011.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第6回】
- 2011.09.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
- 2011.07.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第4回】
- 2011.05.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第3回】
- 2011.03.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
- 2010.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号