The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第1回】
2010年11月号掲載
Yoshi「初めまして! The Brixton Academyのベース、Yoshiです。僕たちの連載が始まるということで、第1回目、簡単な自己紹介から始めましょうか」
Naoto「ボーカルとシンセ、ギターのNaotoです」
Ryo「ドラムのRyoです。んで……」
Yone「Zzz……」
Ryo「ギターとシンセのYone(笑)。そんな4人が集まったバンドでーす」
Naoto「……一言で言うなら、アットホームなバンドだよね」
(一同、沈黙)
Naoto「って、そこ誰も乗っからんのかい!」
Yoshi「(笑)」
Naoto「僕らが初めてライブしたのは……どうでもいいか」
Ryo「どうでもいいんか(笑)」
Naoto「初めて音源が流通した頃からで。去年4月にEP『TBA』をリリースして、今年2月にアルバム『Vivid』をリリースして」
Ryo「現在に至る、と」
Yoshi「終わっちゃいましたね(笑)。では、次のEPの話とか? 最近マスタリングも終わりましたし」
Ryo「いいね~宣伝(笑)」
Naoto「歌詞の面で大きく変化ありかな、と。私的な内情とかは詳しく言わないけど(笑)。そういうことで、歌詞を前作と読み比べてもらえると」
Yoshi「今作は2枚組で。Disc-2には、お酒を飲みながらのスタジオライブを収録してます」
Naoto「ザ・キュアーとクラフトワークのカバーもあり、僕らのライブを疑似体験できる内容かと」
Yoshi「Disc-1は全曲打ち込みというのも、僕らとしては新しい試みで」
Naoto「うん。あと、僕らのレコーディングってちょっと特殊で、英語の発音の確認のため、英国人に立ち会ってもらってたり。前のEP『TBA』の仮歌録りの時、その友人が“本番なのに気を抜いてる”と勘違いし、激怒して、エンジニアさんにトイレットペーパーを投げつけるという暴挙に出てしまったこともあり」
RYO「あったね」
Naoto「今やその系列のスタジオは出禁(苦笑)。でも、レコーディングに集中して外部をシャットダウンするアーティストもいると思うけど、普通にお客さんや友人を招いて声入れやハンズクラップしてもらったり。他と比べてアットホーム」
Yoshi「冒頭の話と繋がりましたね!(笑)」
Naoto「でしょ?(笑) 本当に音楽が好きでやってるだけで、音源を聴いてくれる人やライブに来てくれる人と同じ目線でも楽しみたいんだよね。2ヵ月に1回くらいは自主企画イベント<註1>も開催して。自分たちが面白くなるメンツを集めてパーティをしよう、と」
Yoshi「自主企画は僕ら独自の色が出てますよね」
Naoto「Yoneもよく言ってるけど、ライブを観るだけではないパーティを開催して楽しむ、ということ。簡単なドレスコードを設定したり、シャンパンで乾杯したり、とか」
(Yone、寝返りをうつ)
Yoshi「下手なクラブ行くよりも楽しいものがあるよ!という気持ちでやってます(ドヤ顔)」
Naoto「僕ら自身、毎週末パーティやイベントに行ってるので、そこで感じたものをフィードバックさせてるつもりで(ドヤ顔)。ま、僕ら自身パーティ野郎なんです(笑)。ライブにしても、自分たちが一番楽しみたい、むしろ楽しむことに関してはお客さんに負けたくないという気持ち。そこを経て得られる、フロアとの一体感っていうのは、ここ最近特に感じる」
Ryo「いい話! で、今回はお開きです。……次回以降どうする?」
Naoto「“米山が斬る!”という、喝を入れる企画、1回やって欲しいよね(笑)」
Yoshi「これやっちゃうと、沢山の人を敵に回してしまうかも……(苦笑)」
Naoto「じゃ、無しで(笑)」
Yone「Zzz……<註2>」
註1:この座談会の前日~直前までで、通称“山イベント”を敢行。お客さんと一緒に、貸切バスで山に行き、ライブ、DJ、BBQなどを楽しむという自主企画。写真は、その時に配布した、旅のしおり(手作り)。
註2:で、その山イベントを仕切ったYone。疲労と睡眠不足からか、この座談会中は爆睡(笑)。
Related Column
- 2011.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第6回】
- 2011.09.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
- 2011.07.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第4回】
- 2011.05.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第3回】
- 2011.03.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
- 2010.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号