The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
本日は8月も終わりに近づく、残暑の厳しい1日です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。この文章が世に出る頃には、すっかり夏も終わり秋めいてることを祈るばかりです。
The Brixton Academyの連載、第5回目です。
近況報告もかねて、最近を振り返ってみようと思います。
僕たちの2011年・夏は、アルバム制作に奔走する季節となりました。Just Now、この原稿を書いている今もまさに、海外からマスタリングのされた音源が届き、いよいよ制作も佳境というタイミングを迎えているところでございます。
2011年9月28日発売、The Brixton Academy『Bright As Diamonds』。
僕たちTBAの2ndアルバム。
手前味噌ですが、このアルバム、本当に良いです。
もう、ヤバいです。とにかく手に取って聴いてほしいです。
せっかくの良い機会なので、「コラム用のネタに」という口実を使って新作についての軽いアンケート調査をメンバーに試みました。
アンケートの質問は……
その1:ニュー・アルバム、改めて聴いてみて、どんな作品ですか?
その2:特におすすめな曲を教えてくださーい!
こんな感じで、各人の回答を見ていきたいと思います。
Naotoくん(Vo.)の回答
■質問その1■
良い意味でカオスなアルバムになったなと思います。
今までコンセプチュアルな作品が続いていたので、こういうアプローチも面白いです。
■質問その2■
シューゲイザーの要素が強い「Youth」や、BPM95のスローな「Two Shadows United」などは、メロディも気に入ってます!
……あっ、丁寧語で訊いたから丁寧語で回答してくれた感じ?
ダメだよー、畏まった文章に見えちゃうじゃん(笑)。
もうちょっとラフに、仲良しな雰囲気出していこうぜー。
……って、全員丁寧な感じで答えてるのか!
僕の訊き方が悪かったです。ホント、すんません。
Yoneくん(Gt.)の回答
■質問その1■
完成する前は不安しかなかったけど今は最高峰作だと思ってます。
■質問その2■
押し曲は「テクノ」(註:「Pyxis」という曲のこと)。
注目なのは前回までのアルバムと聴き比べると楽曲自体は思いっきり方向を変え、あと音作りも変えたとこ。
うおっと!曲名を仮タイトルのまんまで言ってくるところが、初々しくていいですね(笑)。
変な仮タイトルがついているのが制作毎度の恒例なんですけど、そういった意味で今回は曲調にストレートな仮タイトルが多かったですね、余談ですが。
Yoshiくん(Ba.)の回答
■質問その1■
今までの作品に比べて、メロディ、そして音にドラマチックさが更に増していると思います。アルバム単位でいうと、テンションの波があっていい感じです。アゲアゲ、おセンチ、無機質、壮大?的な、よく分かんない表現になっちゃってますが、そういった意味でアルバムを通して楽しめる作品になっています。
■質問その2■
前の質問とも被っちゃいますけど、いろんな音で、いろんなメロディが鳴っています。そのあたりにも注目してもらいつつ聴いてもらうとさらに楽しんでもらえるかと思います!
いやいや、流石です。“アゲアゲ”とか“おセンチ”とか……君の言葉のボキャブラリーには舌を巻くばかりっす。とってもわかりやすいと思うので、今後も素晴らしいボキャブラリーに期待。
と、こんな企画をやってみたわけですが。
この企画は原稿の規定の文字量を埋めるためにやった……
わけでは決してありません(笑)。要は「新作、ぜひ聴いてね」ということが言いたかったわけです。
気が付けば、すっかり原稿の文字が埋まってるじゃないですか!
司会・進行はTBAのドラム、Ryoでお送りしました。
次回で連載は最終回?
Related Column
- 2011.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第6回】
- 2011.09.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
- 2011.07.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第4回】
- 2011.05.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第3回】
- 2011.03.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
- 2010.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号