The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
本日は8月も終わりに近づく、残暑の厳しい1日です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。この文章が世に出る頃には、すっかり夏も終わり秋めいてることを祈るばかりです。
The Brixton Academyの連載、第5回目です。
近況報告もかねて、最近を振り返ってみようと思います。
僕たちの2011年・夏は、アルバム制作に奔走する季節となりました。Just Now、この原稿を書いている今もまさに、海外からマスタリングのされた音源が届き、いよいよ制作も佳境というタイミングを迎えているところでございます。
2011年9月28日発売、The Brixton Academy『Bright As Diamonds』。
僕たちTBAの2ndアルバム。
手前味噌ですが、このアルバム、本当に良いです。
もう、ヤバいです。とにかく手に取って聴いてほしいです。
せっかくの良い機会なので、「コラム用のネタに」という口実を使って新作についての軽いアンケート調査をメンバーに試みました。
アンケートの質問は……
その1:ニュー・アルバム、改めて聴いてみて、どんな作品ですか?
その2:特におすすめな曲を教えてくださーい!
こんな感じで、各人の回答を見ていきたいと思います。
Naotoくん(Vo.)の回答
■質問その1■
良い意味でカオスなアルバムになったなと思います。
今までコンセプチュアルな作品が続いていたので、こういうアプローチも面白いです。
■質問その2■
シューゲイザーの要素が強い「Youth」や、BPM95のスローな「Two Shadows United」などは、メロディも気に入ってます!
……あっ、丁寧語で訊いたから丁寧語で回答してくれた感じ?
ダメだよー、畏まった文章に見えちゃうじゃん(笑)。
もうちょっとラフに、仲良しな雰囲気出していこうぜー。
……って、全員丁寧な感じで答えてるのか!
僕の訊き方が悪かったです。ホント、すんません。
Yoneくん(Gt.)の回答
■質問その1■
完成する前は不安しかなかったけど今は最高峰作だと思ってます。
■質問その2■
押し曲は「テクノ」(註:「Pyxis」という曲のこと)。
注目なのは前回までのアルバムと聴き比べると楽曲自体は思いっきり方向を変え、あと音作りも変えたとこ。
うおっと!曲名を仮タイトルのまんまで言ってくるところが、初々しくていいですね(笑)。
変な仮タイトルがついているのが制作毎度の恒例なんですけど、そういった意味で今回は曲調にストレートな仮タイトルが多かったですね、余談ですが。
Yoshiくん(Ba.)の回答
■質問その1■
今までの作品に比べて、メロディ、そして音にドラマチックさが更に増していると思います。アルバム単位でいうと、テンションの波があっていい感じです。アゲアゲ、おセンチ、無機質、壮大?的な、よく分かんない表現になっちゃってますが、そういった意味でアルバムを通して楽しめる作品になっています。
■質問その2■
前の質問とも被っちゃいますけど、いろんな音で、いろんなメロディが鳴っています。そのあたりにも注目してもらいつつ聴いてもらうとさらに楽しんでもらえるかと思います!
いやいや、流石です。“アゲアゲ”とか“おセンチ”とか……君の言葉のボキャブラリーには舌を巻くばかりっす。とってもわかりやすいと思うので、今後も素晴らしいボキャブラリーに期待。
と、こんな企画をやってみたわけですが。
この企画は原稿の規定の文字量を埋めるためにやった……
わけでは決してありません(笑)。要は「新作、ぜひ聴いてね」ということが言いたかったわけです。
気が付けば、すっかり原稿の文字が埋まってるじゃないですか!
司会・進行はTBAのドラム、Ryoでお送りしました。
次回で連載は最終回?
Related Column
- 2011.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第6回】
- 2011.09.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第5回】
- 2011.07.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第4回】
- 2011.05.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第3回】
- 2011.03.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第2回】
- 2010.11.01 Updated
- The Brixton Academy の「Shall we Love Action?」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号