Japanese
イトデンワ
2017年02月号掲載
Member:NatsuMi(Pf/Vo)
Interviewer:秦 理絵
美しいピアノの旋律に乗せて、日常の中に転がっているハッとするような真実を凛とした歌声で紡ぐピアノ・ロック・バンド、イトデンワ。元the pillowsの上田健司をプロデューサーに迎えて、2月22日にリリースする初の全国流通ミニ・アルバム『白線を辿る』は、ロック・バンドとしての秘めた熱さを内包するイトデンワの空気感を大切にしながら、ライヴのような緊張感の中でレコーディングに臨んだという。全曲のソングライティングを手掛けたヴォーカル NatsuMiの瑞々しい感性によって命を吹き込まれた楽曲は、拭いようのない闇を湛えながら聴き手に優しく寄り添う。現在、音楽大学の3年生。新たな才能の原石に触れてほしい。
-半年間ほど活動休止してましたけど、いよいよ復活ですね。(※2016年7月末に無期限活動休止を発表し、1月20日に復活ライヴを開催した)
去年の5月ぐらいからちょっと体調が悪くなってしまいまして......。メンバーの方から"この状況で続けるのは無理じゃないか"って言われて、休むことにしたんです。その前にシングル(2016年7月リリースの1stシングル『retrospect』)を会場限定で出すことが決まってたので、そのリリース日の7月31日まではやったんですけど、そこから活動休止をしました。
-お休みしてる期間は何をしてたんですか?
最初の2ヶ月間はバンドを離れて、私は完全に休養をいただいてました。他のメンバーはサポートをやったりしてましたね。でも10月ごろに"またCDを作ろうか"みたいに話していて、今回のミニ・アルバムに向けて曲作りを始めました。
-しばらくお休みしてからバンドを再出発することで変化はありましたか?
活動休止の前にメンバー間で揉めごともあったりして、ちょっと限界を感じてたりもしたんです。それもいまは解決できたので。一度休止して良かったなと思いますね。音楽性に関しては、特に大きく変わってない......と思いますけど。
-イトデンワの曲を聴くと、まずピアノの繊細なフレーズが素敵だなと思うんですけど。NatsuMiさんは6歳からピアノを始めたそうですね。
私は全然覚えてないんですけど、自分から"やりたい"って言い出したみたいなんです。でも、小学生のときには挫折しちゃって、"やめたい"って言ってたんですよ。(弾いていた)曲がクラシックだったっていうのと、練習が嫌で。楽譜をスラスラ読めるようになるにも時間がかかったから、そのころは泣きながら練習したりしましたね。
-でもやめなかったんですね。
習い事としては高校2年生ぐらいまで続けたんです。楽譜が読めるようになってからは楽しくなってきたんですよ。
-高校生ぐらいになると、合唱コンクールでピアノを弾いたり?
あ、そうですね。やってましたね。
-ずっとピアノを続けたいなと思うようになったきっかけはあったんですか?
ピアノの音が好きなんですよね、すごく素直だなと感じていて。ちゃんと弾ける楽器がピアノしかないので、それを武器にして、というか。
-ピアノの音を"素直"って表現するのは素敵ですね。文学的というか。
本当ですか、恥ずかしくなってきた(笑)。
-高校1年生のときにシンガー・ソングライターとして活動を始めたそうですね。
高校に入るまではクラシック・バレエもやってたんですけど、本当はそのころそっち(バレエ)を頑張りたいなと思ってたんです。バレリーナとかバレエの先生を目指してたんですけど、あんまり向いてなくて(笑)。中学2年生ぐらいのときに、友達と行ったカラオケで"歌いいじゃん"って褒めてもらったんです。で、急にそっちに行きたくなっちゃって、中学3年生でバレエをやめてヴォイス・トレーニングに通い始めたんです。
-こうと決めたらやるっていう行動力がありますね。
たしかに、言われてみるとそうですね(笑)。
-カラオケで歌った曲は何でしたか?
いきものがかりの「茜色の約束」(2007年リリースの7thシングル表題曲)でしたね。
-ちょっと意外かも。あの元気はつらつな感じと、イトデンワでの歌唱は違うから。
全然違いますね。最近はあんまり聴けてなかったんですけど、中学生、高校生ぐらいのときは出るアルバムを全部聴いて、ムキになって歌えるようにしてました。
-それにしても、その友達のひと言はかなり影響力があったんですね。
そうなんです。だから、私の名前の"NatsuMi"の大文字にしてるMは、そのときの友達の名前から取ってるんです。
-シンガー・ソングライターとして歌い始めたときはオリジナル曲だったんですか?
最初のころはRADWIMPSとかYUIちゃんのカバーとオリジナル曲を混ぜてライヴハウスで歌ってました。そのころのオリジナル曲はいまとはタイプが違ってすごいポップだったから、メンバーとか友達に聴かせたらびっくりされますね。
-で、大学は音楽大学を選んだわけですけど、専攻は?
シンガー・ソングライター専攻です。
-高校の終わりごろには、大学で本格的に音楽を勉強したいと考えてたんですか?
というよりも、その高校の付属大学もあったんですけど、そこに行きたくないっていうのが強くて(笑)。音楽をやってる人が周りにいなかったから、そういう活動をしてるだけで憎まれたりもしたので。もうそこにいたくはないなって......。普通にクラシックのピアノで(音楽大学に)行くっていうことも頭にはあったんですけど、やっぱりやりたいことと違うなって引っ掛かってたんです。それで見つけたのが洗足学園なんです。夏ぐらいに見つけて、受験を決めてすぐに受けに行きました。
-ところが、大学に入ったらバンドを組むことになって。
それも予想外でしたね。ひとりでやっていく気満々みたいな感じだったから。きっかけは、1年生のときにある授業でコンサートに出る順番を決めるために弾き語りをしたんですよ。そしたら、ヒロクサマ(Ba)がTwitterで"僕にベースを弾かせてください"っていうDMをくれたんです。ちょっと話したぐらいで全然親しくもなかったんですけど、私のソロのバック・バンドでもいいし、一緒にバンドを組んでもどっちでもいいよ、みたいに言われて。それで私もバンドを組んでもいいかなと思ったんです。
-もともとRADWIMPSとかバンドも好きなんですもんね。
そうなんです。で、クサマがドラムのゆーやを紹介してくれて。3人とも仲の良いギターの友達がいないから、ギターなしでやろうっていう軽い感じでした。そのときはふたりとも別のバンドをやってたんですけど、いまはそのバンドをやめたし、私もソロ活動をやめて。みんな良い感じにイトデンワに集まってきましたね。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号