Japanese
イトデンワ
2017年07月号掲載
Member:NatsuMi(Pf/Vo) ヒロクサマ(Ba)
Interviewer:秦 理絵
神奈川を拠点に活動する3人組ピアノ・ロック・バンド、イトデンワが7月26日に2ndミニ・アルバム『伝書鳩の旅路』をリリースする。元the pillowsの上田健司をプロデューサーに迎えて今年2月にリリースした1stミニ・アルバム『白線を辿る』から約半年ぶりのリリースとなる今作は、そこで培った経験を生かしながら、メンバーによるセルフ・プロデュースで制作された。エレピやドラム・パッドによる新たなサウンドメイクにもトライしながら、伸び伸びとした制作環境が功を奏して3人のバンド感がよりいっそう増す結果となったという今作について、メンバーを代表してNatsuMiとヒロクサマのふたりに話を訊いた。
-前作以上にバンド感が増した作品になりましたね。
クサマ:今回は(前作『白線を辿る』のプロデューサーだった)上田健司さんがいない状況で、メンバーだけで作った作品だからだと思います。もともと上田さんには、全国流通盤を出す前にリリースした自主制作の『retrospect』(2016年リリース)っていうシングルを評価してもらったんですけど。それと聴き比べたときに、自分たちの中でアレンジャーをつけない方が伸び伸びできるんじゃないかっていうのがあったんですよね。
-上田さんと一緒にやることで培ったものを踏まえて、自分たちの力で作ってみたと。
NatsuMi:そうですね。今回はバンドだけで作ることにしたんです。
-制作はいつぐらいから始めたんですか?
NatsuMi:曲自体は2月に『白線を辿る』を録り終えたぐらいから作り始めてました。で、4月頭にレコーディングをしました。
-こういう作品を作ってみたいっていうのは何か考えてましたか?
NatsuMi:それが何も決めずに作り始めたんです。タイトルも最後に決まって。ただ、インスト曲を入れたいなっていうことだけは考えてました。ピアノ・ロック・バンドだから、一度インスト曲を作品に入れてみてもいいのかなっていうのがあったんです。
クサマ:それで「ラストシーン」への繋ぎになる曲を作ろうと思ったんですよ。「ラストシーン」の引き立て役として作ったから、基本的な作り方は歌のある曲を作るときと一緒なんですけど、重要な役割を果たすものになったと思います。
-それ以外は特にアルバムのコンセプトはなく?
NatsuMi:そうですね。だから結果的になんですけど、歌詞は大きなテーマになったのかなとは思いました。地球とか世界を相手にしてる感じになったかなぁと思います。
-たしかに前作の『白線を辿る』は風景が見える作品だったけども、今回はむしろ世界と対峙した人間の心みたいなものに重きが置かれてる感じはしました。
NatsuMi:そうかもしれないですね。自分の中では自然なんですけど。それをタイトルで表したのが"伝書鳩の旅路"なんです。ひとりひとりの心を渡っていく鳩をイメージして、人から人に何かを伝えるというより、鳩が人の心を拠り所にして渡っていくような音楽というか。たくさんの感情を書いたアルバムかもしれないです。
-クサマさんはNatsuMiさんの歌詞の変化をどう感じますか?
クサマ:前作と比べてというよりも、やっぱり活動休止期間が明けて(※イトデンワはNatsuMiの体調不良により2016年7月末に無期限活動休止を発表し、2017年1月に復活ライヴを開催した)、体調が良くなったのが大きいと思いますね。前より前向きな歌詞が増えた気がします。
NatsuMi:今日はいないんですけど、ドラム(ゆーや)には"歌詞が女性っぽくなったね"って言われました。それがどういう意味なのかはわからないんですけど......。
-例えば「アサヤケ」(Track.5)みたいなラヴ・ソングがあるからですかね。
NatsuMi:うーん......いままでは自分の経験を書くときも主人公を男の子にしちゃってたんですよ。それは半分、逃げなんです。主人公を"僕"にすることによって重たくならないようにしてて。前作はほとんど"僕"だったんですけど、今回は半々ぐらいかな。
-それは逃げなくなったってことですよね?
NatsuMi:そうだと思います。女の子の部分を隠そうとしてた感じがあった......これ、結構言いたかったことですね(笑)。私は自分の歌詞を女性にわかってもらえるのが一番嬉しいから、それならこっちだよなって思いましたね。
-結果として自分の本当の部分を表現できたんですか?
NatsuMi:そういう部分もありますね。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号