Japanese
イトデンワ
2017年02月号掲載
Member:NatsuMi(Pf/Vo)
Interviewer:秦 理絵
-NatsuMiさんは、イトデンワの中でピアノの位置づけはどう考えてますか?
大前提ですね。もちろん、ベースとドラムだけがいる箇所もあるし、クサマがギターみたいな音でリードを弾くときもあるんですけど、幅広くピアノを使っていきたいんですよね。だから5曲目の「幻想」では、ピアノにギターのエフェクターを繋いで、エレクトリックな楽曲にしたり。ピアノはピアノだけど、枠にとらわれない感じです。
-鍵盤楽器としてのピアノの可能性をすごく広げようとしてる。
そうですね、それは前作から変わったところです。エフェクターは自分で買ったんですけど......難しいです。エフェクターを踏む行為にも慣れてないので、ライヴでやるには練習しなきゃいけないなと。なかなかピアノにエフェクターを繋ぐこともないんですけど、すごくきれいでギターよりも繊細な表現ができたりするんです。
-曲ごとの話も聞ければと思いますけど、まず曲のテーマがすごく明確ですよね。タイトルも"かくれんぼ"(Track.2)とか"磁石"(Track.3)とか。何を言わんとするのか連想しやすいというか。
あんまり考えずにタイトルをつけてるんです。だから曲名はどストレートになっちゃうのかな(笑)。でも、曲の中に景色を見えるように書きたいと思ってます。自分が見てる景色を、聴いてくれる人たちにもなるべくわかりやすく伝えたくて。情景描写はすごく意識して書きましたね。
-「ハジマリ」(Track.1)では、"3分半であなたを変えてみせます"とか"僕は裏切ったりしない"とか、バンドの覚悟を込めたようなフレーズが印象的でした。
この曲はライヴをイメージして作ったんですよ。やっぱり、そこにいる人の気持ちを変えたいなと思うんですよね。何かを残したいなっていうか。私もライヴを観てて変えられた経験があるので、その決意表明って言うんですかね。
-ちなみにライヴを見て揺り動かされたのは誰だったんですか?
メジャーじゃなんですけど、KAKASHIっていうバンドの空気感が好きだったんです。ライヴが始まると、全部空気を持っていかれちゃう。イトデンワもそういうバンドでありたいとは思ってるんです。
-イトデンワが音楽を通してやりたいことは、聴いてる人に"何かを残したい"っていうのが大きいですか?
残したい......と言うよりは、"伝えたい"ですかね。聴いてる人にも日常があって、みんなひとりじゃないですか。私はあんまり友達とわかり合うことができなくて。例えば、友達に嫌なこととかを相談しても、結局は他人事じゃないですか。それは別に友達が悪いとかじゃなくて、すごく優しく聞いてくれるし、自分から相談しといてアレなんですけど......"どうせ他人事なんだろうな"って思っちゃうんです。
-わかりますよ。
でも、音楽自体には感情はないから。音楽が自分の気持ちを代弁してくれたら、そういう音楽に出会ったときにすごく感動するんですよね。だから、そういう曲をいっぱい作っていきたいんです。日常とあんまり離れないように。聴いてて元気が出るような明るい曲ではないと思うんですけど、寄り添える感じにしたいと思ってます。
-自分の感情を丁寧に歌にしていくことで、誰かの人生に寄り添いたい。
そうですね。歌詞に関しては、伝えたいというか、寄り添いたいっていう気持ちが強いですね。かっこいいバンドでありながら。
-あと「コスモス」(Track.4)は宇宙を壮大に描きながら、"か弱さ故の美しさ"っていう小さな命の営みを歌ってて、これも結局は日常と地続きなんですよね。
私自身が空とか月とか星がすごく好きなんです。この曲はレコーディング前までに歌詞が決まってなくて、最後はメロディを変えてできたので悩みましたね。宇宙から広げて、生物がいて、自然があって。この曲は海の底に死んでいくところから始まってて......殺されてる側、みたいな。でも何て言うんでしょう、最後は宇宙に還っていく、受け入れられる感覚というか。人は息を吸ってれば生きていけるけど、でも、それが難しい。頑張って生きてるじゃないですか。そういう曲なんです。
-ラストの「2月の日向から」(Track.6)はローズ・ピアノっぽい音のシンセを入れてるあたたかいナンバーですけど、メンバーみんなで歌ってるのがいいですね。
他のメンバーはほとんど歌ったことがないので、大変だったと思います。頑張ってましたね(笑)。あんまり上手じゃないかもしれないけど、私はメンバーに歌ってほしかったんです。ただ上手い人とやるなら、ヴォーカルをやってる人を集めて歌ってもらっても良かったんですけど、バンドとしてそういうことをしたくなくて。穏やかで柔らかい曲を最後に入れて、あたたかな雰囲気を出せたらいいなと思ったんです。あと、この曲は上田さんが歌詞をすごくいいって言ってくれてて......なんでなんだろう。
-私もこの曲の歌詞がいいなと思ってて。サビの"私にしか無いものを もしあなたが知っていたら/そんな事実だけで 100年生きれる気がするよ"がいいなって。
ありがとうございます(笑)。
-"私にしか無いもの"が何なのかをみんな一生懸命探すけど、あなたが知っていたらいいんだって、すごく核心を突いてる気がするから。
あぁ、そういうふうに聴いてもらえたんですね。なんだろうな......でも、これは私の強い束縛心の歌でもあるんです。聴いた感じは穏やかな曲なんだけど、私の中のドロッとしたものが入ってますね。
-なるほど。さっきの「コスモス」もそうですけど、とてもきれいな世界観の中にときどきトゲというか、NatsuMiさんの闇みたいなものがあるんですね。
それを感じとってもらえると嬉しいです。
-イトデンワは、この先どんなバンドになっていきたいですか?
どんどん広がっていけばいいなと思ってます。それが応援してくれる人への恩返しだと思うし。友達か家族が"自分の知り合いにこんな人がいるんだよ"って自慢できたりとか、そういう存在には憧れますね。将来的にはそんなバンドになりたいと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号