Japanese
イトデンワ
2017年02月号掲載
Member:NatsuMi(Pf/Vo)
Interviewer:秦 理絵
-大学1年生のときに結成してから、いまは3年生になったわけですけど。活動してきたなかでトピックだなと思うことはありますか?
最初のころは本当に誰も知らないみたいな状態じゃないですか。そこからバンドが好きな人に少しずつ名前を知ってもらえたきっかけは、"RO69JACK 2015"で映像審査まで進んだことですね。その次には行けなかったんでけど。それが最初に出せた結果というか。
-入賞とまではいかなかったけれど、ああいう応募数の多いオーディションで客観的に評価されたっていうのは手応えも......。
感じちゃいますよね(笑)。でも、壁は高かったなとも思いました。
-今回リリースするミニ・アルバムは初の全国流通盤でもあり、休養明けでもあり、いろんな意味でスタート感がありますね。
そうですね。休止をする前の最後のライヴのMCで、"病気で休止するけども、病気が治っただけで戻ってくるつもりはない"って言ったんです。"戻ってくるなら、バンドとして何らかの変化をして戻ってくるよ"って。なんか、病気しちゃうこと自体もかっこ悪いなと思ったんですよね。仕方ないことだったかもしれないけど、健康であることが一番大事だし、それができなかったことに悔しい気持ちがあって。休止前はこの先のバンドについて考えられないぐらい追い詰められてたんです。それで"バンドとして、大きな説得力を持って戻ってくるから、期待しててください"とか言っちゃったから、それをこういう形で作品にできて、しかも全国流通で出せたので内心すごく安心してます。
-今回の『白線を辿る』は、ピアノ、ベース、ドラムっていうシンプルな3ピースの可能性をすごく感じる1枚だなと思いましたけど、どういう作品を目指してたんですか?
いままでのイトデンワと大きく変えるつもりはなかったんですけど、聴き手を意識した作品にはなったと思いますね。それまでは自分が歌いたいことを歌ってたんですけど、より聴きやすいように、日常にありふれたことの延長にあるものを曲にしたんです。
-プロデューサーに上田健司さんを迎えてますけど、そういう経験も初めてですよね?
これまでも大学の講師の方からアドバイスをもらって作ることはあったんですけど、完全にアレンジの段階からっていうのは初めてですね。イトデンワが7月31日に出した音源を、上田さんが気に入ってくださったみたいで。"すごい原石だから、もっと良くするためにはどうしたらいいか考えよう"って連絡をもらったんです。
-上田さんはもともとthe pillowsの初代ベーシストでもあるから、ベースのクサマさんはまた特別な想いもあったんじゃないですか?
意気投合してましたね。私は全然わからないんですけど、クサマはすごくエフェクターを詰め込んで、ベースでギターのような音を出してたりもするんです。そういうのを"面白いね"って言ってくださったり、やりたいことを尊重してくださるから、アドバイスも納得できるんです。良いプロデューサーさんに出会えたなって感謝してます。
-上田さんは今回イトデンワをどういう方向に導いてくれたんですか?
ライヴ感を大切にしてくれましたね。多少のミスは気にしなくていいって言われました。いまはヴォーカルも機械で直せちゃうじゃないですか。でも、ほぼほぼ直さないでやるからって言われたので、すごく練習して歌いました。修正しないっていうのがひとつの大きなルールになってきたので、そのぶんすごく集中しましたね。
-"どうせ直せばいいや"ってやるのとは絶対に違いますね。
そうですね、全然違う緊張感がありましたね。
-上田さんはイトデンワのどういう部分に可能性を感じるって言ってましたか?
曲と歌の空気感だったりをすごく褒めてくださいました。プロデューサーの好みで空気感が変わるっていうこともすごくあるので、もしかしたらそれを壊されちゃうんじゃないかって、お会いするまで心配で。でも、上田さんはその空気感をもっと引き出そうとしてくださったんです。まだお会いしない段階からイトデンワの空気感を読み取ってくださって、上田さんが好きなものともどこかで重なったのではないかと思います。
-イトデンワの曲はギターレスだし、中には静かな曲もあるんだけど、とてもスリリングなロック・アルバムだと思うんですね。そこはこだわってないんですか?
あぁ、本当にそうなんですよね。上田さんも"ロック・バンドだから"って言ってました。いま思い出しました(笑)。
-これをギターレスでやってるのが斬新だなと思います。
実は......"我こそは"みたいな感じで、"ギターを弾かせてください"みたいな連絡はあるんですよ。すごくありがたい話ではあるんですけど、イトデンワはこのままでっていう感じで、お断りしてるんです。やっぱりこの編成にもこだわりは強いですね。ピアノとギターが両方いるバンドも多いじゃないですか。でも、ギターに対してピアノの存在が負けちゃう部分があるような気がして。逆にピアノを引き立てると、ギターが装飾みたいなバンドになっちゃうんですよ。ピアノがずっと鳴ってる中でギターは飾りつけ、みたいな。そんな弾き方を好んでやるギタリストが周りにいなかったので、その部分はクサマがベースで補ってるのがちょうどいいんです。だから必要ないっていう言い方はちょっとキツいんですけど、私たちはこのままでやってみたいんですよね。
-最初は気軽に始まった3人編成のバンドだけど、それがいまはこだわりになってる。
そうですね。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








