Japanese
イトデンワ
2017年02月号掲載
Member:NatsuMi(Pf/Vo)
Interviewer:秦 理絵
-大学1年生のときに結成してから、いまは3年生になったわけですけど。活動してきたなかでトピックだなと思うことはありますか?
最初のころは本当に誰も知らないみたいな状態じゃないですか。そこからバンドが好きな人に少しずつ名前を知ってもらえたきっかけは、"RO69JACK 2015"で映像審査まで進んだことですね。その次には行けなかったんでけど。それが最初に出せた結果というか。
-入賞とまではいかなかったけれど、ああいう応募数の多いオーディションで客観的に評価されたっていうのは手応えも......。
感じちゃいますよね(笑)。でも、壁は高かったなとも思いました。
-今回リリースするミニ・アルバムは初の全国流通盤でもあり、休養明けでもあり、いろんな意味でスタート感がありますね。
そうですね。休止をする前の最後のライヴのMCで、"病気で休止するけども、病気が治っただけで戻ってくるつもりはない"って言ったんです。"戻ってくるなら、バンドとして何らかの変化をして戻ってくるよ"って。なんか、病気しちゃうこと自体もかっこ悪いなと思ったんですよね。仕方ないことだったかもしれないけど、健康であることが一番大事だし、それができなかったことに悔しい気持ちがあって。休止前はこの先のバンドについて考えられないぐらい追い詰められてたんです。それで"バンドとして、大きな説得力を持って戻ってくるから、期待しててください"とか言っちゃったから、それをこういう形で作品にできて、しかも全国流通で出せたので内心すごく安心してます。
-今回の『白線を辿る』は、ピアノ、ベース、ドラムっていうシンプルな3ピースの可能性をすごく感じる1枚だなと思いましたけど、どういう作品を目指してたんですか?
いままでのイトデンワと大きく変えるつもりはなかったんですけど、聴き手を意識した作品にはなったと思いますね。それまでは自分が歌いたいことを歌ってたんですけど、より聴きやすいように、日常にありふれたことの延長にあるものを曲にしたんです。
-プロデューサーに上田健司さんを迎えてますけど、そういう経験も初めてですよね?
これまでも大学の講師の方からアドバイスをもらって作ることはあったんですけど、完全にアレンジの段階からっていうのは初めてですね。イトデンワが7月31日に出した音源を、上田さんが気に入ってくださったみたいで。"すごい原石だから、もっと良くするためにはどうしたらいいか考えよう"って連絡をもらったんです。
-上田さんはもともとthe pillowsの初代ベーシストでもあるから、ベースのクサマさんはまた特別な想いもあったんじゃないですか?
意気投合してましたね。私は全然わからないんですけど、クサマはすごくエフェクターを詰め込んで、ベースでギターのような音を出してたりもするんです。そういうのを"面白いね"って言ってくださったり、やりたいことを尊重してくださるから、アドバイスも納得できるんです。良いプロデューサーさんに出会えたなって感謝してます。
-上田さんは今回イトデンワをどういう方向に導いてくれたんですか?
ライヴ感を大切にしてくれましたね。多少のミスは気にしなくていいって言われました。いまはヴォーカルも機械で直せちゃうじゃないですか。でも、ほぼほぼ直さないでやるからって言われたので、すごく練習して歌いました。修正しないっていうのがひとつの大きなルールになってきたので、そのぶんすごく集中しましたね。
-"どうせ直せばいいや"ってやるのとは絶対に違いますね。
そうですね、全然違う緊張感がありましたね。
-上田さんはイトデンワのどういう部分に可能性を感じるって言ってましたか?
曲と歌の空気感だったりをすごく褒めてくださいました。プロデューサーの好みで空気感が変わるっていうこともすごくあるので、もしかしたらそれを壊されちゃうんじゃないかって、お会いするまで心配で。でも、上田さんはその空気感をもっと引き出そうとしてくださったんです。まだお会いしない段階からイトデンワの空気感を読み取ってくださって、上田さんが好きなものともどこかで重なったのではないかと思います。
-イトデンワの曲はギターレスだし、中には静かな曲もあるんだけど、とてもスリリングなロック・アルバムだと思うんですね。そこはこだわってないんですか?
あぁ、本当にそうなんですよね。上田さんも"ロック・バンドだから"って言ってました。いま思い出しました(笑)。
-これをギターレスでやってるのが斬新だなと思います。
実は......"我こそは"みたいな感じで、"ギターを弾かせてください"みたいな連絡はあるんですよ。すごくありがたい話ではあるんですけど、イトデンワはこのままでっていう感じで、お断りしてるんです。やっぱりこの編成にもこだわりは強いですね。ピアノとギターが両方いるバンドも多いじゃないですか。でも、ギターに対してピアノの存在が負けちゃう部分があるような気がして。逆にピアノを引き立てると、ギターが装飾みたいなバンドになっちゃうんですよ。ピアノがずっと鳴ってる中でギターは飾りつけ、みたいな。そんな弾き方を好んでやるギタリストが周りにいなかったので、その部分はクサマがベースで補ってるのがちょうどいいんです。だから必要ないっていう言い方はちょっとキツいんですけど、私たちはこのままでやってみたいんですよね。
-最初は気軽に始まった3人編成のバンドだけど、それがいまはこだわりになってる。
そうですね。
LIVE INFO
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.06
-
挫・人間
THE ORAL CIGARETTES
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
kobore
ぜんぶ君のせいだ。 / TOKYOてふてふ
アンと私
the HIATUS
Wisteria
フジファブリック
サカナクション
WurtS
MAROON 5
怒髪天
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.07
-
moon drop
WONK
UNISON SQUARE GARDEN
四星球
w.o.d.
ザ・ダービーズ
TOOBOE × Chevon
Keishi Tanaka
go!go!vanillas
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
LEGO BIG MORL
THE YELLOW MONKEY
レイラ
Organic Call
トゲナシトゲアリ
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.08
-
神聖かまってちゃん
bokula.
tacica
9mm Parabellum Bullet
米津玄師
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
四星球
UNISON SQUARE GARDEN
ビレッジマンズストア
I Don't Like Mondays.
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
wacci
夜の本気ダンス
kobore
AYANE
tricot
ASP × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
ストレイテナー
go!go!vanillas
め組
OKAMOTO'S
mzsrz
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
眉村ちあき
MAROON 5
BLUE ENCOUNT
Charisma.com
Cloudy
- 2025.02.09
-
ラックライフ
moon drop
the paddles
tacica
9mm Parabellum Bullet
w.o.d.
米津玄師
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
プランクスターズ
kobore
Czecho No Republic
ブランデー戦記
ビレッジマンズストア
東京初期衝動
I Don't Like Mondays.
CYNHN
ヤングスキニー
怒髪天
SpecialThanks
ストレイテナー
a flood of circle
OKAMOTO'S
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
眉村ちあき
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room
上白石萌音
PIGGS
マルシィ
Keishi Tanaka / TAXMAN(THE BAWDIES)/ 谷川正憲(UNCHAIN) ほか
FOUR GET ME A NOTS × HOTSQUALL
片平里菜
Panorama Panama Town
the telephones ※振替公演
mol-74
Hedigan's
Rei
MAROON 5
ADAM at
"響姫祭2025東京"
- 2025.02.11
-
マリンブルーデージー
WANIMA × MONGOL800
怒髪天
くるり
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
w.o.d.
tacica
OKAMOTO'S
ラックライフ
LEGO BIG MORL
kobore
a flood of circle
THE ORAL CIGARETTES
Dios
Hedigan's
THE YELLOW MONKEY
SILENT SIREN
Dear Chambers
東京初期衝動
リアクション ザ ブッタ
Porter Robinson
フレデリック
ANABANTFULLS
MYTH & ROID
女王蜂
ビレッジマンズストア
WONK
the paddles
No Buses
ヤングスキニー
片平里菜
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
fox capture plan
KiSS KiSS × BiTE A SHOCK
bokula.
GOOD BYE APRIL
アイナ・ジ・エンド
Creepy Nuts
神はサイコロを振らない
RAY
- 2025.02.12
-
マカロニえんぴつ
WANIMA × MONGOL800
kobore
TOOBOE × Chevon
マルシィ
あいみょん
Porter Robinson
WtB
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.13
-
マカロニえんぴつ
a flood of circle
w.o.d.
フラワーカンパニーズ
あいみょん
Dios
怒髪天
ExWHYZ × 春ねむり
UNISON SQUARE GARDEN
Geordie Greep(BLACK MIDI)
- 2025.02.14
-
SILENT SIREN
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Porter Robinson
w.o.d.
SAKANAMON / the quiet room / SPRINGMAN / pachae
Dios
Vaundy
Geordie Greep(BLACK MIDI)
Maica_n
ONIGAWARA
MAYKIDZ
おいしくるメロンパン
ChroniCloop
- 2025.02.15
-
I Don't Like Mondays.
眉村ちあき
osage
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
"ブクロック!フェスティバル2025"
ブランデー戦記
BIGMAMA
the paddles
Geordie Greep(BLACK MIDI)
米津玄師
Vaundy
SAKANAMON / the quiet room / chef's / SPRINGMAN
サカナクション
Hedigan's
kobore
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
あっす〜(おこさまぷれ~と。)
MYTH & ROID
清 竜人25
LACCO TOWER
Plastic Tree
THE BACK HORN
SIGUR RÓS
CYNHN
ストレイテナー
め組
- 2025.02.16
-
I Don't Like Mondays.
Dios
眉村ちあき
アイナ・ジ・エンド
OKAMOTO'S
osage
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
女王蜂
moon drop
4s4ki
Hedigan's
Geordie Greep(BLACK MIDI)
w.o.d.
米津玄師
夜の本気ダンス
kobore
センチミリメンタル
CYNHN
サカナクション
RAY
PIGGS
polly
saji
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL × BiTE A SHOCK
SIGUR RÓS
Lucky Kilimanjaro
- 2025.02.17
-
THE ORAL CIGARETTES
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.18
-
Geordie Greep(BLACK MIDI)
ぜんぶ君のせいだ。 × Not Secured,Loose Ends
マルシィ
UNISON SQUARE GARDEN
a flood of circle
女王蜂
Dios
BIGMAMA
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
RELEASE INFO
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.14
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.24
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号