Japanese
片平里菜、初の日比谷野音ライヴ映像化決定。ライヴ・ツアー"風の吹くまま"追加発表&イベント"OLD RAINCOAT CLASS Vol.3"開催も
2024.12.10 18:00
片平里菜が、昨年2023年にデビュー10周年を記念してリリースしたアルバム『Redemption』を引っ提げて全国51ヶ所を回ったツアーのファイナル日比谷公園大音楽堂公演の映像化が決定した。
日比谷公園大音楽堂はデビューのきっかけとなったオーディションの最終選考地で、デビュー10年目にしてやっとの想いで立てた場所。同公演にはアルバムにも参加した先輩、OAUとおおはた雄一もセッション・ミュージシャンとして参加している。オープニング・アクトには地元福島の伝統芸能の磐城じゃんがら念仏踊りの磐城じゃんがら遊劇隊が会場を盛り上げる。じゃんがらの踊りの中には先輩 TOSHI-LOW、細美武士の姿も。そして震災直後に復興活動に駆けつけたロック・バンドが、「ロックバンドがやってきた」と共に登場した。
同作は先行通販が本日12月10日18時より片平里菜通販で受付が開始。一般発売日は2025年2月26日となっている。
また現在行っているライヴ・ツアー"風の吹くまま"の2025年2月、3月公演が発表。2月1日の越谷EASY GOINGS公演から3月30日の富山SOUL POWER公演まで16ヶ所での公演が追加で発表された。
さらに2025年3月20日には"OLD RAINCOAT CLASS Vol.3"の開催が決定した。
"OLD RAINCOAT CLASS"は片平里菜が尊敬する先輩を招き挑むライヴ。第1回はうつみようこ(ex-ソウル・フラワー・ユニオン / ex-メスカリン・ドライブ)、第2回は渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET / THE ZOOT16)を招き行われた。第3回となる今回はタテタカコを招いて開催される。
▼リリース情報
片平里菜
映像作品
『片平里菜 Redemption TOUR 2023-2024 FINAL 日比谷野外音楽堂』
先行通販:受付中
一般発売:2025.02.26 ON SALE
BCH-0003/¥5,500(税込)
[BUCHI.RECORDS]
先行通販はこちら
▼ツアー情報
"片平里菜 風の吹くまま"
2025年
1月13日(月・祝)滋賀B-FLAT
1月16日(木)music zoo KOBE 太陽と虎
1月18日(土)大分 clubSPOT
1月19日(日)宮崎 LAZARUS
1月21日(火)鹿児島 Live HEAVEN
1月24日(金)熊本 NAVARO
1月25日(土)福岡 久留米ウエポン
2月1日(土)越谷EASY GOINGS
2月2日(日)F.A.D YOKOHAMA
2月8日(土)群馬 the Groove TAKASAKI
2月9日(日)HEAVEN'S ROCK 宇都宮 2/3(VJ-4)
2月11日(火・祝)千葉ANGA
2月22日(土)甲府 Feel Rock Cafe
2月23日(日・祝)府中Flight
2月27日(木)福島 アウトライン
3月1日(土)石巻BLUE RESISTANCE
3月2日(日)岩手 大船渡KESEN ROCK FREAKS
3月4日(火)岩手 the five morioka
3月6日(木)青森 LIVE HOUSE FOR ME
3月8日(土)岩手 KLUB COUNTER ACTION 宮古
3月21日(金)愛知 rock bar Neverland
3月29日(土)新潟 GOLDEN PIGS YELLOW STAGE
3月30日(日)富山 SOUL POWER
▼イベント情報
"OLD RAINCOAT CLASS Vol.3"
2025年3月20日(木・祝)長野 飯田CANVAS
OPEN 16:30 / START 17:00
出演:片平里菜 / タテタカコ / Etranger
[チケット]
¥4,000(D代別)
片平里菜 × 石井麻木 作品展"わたしとあなた、私とわたし"
Redemption Art Work展"解放のレイヤー"
開催中~12月15日(日)渋谷 kit gallery
■開催時間
~12月13日(金)14:00~20:00
12月14日(土)12:00~20:00
12月15日(日)12:00~18:00
※入場無料
関連アーティスト
片平里菜Related NEWS
片平里菜 (170)
- 2025.02.27
- 片平里菜、7月よりバンド・ツアー開催決定。ライヴ・ツアー"風の吹くまま"北海道編開催も
- 2025.02.24
- 片平里菜、OAUセッション参加の日比谷野音映像を使用した「いつの日か」MV公開
- 2025.02.23
- 能登半島支援ライヴ・イベント"GAPPA ROCKS ISHIKWA"、5/10開催。マンウィズ、サンボ、ORANGE RANGE、モンパチ、片平里菜、プッシュプルポット、FUNNY THINK等出演
MUSIC VIDEO
Related DISC REVIEW
-
-
表題の2曲に小品と言える「星空」、「水の中で泳ぐ太陽」、さらに「Darling」の"acoustic guitar mix"と「HEY!」のスタジオ・ライヴによる"acoustic ver."を加えた6曲を収録。"伝える"をテーマに作ったそうだ。リスナーに直接伝えることができない今、改めてその大切さについて考えたのだと思うが、テーマに対する様々なアプローチがメッセージ・ソング「HEY!」、ラヴ・ソング「Darling」に結実。共にバンド・サウンドながら、前者のカントリー・タッチ、後者のR&Bとサウンド面のアプローチも聴き逃せない。小品と表現した2曲の楽器の使い方や歌の生々しさが際立つ「Darling」の"acoustic guitar mix"からは、EPならではの遊び心も。その試みが今後どう生かされるか楽しみだ。(山口 智男)
-
-
様々なアーティストを迎えて制作した2ndアルバムとは異なりサウンド・プロデューサーを統一したことや、「なまえ」、「結露」を弾き語りで収録していることも象徴的だが、全11曲はバリエーション豊かながらも、彼女のヴォーカルとギターを中心に据えたオーガニックなアレンジに。歌がまっすぐに入ってくるため、ライヴ活動によって鍛えられた表現力に魅せられる場面も多く、歌詞の内容もより深く刺さってくる。先発シングルの時点でかなり赤裸々だったため覚悟してはいたが、約2年ぶりにリリースされるフル・アルバムは、これまでで最も彼女自身の、そして聴き手自身の内面に迫るような作品。"愛してしまえば 裸になる"と彼女は歌うが、いや、裸にさせられたのはこっちの方である。(蜂須賀 ちなみ)
-
-
1年ぶりのリリースとなるシングルは、片平里菜が自分自身のこと、家族のこと、ルーツとなる"なまえ"について綴られた、とてもプライベートで、彼女の故郷の風景や記憶が描かれた曲である。それでも、この歌からは懐かしく甘酸っぱく、またセンチメンタルな、自分の記憶も引っ張りだされる曲となった。自身のアルバムをめくるような感覚だ。フォーク・ソング的な素朴さと、鼻歌のような軽やかさを持ったメロディと、控えめながら歌の景色をほんのり照らすアレンジが、心地よい。今回はトレードマークのアコギを封印し、鍵盤やストリングス、エレキ・ギターを中心にしたサウンドという、挑戦もある。これから自分が何を歌えばいいか。そんな問いの中で立ち上がってきた曲だけに、ここから生まれていく作品も楽しみになる。(吉羽 さおり)
-
-
ひとりになったときに、ぷつっと緊張の糸が途切れて、心の声がため息と一緒にこぼれてしまったような、囁くようなヴォーカルと爪弾くアコースティック・ギターで始まる「結露」。強がったり、斜に構えるばかりで、自分の本当の心の在り処すらも見失ってしまう、そんな本当の孤独に触れたときに上げる悲鳴が、ぽつりぽつりとした言葉と音になった曲だ。アコギ、あたたかみのあるオルガンの音色、ささやかだけれど確かなバンド・サウンドの鼓動感、そんな最小限のアンサンブルから成る曲は、華やかな派手さはないけれど、心に深く浸透してその余韻がいつまでもリフレインする。ときによっては鋭くえぐるように響き、あるときには涙を拭ってくれるあたたかさがある。淡々とした音と言葉とシンプルな歌の中から、じわりと様々な温度が立ち上ってくる滋味溢れる1曲だ。(吉羽 さおり)
-
-
アレンジャーに多彩なアーティストを迎え制作された2ndフル・アルバム。アルバムの幕を開けるのは、伊澤一葉による「この空を上手に飛ぶには」で、鍵盤とアコギを基調に、片平里菜の繊細にして力強い、物語を感じさせる歌声が、すっと空に昇っていくように響き渡って美しい。このしなやかなファンファーレから、アルバムが一気に広がっていく。SCANDALとのパンキッシュな「Party」、cinema staffとの「大人になれなくて」では、バンドのヴォーカリストとしてサウンドを背負い、ミト(クラムボン)との「Love Takes Time」ではニュー・ミュージック的なサウンドに凛とした歌声がはまる。どんなサウンドにもフィットしながら、聴くものをハッと振り向かせる歌声が胸に刺さる。それも気づけばかなり深く、その声が突き刺さっているのが片平里菜のすごさだ。(吉羽 さおり)
Related INTERVIEW
Related FEATURE
Related LIVE REPORT
片平里菜
2016.03.21 @Zepp DiverCity
ACCESS RANKING
- 1斉藤和義、読売テレビ/日本テレビ系全国ネット"サタデーLIVE ニュース ジグザグ"テーマ・ソングの新曲「HAPPY」4/23配信リリース決定
- 2札幌の新ライヴハウス"札幌近松"、夏にオープン
- 3Mrs. GREEN APPLE、新エンターテイメント・ショー"CEREMONY"Kアリーナ横浜で6/18初開催。HY、マイヘア、TOMOO、the engy、ATEEZ、⽇向坂46、LE SSERAFIM、M!LK招聘
- 4私立恵比寿中学、さいたまスーパーアリーナ公演"私立恵比寿中学 15th Anniversary 大学芸会2025~LOVE&BRAVE~"密着映像がスペースシャワーTVにて放送
- 5back number、新曲「ブルーアンバー」がカンテレ/フジテレビ系月10ドラマ"あなたを奪ったその日から"主題歌に決定。新予告映像で一部初解禁
- 1"色違いは持ってるか?もう1枚買っちゃえよ"OASIS、公式バンド・マーチの予約受付がいよいよ4/17(木)23:59で終了。人気バンドTシャツを中心に、全56アイテムもの豊富なラインナップは必見
- 2Mrs. GREEN APPLE、新エンターテイメント・ショー"CEREMONY"Kアリーナ横浜で6/18初開催。HY、マイヘア、TOMOO、the engy、ATEEZ、⽇向坂46、LE SSERAFIM、M!LK招聘
- 3"SUMMER SONIC 2025"、第6弾アーティストでMAN WITH A MISSION、HYDE等発表
- 4AVICII、初のベスト盤『Avicii Forever』5/16リリース決定。新曲「Let's Ride Away (Feat. Elle King)」収録&日本盤CDにはボートラ2曲追加
- 5GREEN DAY、"Coachella 2025"でのライヴ映像3曲公開
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号