Japanese
never young beach×カネコアヤノ、4/23渋谷WWW Xにて初のツーマン・ライヴ開催決定
2019.03.04 22:15
never young beachとカネコアヤノが、4月23日に渋谷WWW Xにて初のツーマン・ライヴ"WWW presents dots"を開催することが決定した。
発表に併せて、過去に2組が楽曲をリリースした"雷音レコード"を主宰するイラストレーター 本 秀康が手掛けたイベント・ヴィジュアルも公開された。
チケットは、先行予約が受付中。ぜひお見逃しなく。
▼ライヴ情報
"WWW presents dots"
4月23日(火)渋谷WWW X
開場 18:30 / 開演 19:30
出演:never young beach / カネコアヤノ(band set)
[チケット]
前売 ¥3,800(D代別/税込)
※オール・スタンディング
■先行予約:~3月10日(日)23:59 ※抽選
https://eplus.jp/nyb-ka-wwwx/
■一般発売:3月23日(土)10:00~
[問]
WWW X 03-5458-7688
詳細はこちら
▼never young beach リリース情報
ニュー・アルバム
『STORY』
2019.05.08 ON SALE
【初回限定盤A】(CD+Blu-ray)
VIZL-1581/¥4,500(税別)
【初回限定盤B】(CD+DVD)
VIZL-1582/¥4,000(税別)
【通常盤】(CD)
VICL-65184/¥2,800(税別)
【アナログ盤】(LP 12inch 重量盤)
VIJL-60203/¥3,500(税別)
[CD]
1. Let's do fun
2. STORY
3. 春を待って
4. うつらない
5. 春らんまん
6. いつも雨
7. 歩いてみたら
8. 思うまま
9. 魂のむかうさき
10. Opening
[Blu-ray/DVD]
・Documentary of "STORY"
10inch Vinyl <うつらない/歩いてみたら>Release TOUR-NAGOYA- 2018.12.1
1. うつらない
2. なんかさ
3. どうでもいいけど
4. あまり行かない喫茶店で
5. CITY LIGHTS
6. 夢で逢えたら
7. SURELY
8. お別れの歌
9. Pink Jungle House
10. いつも雨
■"うつらない Live at Zepp Nagoya 2018.12.01"先行配信中
YouTube Music|Apple Music
▼never young beach ツアー情報
"never young beach HALL TOUR 2019"
5月10日(金)札幌 道新ホール
5月12日(日)グランキューブ大阪
5月15日(水)新潟市音楽文化会館
5月17日(金)名古屋市公会堂
5月24日(金)福岡国際会議場
5月29日(水)NHK ホール
[チケット]
前売 ¥4,800
■4次先行:~3月4日(月)23:59
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=EA140011
■一般発売:3月21日(木・祝)10:00~
Related NEWS
never young beach (131)
カネコアヤノ (56)
- 2022.02.17
- "SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022"にマカロニえんぴつ、優里、カネコアヤノ、BMSG(SKY-HI/Novel Core/BE:FIRST)ライヴ出演決定
MUSIC VIDEO
Related DISC REVIEW
-
-
多彩な楽器や女声なども効果的に配した『STORY』をリリースし、ホール・ツアー完遂後のネバヤンは今年、一転してまたグッと身近な印象のシングルを発表している。本作はその親しみやすさに加えて、お得意の夏曲。同名の劇場アニメ主題歌である「サイダーのように言葉が湧き上がる」は、優しく軽快なギターが印象的な、まさに"サイダー"のように、カラッとした暑さに爽快感と懐かしさを弾けさせる1曲だ。シンバルやベースの響きを最小限に抑えた粒立ちの良い4人の音からなり、映画に登場する"言葉を交わすこと"に億劫になっている少年少女を見守る、安部勇磨の温かい歌声を際立たせる。c/w「シティサイド・ラプソディ」は阿南智史(Gt)作曲で、彼らとしては新しい都会的なファンクがえも言われぬ余韻を残す。(稲垣 遥)
-
-
"西海岸のはっぴいえんど"と称されるnever young beachが、遂にメジャー・デビュー・アルバムをリリース! 前作同様エンジニアに池田 洋を迎え、音へのこだわりはもちろん、肩の力が抜けるほどの日常のキーワードで満ち溢れた今作。"溶けたバターの匂い"と生活の中で見つける幸せを表現した「気持ちいい風が吹いたんです」、"電車にゆられガタンゴトンと"と始まる「海辺の町へ」など、これまで以上にフォーキーで日本語の響きを大切にした楽曲が勢揃い。さらに、眩いコーラスとリズム隊の掛け合いが絶妙な「SURELY」では、3年間の活動の月日を凝縮したサウンドで、ネバヤンがこれまで愛されてきたわけを再認識させられた。なんでもない日常に隠れた幸せに気づかせ、心地よい時間へと導いてくれる、それが今作『A GOOD TIME』の魅力だ。(滝沢 真優)
-
-
"西海岸のはっぴいえんど"と称される平均年齢23歳の5人組、never young beachの1stアルバム。ペトロールズ、踊ってばかりの国、クリープハイプなどを手掛ける池田洋をエンジニアに迎えた今作には、70年代J-POPサウンドを現代に落とし込んだような、懐かしくも新しい楽曲陣がずらり。"夢見てる"のフロントマンとして活躍していた当時から、安部勇磨(Vo/Gt)のソングライティング・センスには一目置いていたが、ネバヤンでそれが最大限に生かされるようになったのだと思う。エキゾチック且つサイケな要素を含んだ極上のポップ・サウンドに乗せて歌われる何気ない日常は、キラキラした初夏の爽やかさと、"僕らはまだまだ若いんだ!"と言わんばかりの期待感で満ちている。さあ、夏が来るぞ!(奥村 小雪)
-
-
未流通盤のリリース&即完を連発しているカネコアヤノが、1年ぶりの新作全国流通盤をリリース。本作には、今回のために制作された新曲と未流通盤収録曲のリアレンジ版を収録しており、その内10曲がバンド・アレンジで3曲が弾き語りである。耳馴染みのいいフォーキーなメロディ・ラインを歌う飾り気のない歌声が、理屈の外側をいくように進む様子は、ギターに林 宏敏(ex-踊ってばかりの国)、ベースに本村拓磨(Gateballers)、ドラムにBob(HAPPY)を迎えたバンド・サウンドによってさらにエスカレート。しかし、その愛すべき歪さは彼女が元来持っているものなのだということは、弾き語り曲を聴くとよくわかるだろう。平熱の生活、それと隣り合わせの狂気が詰まった作品。(蜂須賀 ちなみ)
-
-
少年のような歌声で混じり気のないメロディを奏でるカネコアヤノ。そんな彼女が、信念の強さを表現した2nd EP『ひかれあい』をリリース。リード曲「とがる」は、とにかく強い感情で溢れているが、曲調は春を匂わせるほど穏やか。ラストの"とがる!とがる!/とがってるかなりね/わかるだろ"というフレーズは曲の前半ではまったく想像できなかったため、胸がざわついた。それと対比して、ポップ性がよく出ているロック・チューン「天使とスーパーカー」。そして、「朝になって夢からさめて」。どこか人懐っこく柔らかい声で歌った"うたって いつまでも"のラスト・フレーズでは、カネコアヤノの突き進んでいく未来を想像させた。彼女の純真さと自然体で生み出す音楽は、この先も変わらず愛されていくに違いない。(滝沢 真優)
-
-
前作よりわずか7ヶ月というスパンでリリースとなるシンガー・ソングライター"カネコアヤノ"による1st EPが到着した。今作は、ギターに林 宏敏(ex-踊ってばかりの国)、ベースに本村拓磨(Gateballers)、ドラムに濱野泰政というメンバーを迎えて録音された表題曲や、今泉力哉監督の最新映画"退屈な日々にさようならを"の主題歌起用をきっかけに再録されたTrack.3、同映画挿入歌となったローファイな音が耳を惹くボーナス・トラックなど、舌足らずで甘えるような声で歌う彼女の魅力を最大限に詰め込み、改めて印刷したような名刺代わりの1枚。"いつかさよーならしてしまうあなたとの今を大切にしたい"という想いを歌う表題曲を始め、明日死ぬかもしれない毎日を生きるカネコアヤノなりの"今"を綴っている。(白崎 未穂)
ACCESS RANKING
- 1声優ユニット「DIALOGUE+」メンバーとしても活動している人気声優守屋亨香、ゲキクロ・コラボ決定。7/5(土)購入者限定特典会開催。アイテム・デザイン、イベント詳細後日解禁
- 2キュウソネコカミ、結成15周年の感謝を込めて47都道府県ツアー開催決定。"極楽鼠浄土2026"も発表
- 3Mrs. GREEN APPLE、新曲「クスシキ」TVアニメ"『薬屋のひとりごと』第2期 第2クール"OPテーマに書き下ろし&4/5配信。連日展開するコンテンツ・カレンダー&アニメPV公開
- 4Mrs. GREEN APPLE、書き下ろしの新曲「breakfast」がフジテレビ新ニュース情報番組"サン!シャイン"テーマ・ソングに決定。明日3/31 8時14分スタート
- 5"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"、第1弾出演アーティストで椎名林檎、くるり、クロマニヨンズ、SUPER BEAVER、緑黄色社会、マカえん、sumika等28組発表
- 1北米ポストロック界の巨頭 DO MAKE SAY THINK、15年ぶり日本公演が決定。7/14新代田FEVERにて単独公演開催
- 2Ringo Starr、LA山火事被害者支援のチャリティ・シングル「With A Little Help From My Friends: Live At The Ryman」リリース。Jack White、Billy Strings、Sheryl Crow等参加
- 3個性派インディー・アーティストが集結する"HELLO INDIE 2025"、仙台PITで7/13開催。DO MAKE SAY THINK、環ROY、downy、LITE等7組発表
- 4ST. VINCENT、映画"Death of a Unicorn"のために書き下ろした新曲「Doa」リリース
- 5WET LEG、待望の2ndアルバム『Moisturizer』7/11リリース決定。新曲「Catch These Fists」MV公開
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号