Japanese
天女神樂
2025年10月号掲載
Member:杏(Vo) 星井 葵(Gt) 御影 万璃(Gt) 酒呑 紫(Ba) 鳴海 旭(Dr) 胡桃 莉咲(Key)
Interviewer:サイトウ マサヒロ
1度観てもらったら絶対にめっちゃいいって思ってもらえる自信がある
-バンドでもありアイドルでもある天女神樂のライヴは、どのようなムードなのでしょうか?
杏:基本的には、ファンの方と一緒になって楽しむ、お祭りのようなスタイルですね。アイドル現場でやるような振りとバンド的な煽りを両方組み込んで、どっちのファンも楽しめるようにしています。
-それは、時間をかけて徐々に構築されたやり方なんですか?
杏:バンドにもアイドルにも偏りすぎないことは最初から意識してましたけど、だんだんファンの方が自発的に新しいお客さんも巻き込んで、盛り上げてくれるようになってきました。
星井:いきなり"だるまさんがころんだ"をやるとか(笑)。
杏:曲の中に盆踊りやわらべ歌が入っているので、特に野外のライヴでは、小さいお子さんも一緒に楽しんでくれたらいいなと思ってやってます。
-始動からの約2年間で、進化や成長を感じているのはどんなところですか?
杏:やっぱり私のプロジェクトとして始まったものなので、最初はみんなが後ろに引き気味だったんですけど、どんどんみんなのパフォーマンスや技術、ヴィジュアルで個性が出てきて。今は"どこを見たらいいんやろ?"ってぐらいの状況になっているのがすごく嬉しいし、もっと見つかってほしいって思います。
鳴海:メンバーの中に複数推しがいるお客さんも多いので、"推し同士が一緒に出てたら嬉しいんちゃう?"って聞いたら、"むしろ見るところに困るからやめてほしい"と言われたことがあります(笑)。
-同じバンドでもライヴによって編成が異なるのは天女神樂ならではですよね。もともとはメンバーが"雪組"、"月組"、"花組"に分かれてステージをこなしていたんですよね?
杏:そうです。だけど、組編成を一旦解体して。せっかくこれだけいろんなメンバーがいるんだから、いろんな組み合わせを楽しんでもらえたほうがいいかなって思い直しました。
胡桃:だから今は、第2章みたいな感じですね。
杏:"今日はこのメンバーなんだ!"っていうのも楽しんでもらいたいです。
-同じ楽曲を違うメンバーで演奏することも多いわけですが、そんななかで個性を発揮するために気を付けていることは?
胡桃:キーボードは私1人だけなので、かなりおいしいポジションです(笑)。ライヴでは、キーボード兼盛り上げ担当みたいな感じで、杏様と一緒に振付をやったりしますね。あと、天女神樂では尺八や琴の音をキーボードで鳴らすことが多いので、ただシンセサイザーでその音色を選ぶだけではなく、レバーを使ったグラデーションで本当に尺八を吹いてるみたいな演奏を心掛けたり、和楽器ならではのフレーズを考えてアレンジを付け足したりしています。
酒呑:ベーシストは3人いるんですけど、それぞれ得意なことが違うんですよ。私はラウドで激しいプレイが強みなので、原曲に忠実に演奏しながら連符を付け加えたりしています。あとは、楽しそうなお客さんにつられてついニコニコしちゃうんですけど、ビシッとカッコいいところはカッコ良く、メリハリのあるパフォーマンスを心掛けてますね。
星井:楽曲それぞれの世界観を意識して、切ない部分と盛り上がる部分を、身体全体で会場の一番後ろまで届くように表現しています。耳だけじゃなくて目でも楽しんでもらって、一緒に物語に入ったような感覚になってもらえたらなぁって思います!
鳴海:私は手数モリモリ、元気爆発がモットーです。もともとFear, and Loathing in Las Vegasやcoldrainといったラウドロックが大好きなので、ツーバスをしっかり踏んで、あとは常に笑顔で、大好きなドラムの楽しさが伝わればいいなって。他のドラマーはクールビューティ系が多くて、それが羨ましくもあるんですけど、その中で私ができることは元気を爆発させることしかないと思ってます。
御影:最初から最後まで楽しい気持ちを抱き続けて演奏することを心掛けてます。難しい楽曲やフレーズで顔が曇りそうになることもあるんですけど、それでも自分自身が楽しんでいることが伝われば、お客さんも楽しいと思ってもらえて、いい空間ができるので。
-皆さんのライヴに懸ける熱い思いが伝わってきました。これまでで特に印象に残っているステージはありますか?
杏:1周年のワンマン("天女神樂 2nd ONEMAN 『天女無双』")は、始動時のワンマン("天女神樂 初参り『天女来臨』")からの成長幅を大きく感じられて、すごく印象に残ってますね。先日の"生田神社大海夏祭"でのライヴも、こんなところでやらせてもらえるようになったんだなっていう感慨がありました。まだ2年も経っていないですけど、いろんな思い出がギュッと凝縮されてますね。
御影:MVを撮影したロケ地でライヴができたことが2回くらいあって、そこにお客さんを呼べたことは嬉しかったですね。あと個人的には、BIGCATでの"押忍フェス"に大トリで出て、フロアに降りて会場中を駆け回ったのが印象的です(笑)。
星井:私、神戸出身なんですけど、生田神社や、神戸ハーバーランドで行われるお祭り("KOBE SOUTH ソンクラーン")とか、小さい頃に家族に連れて行ってもらったような場所でライヴができて、各地に思い出が増えていくのがすごく嬉しいです。
酒呑:天女神樂は13人メンバーがいるので、月に1回以上のペースで生誕ライヴをやるんですよ。最初は対バンもお任せしてたんですけど、だんだん各自が共演したいバンドを誘ったり、オープニング・アクトとして好きなことをやるコーナーを用意してもらったり、各メンバーの個性を発揮できる機会が増えてきてるので、それぞれ生誕祭には思い入れが強いと思います。
胡桃:生誕祭はお客さんも主役の子のグッズを買って、ペンライトの色を揃えてお祝いしてくれるので素敵ですね。会場もある程度自由に選ばせてもらっていて、私は豊中のLIP2ndというライヴハウスに、高校生の頃からバンドマンとして育ててもらっていたので、そこに天女神樂のメンバーやお客さんを連れて来られた("天女神樂『胡桃莉咲 生誕祭2024 #ちゃぎ誕』")のがすごくありがたかったです。
鳴海:私は、8月に出演した、"Hotty&Rhythm 2025 Summer Festival"という所沢のフェスが思い出深いです。私にとって初めての遠征、初めての野外、初めてのフェスで。自分が試される場所だったし、私の存在を知ってもらえて、成長を感じるライヴでした。"あのドラムの子、誰なん?"って気になってくれたお客さんもいたみたいで、手応えを感じましたね。
-さて、12月9日には1stフル・アルバム『天女大全』のリリースが控えてます。
杏:今制作中ですね。既存の楽曲は楽しくて盛り上がる曲が多かったので、"カッコいい"に寄せた曲や逆にバラードみたいな曲も加えて、1枚のアルバムでいろんな色が見える作品になればいいなと。タイトルの通り全集のようなアルバムにしたいです。
-デモ音源をいくつか聴かせていただいたのですが、これまでにないテイストの楽曲もあればこれまで以上に激しい曲もあって、完成が楽しみになりました。
杏:そうなんですよ。どんどん激しくなって(笑)。
酒呑:BPMがエグいことになってきた。
杏:言葉数もめっちゃ増えてるし。歌えるかなぁ。
-そして同日に、"天女神樂 始動二周年記念単独公演『天命開花』"が心斎橋BIGCATで開催されます。BIGCATはかねてから目標にしていた舞台なんですよね?
杏:そうですね。やっぱり大阪ではここが登竜門というか、クリアできたら勢いがあるっていうことを示せる会場なので。2年くらいでBIGCATを埋めたいっていうのは最初から話してました。成長してきた過程が全部表れるライヴになると思うので、この日にかなり懸けてます。
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号