Japanese
VOI SQUARE CAT
2024年10月号掲載
Member:Mutsumi(Vo/Ba) Yumika(Gt) Hasshi-(Dr/Cho)
Interviewer:フジジュン
9月12日に盟友のNovelbrightを迎えて、バンド結成10周年を記念するツーマン・ライヴを開催し、サポート・ギターとして活動してきたYumikaが正式メンバーとして加入、3人体制で活動していくことを発表したVOI SQUARE CAT。その翌日 9月13日には、3人体制で制作したミニ・アルバム『THREE』もリリースし、万全の体制でここからの活動に挑む11年目のぼいすく(VOI SQUARE CAT)に、Yumika加入の経緯や最新作について、さらにリリース・ツアーについて話を訊く。10周年を目前にメンバーが脱退し、2人組になったぼいすくの前に現れた救いの女神が正式加入するまでのドラマチックな展開や、渾身のミニ・アルバム完成に至るまでの熱いエピソードは必読です!
2人になっても続ける選択をしてくれたから、一緒にステージに立てるので"ありがとう"って気持ちが大きい
-9月12日のワンマン・ライヴ"VOI SQUARE CAT 10th Anniversary「TWO PIECE」"で、メンバーとして正式加入が決定したYumikaさん。まずは、YumikaさんのVOI SQUARE CATとの出会いや印象を聞かせてください。
Yumika:2019年頃に、私が以前やってたガールズ・バンドと渋谷のライヴハウスで対バンしたのが最初の出会いだったんですけど、むーくん(Mutsumi)がライヴの途中でフロアに降りて、ベースを弾きながら歌っていて。それがすごくカッコいいなと思って、めちゃくちゃ印象的だったんですよ。そこからサーキットとかで何回か一緒になって、ライヴがカッコいいバンドだなっていう印象がすごくありました。
-そこからサポートとして一緒にやることになった経緯は?
Mutsumi:仲のいい先輩に"ギターも上手いし華もあるし、絶対いい!"ってご紹介いただいたんですけど。もともと知ってたし、興味あったんで、"一度サポートをやってほしい"ってお願いしてやってみたら、"めっちゃいいじゃん!"となったんです。あと僕は正直、ギターの上手い下手よりも人柄が一番だなってずっと思っていて。Yumikaは音楽やバンドに対しての情熱とか愛がすごく感じられて、何度かやるうちに、一緒にやりたい気持ちが膨らんでいったというのが経緯でした。
-Yumikaさんは最初、声を掛けられての感想はどうでした?
Yumika:ビックリっていうのが最初の感想で。私はずっとガールズ・バンドをやってきて、女の子としか演奏したことがなかったので、最初は"私で大丈夫!?"って不安が大きくて。最初にスタジオ入ったときも緊張がヤバすぎて、めちゃめちゃ震えながら演奏しました。自分の中では結構衝撃的な出来事でしたね。
-それが"あれ? 楽しいかも"に変わった瞬間はあった?
Yumika:最初にサポートで弾かせてもらったライヴなんですけど、その日が自分の中で"この2人がバンドを守ってくれて良かった"と思った瞬間で。私、前のバンドが解散したときに、バンドやめちゃおうと思ってたんですよ。大変なことばかりだし、すごい嫌な思いもしたんで"もうこりごりだ"と思ったんですけど、サポートの話をいただいて、ライヴをやってステージに立って、"バンドって楽しい!"というのを思い出したというか。あとその日、むーくんのMCが刺さりすぎて、横にいて涙がじわじわ出てきて。最初の段階から"一緒にやりたいな"というのは思ってました。
-Yumikaさんがサポートに入ってから、バンドの変化を感じることってありました?
Mutsumi:今まで2人でやってきたことについても、"こういう意見もあるのか"と思わされる言葉や熱量があったり。なんていうか......マイルドになりましたよね(笑)。それまでは男同士だったんで、すぐ言い合いになることもあったんですけど、女性が入ると全然違いますね。
Hasshi-:俺が"この人と一緒にやりたいな"と思ったのは、さっき本人も話してましたけど、"MC聞いて泣くんだ!"っていうのが大きかったです。サポートしてる人がMCで泣くなんて、初めて見たんで。"なんだこいつ、変な人!"と思ったし、そこにすごい愛を感じて。やっぱり大事なのはどうやるか? じゃなくて、誰とやるか? なので。Yumikaがサポートに入ってくれて、すごい愛を感じたとき、"一緒にやりたい!"と思って口説き落としました(笑)。
-正式メンバーに口説かれたYumikaさんはいかがでした?
Yumika:サポート始めて1ヶ月半くらい、ライヴを数回やっただけのだいぶ早い段階で"メンバーにならないか?"って話が出て。3人でパンケーキを食べに行ったとき......。
-わはは! 分かりやすくマイルドになってますね(笑)。
Yumika:パンケーキ食べてメロン・ソーダ飲んでたら、"真剣な話していい? 一緒にやりたいんだけど"って言われたんですが、自分の人生に関わることでもあるので、その場で即決はできないなと思って、"ちょっと考えさせてほしい"って答えたんです。後日、ライヴ終わりに朝まで打ち上げしたときも、帰り道に"一緒にやりたい"と言ってくれて、そのときもOKはしなかったんですけど、そのときにむーくんが歩きながらすごい熱い話をしてくれて、めちゃくちゃ泣いて。"じゃあ、帰ろうか"ってなったとき、Hasshi-が"もうちょっと飲もうぜ"って途中下車して、駅前の公園で缶ビールを1本飲んで。そこでまためっちゃ熱い話して、2人でボロボロ泣いて。
-めちゃめちゃ青春してるじゃないですか!
Yumika:そのときには、ほぼ気持ちは決めていたんですけど、"一旦持ち帰ります"と言って。
Hasshi-:俺も答えを焦らせるつもりはなくて、"自分の人生なんで、ゆっくり考えてください。ただ、俺たちはこう思ってます"ってことだけお伝えしたって感じで。あとは答えを待とうと思ってたんです。
Yumika:やっぱり、私は技術面でも不安があって。今はリード・ギターをやらせてもらってるんですけど、リード・ギターはやったことがなかったので覚えるのも大変だし、時間もかかるし、全然上手く弾けないし。"私の技術で入っていいのかな?"っていうのがまずあったのと、前のバンドが女の子のバンドだったからか、ファン層が男性のお客さんが多くて、女性のお客さんがいっぱいいるバンドに入るとどういう感じになるんだろう? っていう不安もあって。2人からいろいろ言ってもらって、その上で一旦持ち帰って真剣に考えたんですけど、"やっぱりやりたいな"と思ったときに、VOI SQUARE CATが公式SNSで"一緒にやりたい人はこのメアドに連絡ください"ってメンバー募集を出すんです。
-えっ!? それはYumikaさんが返事を保留している最中ですよね?
Yumika:はい。それを見て私、VOI SQUARE CATの「さよなら」(2021年リリースの拡散用ディスク『ぼいすくゲストCD』収録)って曲が大好きなので、「さよなら」の弾いてみた動画を撮って、名前や連絡先と意気込みを書いてメールを送ったんです。自分の言葉で直接伝えるのは苦手だったんで、正攻法で行こうと思って。
-わははは、そういう落としどころだったんですね!! これはやられましたね。
Hasshi-:いや~、あれはやられました!
Mutsumi:本当にやられましたね。朝見て、爆笑しましたもん。
Yumika:......ということで加入することになったんですが(笑)、私は9月12日から正式加入ということになって。ここまで10年間バンドを続けたことがすごいなと思うし、2人になっても続けるっていう選択をしてくれたから私も一緒にステージに立てるので、"ありがとう"って気持ちがすごく大きいんです。そして今は"これからは私も支えていきます"っていう気持ちになっているので、20年、30年と一緒に続けていけたら嬉しいなと思っています。
-すごく心強いメンバーが加入しましたね! 9月13日にリリースされたミニ・アルバム『THREE』の新曲たちは、Yumikaさんはゼロから関わってるんですか?
Yumika:曲作りからレコーディングまで、全部関わらせていただきました。
Mutsumi:加入が決まってすぐに"アルバムも作っちゃおう"となって。そこで昔から作り溜めてたデモ曲や、制作途中だった曲を新曲の候補として出して、"この辺いいね"っていうのをいくつか選んで、ほぼ1から組み立て直してアルバムになったという感じでした。
-アルバムに至るまでのすごくいい勢いや流れがあったし、それが10周年を目前にしてっていうのが何か運命的ですよね。
Mutsumi:うん、ドラマのような人生ですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号