Japanese
East Of Eden
2024年07月号掲載
Member:Ayasa(Vn) 湊 あかね(Vo) Yuki(Gt) わかざえもん(Ba) MIZUKI(Dr)
Interviewer:藤坂 綾
今まで見ていてくださった方たちと一緒に―― 新たなファンも取り込めるパワーのある1枚になった
-「Eden」はあかねさんが歌詞を書かれてますね。
湊:これは決意表明です。第2章の幕が開けて、ここからまた頑張っていきますという、古くからのファンに向けたものでもあるし、新しいファンに向けてでもあるし、メンバーみんなもそれぞれ第2章をここで歩んでるわけだから、そんな想いを込めて書きました。
-最初からそれは決めてたんですか?
湊:最初は何を書けばいいのかわかんなくて、どういうテーマで書こうかと悩んでたんですけど、自分のことを書けばいいんじゃないかって言ってくださったので、こんなに私の個人的な主観でいいのかなと思いながらも書いてみました。
Ayasa:湊さんの気持ちが書いてあるのは、昔からのファンも新しいファンもすごく嬉しいだろうなって。こんな過去があって今があるというところも、よくわかってもらえるんじゃないかと思いますね。そこからまたprediaに遡って聴く人もいるだろうし、繋がっていくのは嬉しいことだなと。
湊:解散したら散らばってしまうファンもいるし、残るファンもいるから、散らばってしまったファンに向けても書きたかったなと思ったんです。今私はここで頑張ってやってるよってお知らせしたくて。なんか、同窓会しようぜ、みたいな感じです。
MIZUKI:私もちょっと前まで本気でやってたバンドが解散しちゃって、ある意味第2章だし、そういう気持ちを込めて演奏もできてるし、嬉しいです。
-「鈍色のラビリンス」はもうライヴでもやられてて、好評だとおっしゃってましたが、これがライヴで好評って、やっぱりすごいと思いました。
Ayasa:ありがとうございます。最初からはまりが良かったから自分たちではあまり大変だとは思わないけど、ちょっとYukiさんは大変かもしれない(笑)。最初は速いから。でもそれも込みで面白いというか。この曲はすごい変拍子だけど嫌らしくない変拍子で、そういうところがお客さんにも好評をいただいているのかなって思います。
わかざえもん:私の中で、3で割り切れる変拍子はあまり変拍子として捉えてなくて、そんなにびっくりはしないのかなって。テンポというかリズムもワルツだからわかりやすいし、入りやすい。本来人間が持ってるリズムというか、気持ちいいと感じるものがうまくはめ込まれた曲だなと。そのうえでサビは結構ロックなので、そういうところもかっこいいなと思います。
-「CROSS∞ROADS」、この曲も草野さんですね。これは曲も歌詞も直球だなと思いました。
Ayasa:「Judgement Syndrome」とはまた全然違いますよね。やっぱり1曲だけだと1つの面しか曲にできないというか。しかも「Judgement Syndrome」はタイアップでもあったから、草野さんとしてももうちょっと作りたいというお話は最初からしてくださっていて。なので、草野さんから見た5人のことを歌詞にしたためてくださった曲が、この「CROSS∞ROADS」なんです。
-なるほど。
Ayasa:歌詞を書くにあたっても、メンバーにもいろいろ質問して、それを落とし込んでくださったんです。私たちが音楽を通して、新しい世界を築いていっているという前向きな歌詞になってて、きっとそれに勇気づけられる人もいるだろうなと。曲もストレートで、純粋に、シンプルに楽しんでもらえるという意味では私たちにとってはレアな曲でもあるので。こういうスッと入ってくる曲も、ライヴをやるうえでは必要だと思うから、その部分を今回草野さんがこの曲でしっかり補ってくださった気がします。何も考えずに楽しめる曲になってくれたらいいなって思いますね。
-改めて、このアルバムの聴きどころをお1人ずつ教えてください。
Yuki:いろんなタイプの曲が入ってると思うんです。音のバリエーションもすごく多くて、いろんな楽しみ方ができるアルバムになってるので、曲ごとの音色とか、そういうところも楽しんでもらえたら面白いかなと考えています。
わかざえもん:新しい挑戦とか、今までやってこなかった曲もあって、その中でも私たちらしさを大切にできたアルバムだと思うので、心に刺さってくれたら嬉しいです。そして、またライヴでも聴いてもらえたら嬉しいですね。
湊:1枚を通して、意外にも私たちなりの応援歌が多いかなと思っていて、なのでこれを聴いて元気になっていただけたらなと。そして、またライヴで暴れてほしいです。
Ayasa:"1st piece"、"2nd piece"ってなってるが故に、『1st』から聴かないといけないんじゃないかと考えてる人もいるかもしれないんですけど、どちらからでもストレスなく聴いていただける作品になってますし、去年からずっと見てくださっている方には聴き馴染みのある曲が入ってるので、そういう意味でより喜ばしいものになっていたらいいなって考えています。今まで見ていてくださった方たちと一緒に、新たなファンも取り込めるパワーのある1枚になったので、今までのファンの方にも、これからのファンの方にも、どちらにも寄り添った作品になってたら嬉しいです。
MIZUKI:たくさん聴いて、それぞれのパートも細かく聴いてもらえたら嬉しいです。結構キャッチーな曲もあって、歌メロとかもキャッチーなのが多いと思うんですよ。私もライヴで余裕があるときは口ずさみながら叩いてたりするんですよ、ちょっとまだ難しいんですけど。でもパクパクしながら叩いてるので、みなさまも歌詞を覚えて一緒に歌ってくれたら感動しちゃうし、そういうのちょっと夢だし、憧れなので、それくらい聴いてくれたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











