Japanese
East Of Eden
2023年12月号掲載
Member:Ayasa(Vn/Producer/Leader) 湊 あかね(Vo) Yuki(Gt) わかざえもん(Ba) MIZUKI(Dr)
Interviewer:藤坂 綾
まずは日本で天下を取る、日本で一番売れてる女性バンドになる
-お声を掛けたAyasaさんとしては、みなさんOKをしてくださって嬉しかったんじゃないですか。
Ayasa:めちゃくちゃ嬉しかったです。ひとりじゃできないことができるのがバンドだと思うし、だからこそより大きなところというか、ライヴ会場しかり大きなところを目指していきたい。しかもひとりの力じゃなく、それぞれが今までに経験してきたことやファンがいて、このメンバーがいれば絶対にひとりでは辿り着けない場所に辿り着けるんじゃないかって、この5人が揃ってそう思ったんです。妥協はしたくなかったし、中途半端な状態で動きだしたくなかったのでかなりバタバタにはなってしまったけど、最高のメンバーが集まったと思います。
-バンドの音楽性も構想のときから考えられてたんですか?
Ayasa:ゆくゆくは海外に行きたいけれども、まずは日本で天下を取る、日本で一番売れてる女性バンドになるという想いがあって。なので曲も日本で売れるためには、というところを考えて、王道でキャッチーでかっこいいものをやりたいなと。軸になるのはそこだけど、素晴らしい腕を持った人たちが集まったので、曲に関してのそれぞれのパートはお任せする感じです。先日のライヴの曲に関しても、今回のミニ・アルバムに関しても、主軸で作ってくれる作家さんのデモをもとにそれぞれがアレンジをして、みんなで肉づけしていくという感じ。でも今後はメンバーが作詞をしたり、作曲をしたりも考えてるし、また新たな作家さんを迎えたりといろんな形で作って、広げていけたらいいなと思ってます。
-それを経て、今回のミニ・アルバムはどんな1枚になりましたか?
Ayasa:私たちのいろいろな面が見れる1枚になったんじゃないかと思います。それこそジャンルレスというか。ただの女の子たちが集まったんじゃないんだぞっていうためにも最初に「Evolve」を出したんですけど、曲のイメージが強いので、良くも悪くもこういう曲しかやらないバンドなんじゃないかと思われてしまってもな、っていう気持ちはあって。もちろんインパクトを与えることはできたかもしれないけど、そのインパクトが悪くなる場合もあるじゃないですか。そういうところをこのミニ・アルバムで払拭するというか、そういう意味でも「This Moment」は全然違うタイプの曲になったし、「花美」はライヴ前のリハから湊さんの声にすごく合ってるなと思ったし、「無重力飛行」はひたすらに明るい曲だし、全体のバランスを考えての「螺旋回廊」という感じなので、バラエティに富んだ1枚になったのではと思います。
-それぞれの曲についてさらっとお話しいただきましたが、おひとりずつお気に入りの曲を教えていただけますか。
わかざえもん:ライヴでやるという意味では「花美」が一番ライヴ感があって好きなんですけど、このミニ・アルバムで聴いてもらうという意味だと「This Moment」。ベーシストとして結構やりまくりました(笑)。Ayasaさんもおっしゃってましたけど、「Evolve」との対比を私も作りたくて、「Evolve」でもスラップをちょっと入れてるんですけど、「This Moment」は逆に振り切ってチョッパー・スタイルで、明るい曲の中にどれだけテクニカルなチョッパーを挟み込めるかっていうのに挑戦して、その中でも一番やりまくったテイクが採用されてるので、ベーシスト的にはこのベースを聴いてほしいです。
MIZUKI:私は「無重力飛行」ですね。明るいし、変拍子なのにそこまで変拍子さを感じさせないキャッチーさがいいなと思ってて。間奏が長いんですけど、そこでフィルを多めに入れたりして、みんなそれぞれ目立つところがあるからそこをちゃんと引き立てつつ、自分も目立ちつつできたんじゃないかと思います。
湊:私は、きっとみんなが選ばないであろう「螺旋回廊」。1曲だけ毛色が違うというか、不思議な感覚になる曲というか、世界観がとってもあるからこの曲をこのメンバーでやるのは面白いなと思って。歌詞で言うと、呪文のように"モウイイカイ"と繰り返してるところが好きなんですけど、ここ面白くない(笑)? ここがなんか面白くなってきちゃって、この曲が大好きです。
Yuki:ギター的に面白いので言うと「無重力飛行」で、ライヴでは再現が難しかったりするんですけど、いろんな音を重ねてるんですよ。それぞれの曲でリフとか音の使い方にこだわったりしてるので、よく聴いてもらったらこの曲2番はパターンが違うんだとか、そういう面白さがあると思います。あと「Evolve」も好きですよ。王道なロックでもありつつ、Ayasaさんとの掛け合いもありつつ、かっこいいなと思います。
Ayasa:じゃあ私は「花美」。ずっしり重さもあるけど、潔さみたいなものもあって。人選のときから"女女"した人と一緒にバンドやるのが嫌だったんですよ。"女女"した人より、楽器を弾いてるとき、ステージに立ってるときが一番かっこいいっていう人たちを集めたという自負があって、それってミュージシャン的にも一番大事だし、それを一番体現してるのがこの曲だと思っているので、曲も歌詞も潔い「花美」が好きですね。
-ありがとうございます。最後にミニ・アルバムの聴きどころと、今後の目標を教えてください。
Ayasa:全曲この間のライヴでやった曲なので、それをこうして音源で届けられることがまず嬉しいし、これからいろんな曲をお届けしていくと思うんですけど、その最初の5曲となるこのミニ・アルバムを楽しんでもらえたら嬉しいです。そして、日本で一番有名な女性バンドになって、それぞれが日本で一番のプレイヤーになれるようにこれからも切磋琢磨しながらやっていきます。
わかざえもん:我々がどんなバンドかっていうのをこのミニ・アルバムで感じ取ってほしいし、我々もまだ始まったばかりで、どんな方向性にしていくか、どんなバンドになっていこうかとかはまだ探ってるところでもあるから、そういうこの先も踏まえて、わくわくした気持ちで聴いてもらえたら嬉しいです。ベーシスト的に言うと、自分のバンドということもあって、他の場所ではありえないくらいベースがうるさいので、そこも注目してほしいです。そしてたくさん場数を踏んで、バンド力を高めて、最前線で闘うバンドたちと渡り合えるようなバンドになるのが目標です。
湊:私たちの名刺のようなミニ・アルバムができたのでいろんな方に聴いていただいて、ジャンル問わずバラエティに富んだ曲が入っているので、1曲でも刺さってくれたら嬉しいです。そしてこれからもたくさんの曲を作って、それを引っ提げ、私たちは日本武道館に行きたいです。それが目標ですね。
MIZUKI:それぞれのパートが素晴らしいので、何回も聴いて、すべてを聴いてほしいです。目標は、Zepp(DiverCity(TOKYO))をやらせてもらって、そこから大きな段階を踏んでいくのは難しいと思うけど、しっかり大きくなっていけたらいいなと思います。あとは、ライヴでも言ったんですけど、ドラムを叩きながら動けるような大きなところでやりたいです。
Yuki:今回のレコーディング、ひとりずつ録ったんですよ。私だったらわかざえもんちゃんが録ったものやMIZUKIちゃんが録ったものに重ねていって、その重ねていくときのメンバーの相乗効果みたいなところも感じてもらえたら面白いのかなと思います。いろんな曲が入ってるので、とにかく楽しんでもらえたらいいなと。目標は、着実に一歩一歩進んでるということがわかるような活動をしていきたいということと、みんなのアンサンブルとかそういうところも高めていけたらいいなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号