Japanese
RAY
2023年09月号掲載
Member:愛海 内山 結愛 琴山 しずく 月海 まお 紬 実詩
Interviewer:宮﨑 大樹
-青木ロビンさんが書いたもう1曲は「KAMONE」ですね。こちらもまだレコーディングはしていない曲のようですが。
琴山:これ、ヤバいよね? 1回聴いたら頭から抜けないと思います。
月海:宇宙みたい。エレクトリックな情報量がすごい。宇宙の中を突き進んでいるみたいな。
琴山:銀河系を浴びている感じ。
-歌詞も面白いですよね。"エレクトロニックなオルタナ"って、曲のジャンルが歌詞に入っている。
内山:そうなんですよ。
琴山:ひとつのワードをここまで強烈にできるんだ、みたいな。
-「火曜日の雨」と「KAMONE」でRAYのライヴがどう変わっていくのか楽しみです。
内山:ハッピー感が強い曲が多かったんですけど、青木さんのおかげでちょっとシリアスが入ってきて、ライヴが締まりそうだなと思います。
月海:音楽好きな人も"おっ!"て思わせられるような曲なので、9月あたりからのバンド対バンでは、アイドルに興味がない人にも刺さってほしいです。
-その2曲がオルタナ方向に寄っていながらも、ポップな新録曲もありますね。「Lightwave」は夏のキラキラとした感じがあって。こちらは「フロンティア」に続き管 梓(エイプリルブルー/Gt/Cho/Music)さんからの提供です。
内山:管さんは天才。RAYに書いた曲で"RAYへの提供の最高を更新しました!"とSNSで投稿していらして。
愛海:最初に"かちっ"という音から始まるんですけど、そこから夏にトリップしちゃうような曲です。振付は真似しやすいというか、「フロンティア」の続きみたいな感じで、見てくださる方たちも楽しんで一緒にできるような曲になっていますね。
月海:"ヘイッ"って入ってるよね?
内山:"ヘイッ"なんて今まで言ったことがなかった。新境地ですね。野外に絶対に合うと思います。夏が終わる前にこすり倒したいです(笑)。
-そんな「Lightwave」からアルバムがポップな流れになっていって、「Bloom」、新曲の「マテリエ」という流れで構成されています。「マテリエ」は「レジグナチオン」(2021年リリースの2ndシングル『Yellow』収録)以来のishikawa(死んだ僕の彼女/Vo/Gt)さんからの提供ですね。
内山:明るくて短くて、勢いで過ぎ去っていく。ただ"明るい"と言っても、ishikawaさんの曲はちょっと引っ掛かるところがあるんですよね。そこのバランスが絶妙だなと思って。
琴山:コーラスが全然ない曲というのは珍しいんです。みんなでリレーをするみたいな感じのイメージで歌っています。
内山:ライヴだとセトリの組み方が難しそう。どんな感じになるんだろう?
-このアルバムの収録順のままで、いいセットリストになりそうですけどね。
内山:たしかに。「Overture」も入っているし、アルバム再現ライヴとかやりたいですね。
琴山:最近はいつも「Overture」が流れてからライヴをやるので、アルバムを最初から聴いてくださった方はライヴを連想してくれるだろうね。だからライヴに繋がるアルバムになっているなと思います。
月海:そういうアルバム大好き。アルバムは絶対に収録曲の順番で聴きたい派なので、そういう方はぜひ1曲目から聴いてほしいです。
-ここまで新曲を中心に話を聞いてきましたけど、他にも特に思い入れのある曲はありますか?
紬:この体制になって最初からやらせてもらっていたのが「秘密がいたいよ」と「読書日記」なんです。このアルバムに入ることで、この体制からの新曲だったなというのを改めて感じて。
内山:自分も「読書日記」が本当にすごい曲だなと思っていて。今からでももっと跳ねさせたい気持ちです。
紬:すごいものをどんどん出せているのが嬉しいですね。
月海:幅が広いのに全部いいって、すごいことだと思う。
-そうか、今回のアルバムは、現体制になってからの楽曲だけで構成されているんですね。
内山:そうですね。なので、名刺代わり的な感じ。
紬:"これが今のRAYです"と言えるようなアルバムになりそうです。
-さて、まとめとして、普段から音楽レビューをしている内山さんに、ぜひご自身のアルバムの総括をしていただきたいと思います。
内山:え~!? そうですね......シューゲイザーという軸みたいなものはこれからも大事にしていきたい想いがありつつも、新しいものを取り込んで挑戦していくことも諦めたくはないんです。楽曲の幅が広がったとしても、すべてのジャンルに対しての敬意というか愛というか、そういう気持ちを大事にしつつRAYらしい音楽にできたらいいなと思うので、全曲をいろんな人に届けていきたいアルバムです。
-ところで、タイトルの"Camellia"は"椿"のことですよね。
内山:予想外のところが来たなと自分では思っていて。
月海:今までは色がタイトルになっていたんですよね。
スタッフ:"Camellia"は色の名前としてもあるんですよ。
-あ、そうなんですね。
内山:今まで"Pink"、"Yellow"、"Green"、"Blue"ってわかりやすい色だったので、今回のアルバムは"Red"だと思っていたんですよ。そうしたら"Camellia"って捻ってきたから驚きました。"Camellia"という色があるって知識としてなかったから、特別な思い入れのある色になりそうな感じですね。
-これまでの色の繋がり+RAYが蕾から花を咲かすという、これまでの活動のテーマにも掛かっているのかもしれないですね。さて、アルバムのリリースもあり、さらに渋谷WWWで新体制1周年ライヴ"RAY 新体制1周年ワンマン「#NOISE_DANCE_FRENZY」"が予定されています。前回の取材のときにもワンマンには触れていたんですけど、今はライヴに対してどう向き合っているのか改めて聞かせてください。
内山:今は伏線を張っている時期みたいな感じで、種を蒔きまくっているんです。ワンマンのタイトルである"#NOISE_DANCE_FRENZY"をちょっとずつ根づかせている状態。RAYのちょっとおかしな部分を見せるイベントとか、新曲を定期的に出せているので、そういうところでもRAYのことを気になってもらって、ワンマンに繋げていく過程ですね。
琴山:"どんなことでも気になったらおいで"みたいな、入り口を広げて待っているので来てほしいです。新体制1周年の節目ということでもあるので......健康に気をつけます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号