Japanese
"KITASAN ROLLING"主催 阿部 友和×the quiet room×オレンジスパイニクラブ 鼎談
2023年03月号掲載
主催代表:KITASAN ROLLING実行委員会 フォールーラー 阿部 友和
the quiet room:菊池 遼(Vo/Gt)
オレンジスパイニクラブ:スズキユウスケ(Vo/Gt)
Interviewer:稲垣 遥
-では今度は、せっかくの鼎談なので、クワルーとオレスパの2組は先ほどから話しているように旧知の仲みたいですが、今お互いにどんなふうに思っているのかお聞きしたいです。
菊池:いやぁ昔対バンしてた頃からだいぶ時間が経って、最近また対バンできるようになって、この間もShibuya eggmanでツーマン・ライヴ("大ナナイトvol.142 ~shibuya eggman 40th ANNIVERSARY 7days~")をさせてもらったんですけど、見違えたなぁ~と思って(笑)。
スズキ:(笑)
菊池:前身バンドのときから観てたので、そのときもすごくいいバンドだったんですけど、もっと若い感じで、そこがいい点でもあったんですが、久々に観たらほんとにかっこ良くなってて、渋くなったというか、いぶし銀というか......。
スズキ:ありがとうございます(笑)。
菊池:一応年齢的には後輩になるんですけど、リスペクトできるバンドだなぁと思いました。
スズキ:いやいやそんな、ありがとうございます(照笑)。
-ではオレスパ側からはどう見えてますか?
スズキ:初めて観たときからクワルーのジャンルというのが定着していて、聴きやすいし、メロディがスッと入ってくるような曲がほんとに多くて。菊池さんも言ったように(Shibuya)eggmanのときにライヴを観てたんですけど、いい意味でなんも変わってないなぁって思ったんです。なんもブレずにちゃんとひとつの道を突き進んで、このジャンルと向き合ってんだなっていうのがすごくうらやましくて。ひとつのことで勝負してるのがすごくかっこいいと思ってて、ステージングもキラキラしてましたし......菊池さんイケメンだなぁって(笑)。
菊池:(※笑いながら顔を覆う)
-改めてそこが印象に残った(笑)。
スズキ:改めてイケメンだなぁ~っていう(笑)。
菊池:ありがとうございます(笑)!
-今回はクワルーとオレスパの出演日が別になるので、お互いのステージを観るのは難しいかもしれないですが、それ以外の出演者で気になっていたり意識していたりするバンドはいますか?
菊池:僕はもともとASIAN KUNG-FU GENERATIONのコピー・バンドから始めたので、純粋に、名前が並んでてすごく嬉しい気持ちです(笑)。しっかり観て勉強しようと思ってます。
-刺激を受ける場になりそうですね。オレスパのほうはいますか?
スズキ:メンバーみんなSHISHAMOさんが好きなので、SHISHAMOさんのライヴを楽しみにしています。
-へぇ~! 意外でした。
スズキ:そうなんですよ。ドラムが特に大好きで。
-そうだったんですね。そんなふうに、例えばASIAN KUNG-FU GENERATIONのような長年ロック・シーンを先導し続けるバンドから、yamaさんのようなネットから一気に駆け上がったアーティスト、そしてここ数年ライヴハウスを賑わせている若手バンドたちといった、普段なかなか接することがないような幅広いラインナップが発表されてますが、阿部さん的にこんなアーティストに出てもらいたいというこだわりはあったんでしょうか?
阿部:そうですね。ひとつに偏るのではなく、長年やられているアーティストさんもそうですし、その次を担えるバンドさんも出ていただいてますし、プラス地元のオーディション企画でブッキングしているバンドもいるんですね。まぁこれから発表にはなるんですけども、そういった北関東から発信するバンドも一体となって、お客さんに喜んでいただけたらと。我々はあくまでも裏方なので、そういった楽しんでいただく場を作っていければなと今まさに準備をしているところです。
-今2組から話を聞いて、他のバンドからも刺激を受ける場になっているみたいですが、いかがですか?
阿部:ものすごく嬉しいですし、あとは栃木のpollyとか、群馬のFOMAREとかも出ますし、バチバチにやり合ってほしいですね(笑)。音楽でどれだけ盛り上がれるかってところで見せていただければなと。楽しみにしています。
菊池:pollyはずっと仲良くさせてもらってるんですが、最近はなかなか一緒にできる機会が減ってたので、久々に対バンというかぶつかり合えることを本当に楽しみにしています。
スズキ:"COUNTDOWN JAPAN 22/23"のときに僕らの前の出番がFOMAREで、すっごくかっこ良くて、袖でちょっと観てたんですけど、自信をなくすくらいいいライヴをしてたので(笑)、"うわこれヤベぇな"と思って。そのときの悔しさみたいな、FOMAREを超えないといけないみたいな自分の気持ちもあったんで、そのときとは違う気持ちで今回は臨めたらいいなと考えています。
-FOMAREも同じ日に出ますもんね。
スズキ:そうなんですよ。前回の悔しさをバネに頑張ろうと思っています。
-いろんなドラマがまた生まれそうで楽しみです。ちなみに、さっき阿部さんからお話が出ましたが、"Slipstream"ではフォールーラー制作のイベントへの出演権が貰えるオーディションも開催されているんですよね。これが茨城、栃木、群馬在住または出身のメンバーが在籍するバンド/ミュージシャン限定のオーディションということで、北関東からニューカマーが現れてほしいという想いが伝わります。
阿部:そうですね。僕ももともとバンドをやってたので、地元にいると、どうやって音源をリリースしたらいいのかわかんないっていう方もいっぱいいると思うんですね。そういう方たちのステップにしてもらえるオーディションを作りたいというところで始めました。
-菊池さん、スズキさんの地元から、期待の新人が出てきそうですね。
菊池:茨城は特に新しいバンドがなかなか出てこなくて。コロナ禍もあって始めるきっかけがなくなっちゃってるのもあると思うんですけど、地元のライヴハウスの店長やスタッフさんと、もっと新しい才能を見つけていかなきゃねって話をしていたので、そういうきっかけづくりをしていただけることはほんとにありがたいなと思います。
スズキ:菊池さんが全部言ってくれたんですけど、ほんとにそうで、特に僕の地元の北茨城なんかバンドが僕らしかいなくて。
-水戸に出てきて、いろんなバンドに出会うみたいな。
スズキ:そうなんですよね~。水戸で刺激あるバンドと出会えました。でも、新しいバンドが出てきたら出てきたで同じ茨城出身として嬉しいですけど、出られすぎても僕らが薄くなっちゃう気がするんで、ほどほどに出てきてもらって(笑)。
菊池:(笑)
-(笑)茨城のバンド・シーンは、これから盛り上がっていかないとなっていう感覚なんですか?
菊池:盛り上がっているシーンもあって、僕らの周りだと伊香賀(守)さんって人がやっている"GFB -つくばロックフェス-"は、僕らがやってる音楽、ギター・ロック・シーンとは違う音楽がシーンを作っていて。そこに集まるアーティストはとても魅力的で、そことも一緒にやっていけたらなぁと思っているんですけど。the quiet room目線で見るとギター・ロック、ギター・ポップスをやってるバンドがほんとにいなくて、そこをもう少し盛り上げられたらなと考えてます。昔から地元でイベントをやるってなったときに、地元バンドをオープニング・アクトに入れたりしていたんですけど、なかなかそれを探すのも難しくなってきちゃって。なのでよく言われる"王道ギター・ロック"じゃないですけど、そういうバンドが久々に茨城から出てきてくれたら嬉しいなぁと思いますね。
阿部:コロナ禍があって、止まってしまったっていう印象は持ってるんですね。なんとか繋いでいかなきゃいけないと思っているので、オーディション企画もしっかりやっていかないとなと考えてます。ただ現場レベルで、楽器店さんとかも回らせてもらってるんですけど、茨城の楽器店さんは結構元気な気がしますね。"みんなスタジオにも入ってるし、戻ってきたよ"という声も聞きますし、これからだろうなって期待しているところです。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









