Japanese
B.R.T(Blue Rock Thrush)
Member:G1(Vo) GON(Gt) 8K(Ba) SAY(Dr) IKU(Key)
Interviewer:山口 哲生
韓国発、日本在住のロック・バンド、B.R.T(Blue Rock Thrush)が3rdシングル『花粉症』をリリースする。タイトルを見ただけでは、いったいどんな雰囲気の楽曲なのか、なかなかイメージが湧きにくい人も多いだろう。本曲は、日本の国民病とも言われている花粉症になぞらえて、失恋の喪失感や苦しさを描いたミディアム・ナンバー。ミュージカル俳優出身であるヴォーカル、G1の美麗且つ切なげな歌声と、エモーショナルなバンド・サウンドが胸に迫るラヴ・バラードに仕上がっている。曲が生まれた経緯はもちろん、様々なエピソードについて幅広く5人に話を訊いた。
このタイトルにしたとき、みんな笑ってました。薬局のCMみたいだから
-この前、渋谷のスクランブル交差点の街頭ヴィジョンで、前シングルの「Forever」(2022年6月リリース)が流れているところを観たんですよ。みなさんはご覧になりました?
G1:はい! 流れてるところを写真に撮ってきました(笑)。
8K:あと、知り合いとか仲のいいバンドが動画を撮ってくれたりして。
-嬉しいですね。
8K:本当に光栄でした。渋谷のスクランブル交差点は韓国でもすごく有名な観光地だから、あそこで僕らの曲と顔が出ることはめちゃくちゃ嬉しかったです。
-映像が流れているときに周りを見渡したら、結構いろんな人がヴィジョンを見上げていたんですよ。パっと曲が流れてきたときに、G1さんの声って耳に入ってくるんだなと思いました。
G1:逆に、歩いているときに見つけてくれてありがとうございます。"おぉ! BRT!"ってなったっていうことですよね?
-そうですね(笑)。でも、それぐらい印象に残る声と曲だったんだと思います。
一同:ありがとうございます!
-その「Forever」から3ヶ月で早くも新曲「花粉症」をリリースされます。最初にタイトルを聞いたときに、どんな曲なのかまったく想像できなかったんですが、すごくセンチメンタルでエモーショナルな曲になっていて。前回のインタビューで、G1さんはメンバーのみなさんが持っていない感覚から曲を作ってくるというお話をされていましたけど、まさにその感じだなと思いました。この曲はどういうところから作り出したんですか?
G1:YouTubeで配信をしていたときに、観ている方から"曲はどうやって作っているんですか?"という質問が来たんです。それで、どうやって曲を作っていくのか一緒にやってみようと思ったんですけど、そのときにちょうど僕の花粉症が始まったので、花粉症をテーマにして曲を作ろうと思ったんです。でも、たしかに"花粉症"をタイトルにしたときに、みんな笑ってました。薬局のCMみたいだから。
一同:はははははは(笑)。
8K:CMのお話、いつでも待ってます!
G1:(笑)花粉症って韓国にはないんです。だから、初めて花粉症になったときは、とにかく本当につらかったんですけど、それは新しい経験じゃないですか。なので、その経験から曲を作ろうと思ったんですけど、花粉症っていつから始まるかわからないですよね。僕は日本に来て2年で花粉症になったんですけど、周りの日本人じゃない人を見ると、10年経ってから始まったり、7年ぐらいで始まったり、いろんな人がいて。それに朝からずっとつらいし、薬を飲めば大丈夫だけど薬を飲むと眠くなるし(笑)、いいところと悪いところがいろいろあるんです。
-そうですね。新しい経験ができることはいいことだけど、ずっと鼻が詰まったり、しかもそれが突然始まったり、悪いことも多くて。
G1:そういうことをいろいろ考えていたんですけど、なんか花粉症って、恋愛の悲しいところとちょっと似ているのかもなと思って。例えば、恋人と別れたあとに、まだ付き合っていたころに一緒に行ったお店の前を通ったとき、"あ、つらいな"って突然思う気持ちと同じなのかもなと。そういうところから作り始めました。
-その着眼点が面白いですね。そのテーマをもとに、まずはG1さんがメロディと歌詞を考えたと。
G1:はい。メロディと歌詞を作って、編曲はGONちゃんに任せました。コードも自由に変えていいからとお願いして、そこからまたみんなで一緒に編曲しながら完成しましたね。
-GONさんは、G1さんが「花粉症」という曲を持ってきたときにどういう印象を持ちましたか?
GON:最初にタイトルを聞いたときはあまりイメージが湧かなかったんですが、歌詞を見ながら説明を聞いていたら、こうやって感じられるものなんだと思って。僕は花粉症にかかったことがなかったので、恋愛のほうをイメージしながらアレンジしていったんですけど、何パターンか土台を作って、いろいろ話をして、最終形態の土台になったのが4番目のアレンジでした。
-いろいろ考えたんですね。
GON:半年かかりましたね。少しずつみんなで作り上げていった感じでした。
-他にどんなパターンがあったんですか?
GON:普通のロックのパターンと、弾き語りでアコギをメインにしたパターンと、めちゃくちゃストリングスを入れているパターンがあって。最終的に、その全部を混ぜ合せた形にしました。
-いいとこ取りをしたと。イントロのギターもきれいですね。
GON:アレンジを始めたときに、アンビエントにハマっていて。それを少し導入したら、清涼感のある曲になるんじゃないかなと思って入れてみました。ギターに関してはとにかく重ねていくのを繰り返していた感じでしたね。あと、みんなで一緒に歌えるところがあったらいいなというのと、フックが欲しかったので合唱みたいなものを入れたんですけど、それの評判も良かったです。
-まだなかなかコロナの問題が尾を引いていますけど、早くお客さんとライヴで歌えるようになったらいいですね。
G1:そうですね。ライヴ・ホールだけじゃなくても、家では声を出して歌えるし、ライヴのときも"心で歌ってください"といつも言っていて。心の中でも一緒に歌えたら、それはエネルギーになると思うんですよ。それだけでも少し嬉しくなるはずなので。
-たしかに。G1さんはこれまでの曲とはまた少し違う歌い方をされてますよね。切な苦しい感じというか。
G1:この曲だけ特別な発声をしているわけではないんですけど、1番は普通の生活というか、朝起きて仕事をして帰るという感じなのであまり強く歌っていないんですけど、なんていうか、つらいことが長く続くと、ちょっとムカついてくるじゃないですか。
-あぁ(笑)。イライラしてきますよね。
G1:そうです。1日、2日ぐらいだったらいいけど、ずっと続いていると"もう嫌だ!"って。それで、2番の歌詞は雨が降っていて、雨が降ったら花粉症(の症状)は出てこないけど、それなのに相手のことを忘れられずに考えてしまっている自分に腹が立っている。そこで発声を変えて、ちょっと強めに歌っていたりしますね。
-感情の起伏をしっかりと表そうと。あと、女性ヴォーカルの方を招かれていますが、そういうアイディアやイメージもすぐに浮かんだんですか?
G1:女性に歌ってもらっているブリッジのところも、最初は僕が全部歌おうと思っていたんですけど、サビとくっついているからどうしようと思って。それなら、例えば別れた女の子の本当の気持ちが風に乗って運ばれてくるような感じにしたら、もっとつらくなるんじゃないかなと。花粉症もだんだん(症状が)弱くなってくるときがあるじゃないですか。ちょっとラクになってきて、もう薬がなくても大丈夫なんじゃないかなって思っているようなところに、女の子の声が聞こえてきて恋しくなるというか。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号