Japanese
B.R.T(Blue Rock Thrush)
Member:G1(Vo) GON(Gt) 8K(Ba) SAY(Dr) IKU(Key)
Interviewer:山口 哲生
-たしかに、恋しさや悲しさが強くなりますよね。では、8Kさんは「花粉症」に関してはどういうベースを弾こうと考えました?
8K:最初にアレンジを聴いたときは、どうやってパフォーマンスをするか考えましたね。ベース・ラインは、テーマが花粉症なので、風が吹いている雰囲気をイメージしながら弾いてました。あと、花粉症ってくしゃみがどのタイミングで出るかわからないから、ドラムとはちょっとずつ違うタイミングでリズムを入れたり、鼻水をすするみたいな感じのベースを弾いたりしてます。
G1:この曲をライヴでやるときは、8Kがくしゃみをしてから始めたりしてます。そうすると映画みたいに想像できるじゃないですか。
-流れができますよね。ちなみに、8Kさんは花粉症だったりするんですか?
8K:花粉症だったんですけど......なんか、慣れた感じがします。
-急に症状が軽くなったりしますからね。SAYさんはどんなことを考えながらこの曲に取り組みました?
SAY:みんなと一緒にアレンジする前は、曲の雰囲気に合わせてドラムをデザインしていたんですけど、8Kさんが『Forever』のときに、いろんなことを想像しながら楽器で表現していることが、僕には衝撃的で。僕もできるかなと思って、いろいろ考えながらアレンジしました。僕は今年花粉症デビューしたんですけど(苦笑)、かゆい感じを入れたかったんです。それで2番の始めにハイハットを小さくタタッと入れて、鼻をくすぐられる感じを表現したり、僕も風が吹いているイメージで叩いたりしました。曲が進んでいくごとに、感情もどんどん強くなっていくじゃないですか。そうやって感情が強くなっていく感じ、風が強くなる感じをキックで表現してみました。
-なるほど。今年花粉症デビューされたとのことでしたけど、全然嬉しいデビューじゃないですね(苦笑)。
SAY:そうですね(笑)。ライヴのMCで、"僕、花粉症デビューしました"って言ったら、お客さんが喜んでくれている感じがあって、あれ? と思って(笑)。ちょっと親近感を持ってくれたのかなと思いました。
-僕も花粉症なんですけど、その気持ちよくわかります(笑)。IKUさんはいかがでしょうか。どんなイメージを持って取り組まれましたか?
IKU:花粉症という特別なテーマで曲を作るのに、ありふれているJ-POPとかロックになってはいけないなと思って。少し違いが欲しいなと思って、ピアノでループを入れたんです。花粉症ってずっと繰り返されるものだから、花粉症っぽいリフというか、なんかちょっとかゆかったりするイメージのリフを作ってみました。
-そのリフが楽曲をきれいに包み込んでいる感じがありますね。でも、たしかに花粉症は日本のイメージが強いものだけど、それをありふれた日本の曲にしないというバランスも難しそうというか。
IKU:ある程度売れているバンドとかアーティストって、ザ・J-POPみたいなことはしていないので。ちょっと僕たちだけの色を入れられたらいいなと思いました。
-なるほど。たしかにそうですね。IKUさんは、花粉症は大丈夫なんですか?
IKU:僕は花粉症になったことないです(笑)。だから、アレンジをすることになってから花粉症についてネットで調べたり、G1さんはひどい花粉症だから、本当に大変なの? っていう話を聞いたりしてました。
-G1さんはヴォーカルなのに花粉症ってかなり大変ですね。
G1:なので、365日、花粉症の薬を飲んでます(苦笑)。もし次の日にひどくなったりすると大変だし、くしゃみをずっとしていると喉がつらくなるから、そのことをどうしようって緊張し続けているよりも、薬を飲んだほうがいいなと思って。
IKU:花粉症の心配をするよりも。
G1:そう。そっちのほうがラクなので。
-でも、それはそれで大変ですよね。
G1:でも、病院に行ったら薬の種類が1日1回飲むか1日2回飲むか、眠くなるかちょっとだけ眠くなるか眠くならないかって、いろいろあってすごい! って思いました、本当に。
-たしかに(笑)。すごい種類ありますからね。
G1:なんかもう食事みたいに決められるから、すごいなと思いました。
-みなさんは来日されてから数年経ちましたけど、日本に来たときに衝撃を受けたことって他にもあったりしますか?
SAY:町がきれいです。
8K:それは衝撃だった。あと、空がきれい。
G1:夜空が素晴らしいです。韓国では田舎に行かないと星が見えないんです。でも、東京は街から少し離れたら見えるし、すごくいいですね。
8K:遠くまでちゃんと見える。
IKU:空気がいいから。
G1:初めて日本に来たのは2019年6月7日だったんですけど、韓国はPM2.5がすごかったときだったんです。だから、成田空港についたときに、空気が山だ! と思いました。
一同:はははははは(笑)。
-(笑)空気がきれいだと。
G1:はい。そう感じるぐらいきれいでした。
-GONさんが日本に来て衝撃だったことというと?
GON:日本に住む前から月に1回ぐらいは来ていたので、ちょっと記憶が薄いです(笑)。
-今回の曲とちょっと近しい状況ですね。あのときの感覚が少しずつ薄れていく、みたいな。
IKU:最初はいろいろ驚きましたけど、時間が経つと何にそんなに驚いてたんだっけ? ってなりますね。
-逆に言うと、それだけ日本に慣れてきてるってことですもんね。
8K:たぶん、今だと韓国に行ったほうが衝撃受けるかも(笑)。
IKU:あぁ(笑)。この前、一瞬韓国に帰ったんですけど、ずっと驚いてました(笑)。えぇー!? って。
-ははははははは(笑)。SAYさんはいかがです?
SAY:僕は日本の生ビールを初めて飲んだときが衝撃でした。
8K:あれは衝撃だった!
SAY:種類もいっぱいあるし、韓国で飲んでいたものはなんだったんだろうってなるぐらい、めちゃくちゃ美味しくて。僕もこの前、韓国に帰ってたんですけど、そのときに生を飲んだら、あれ......? って。
-日本の生ビールに慣れちゃいましたか(笑)。ライヴの予定も続々と決まってきていますが、ステージに立つときに心掛けていること、気をつけていることはありますか?
G1:いつもライヴをするときはストーリーを作っています。日本に来てから今までの僕たちのこととか、頑張っている気持ちとか。あと、バレンタインのときは恋愛の話もしました。本当は明るい感じにしたかったんですけど、結局、曲の流れで別れのほうに行っちゃって。それも特別でいいかなと思って。そうやっていろんなストーリーを集めることで、僕だったら歌うときに感情がもっと入るし、観てくれている人たちにも届きやすいんじゃないかなと思ってライヴをしています。
-たしかにおっしゃるとおりですね。わかりやすいし、入り込みやすいです。
G1:今、日本語を頑張って勉強しているんですけど、日本語でも歌うし英語の曲も韓国語の曲もあっていろんな言葉が出てくるから、わかりやすくするためにも、ストーリーづけをしたほうがいいんじゃないかなと思ってやってますね。まだワンマンのストーリーをどうやってやるかを想像したことはないんですけど、対バンのときにはだいたいそうしています。
-8Kさんは、ライヴをするときにご自身の中で気をつけていることやこだわっていることはありますか?
8K:僕も物語をどうやって最後まで繋げていくかということを考えてます。物語があるからもっと集中できるところもあるし、僕はミュージカル俳優出身なので、感情を表現するのが得意だと思うところもあって。いつも感動を伝えようと思いながら演奏をしています。
SAY:僕も舞台に上がる前に、今日の流れをみんなで話して、みんなと同じ方向を見ていく感じを想像しながらやっているんですけど、一番気をつけているのは、BGMとか同期の機械(笑)。
IKU:トラブらないようにね(笑)。
-大事ですね(笑)。IKUさんは?
IKU:ストーリーのところと、それプラス僕は、前回のインタビューで"バンドのキーボードはRPGのヒーラーみたいな存在"というお話をしたんですけど。
-そうでしたね。面白い例えでした。
IKU:正直な話、お客さんはヒーラーにそんなに期待してないんですよ。
-なんてこと言うんですか(苦笑)。
IKU:"どうせヒーラーだからな......"っていう。それを裏切るパフォーマンスを意識してやっています。キーボードって固定されているから動きづらいんですけど、他のメンバーよりも激しく動くようにしていて。そうすると"ヒーラーなのにそこまでできるんだ?"みたいな。
SAY:激しいヒーラー(笑)。
IKU:そう(笑)。
-でも、大事なパートだからそんなに自分のことを落とさなくても(笑)。GONさんはいかがでしょうか。
GON:みんながもう面白い話をしてしまったので(笑)、僕はとにかく集中してますね。自分たちが楽しくできるように、観にきてくれているお客さんが楽しく思えるようにという意識はしてます。
-ありがとうございました。では最後にG1さん、読者の方へメッセージをお願いします。
G1:「花粉症」は薬局のCM曲ではないんですけど(笑)、僕たちのすぐ隣にあるもので、日本人であればよくわかるつらさだと思います。僕らとしては、つらいかもしれないけど大丈夫ですよという気持ちで歌っているので、1回でも聴いて、共感してもらえるといいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号