Japanese
GO TO THE BEDS
2021年01月号掲載
Member:ヤママチミキ ユメノユア キャン・GP・マイカ ココ・パーティン・ココ ユイ・ガ・ドクソン
Interviewer:宮﨑 大樹
-実のある、意味のある時間になっていたようですね。さて、ここからEP『REINCARNATION』の話に入っていきたいと思います。
ココ:あ、そうでした(笑)。
ミキ:無人島の話をするとめっちゃ長くなる(笑)。
ドクソン:無人島で1回のインタビュー分は話しましたね(笑)。
-切り替えていきましょう(笑)。『REINCARNATION』は、なんとも重みがある作品に感じました。作品の立ち位置や、曲のテーマに重みがあって、みなさんの歌からも想いの深さを感じたような気がして。タイトルの"REINCARNATION"は"輪廻転生"という意味で、"死んでも生き返って来い"とスタッフさんからの鼓舞する気持ちが乗っているような。
ユア:「現状間違いなくGO TO THE BEDS」とかも入っているし、"終わりだよ"って言われているなか、もう一度、魂に肉がつくというか、"ここから人間になってちゃんとやっていけよ"って、背中を押されているイメージを持っていて。その解釈が正解か不正解かはわからないですけど、ネガティヴなイメージというよりは、少しポジティヴなイメージを私は持っていますね。「現状間違いなくGO TO THE BEDS」という曲が来たときは、自分もネガティヴなほうに引っ張られましたけど、今回この時期にEPを出させていただけたりとか、いろいろな施策をやらせてもらったりとか、そういうのを含めた今のGO TO THE BEDSが置かれている状況を見ると、ポジティヴな気持ちになっています。
マイカ:前回のアルバム(2020年リリースの『GO TO THE BEDS』)は、死んでばっかりな曲が多かったし、死んでなくても崖っぷちで、未来があんまり見えない系な曲が多かったと思うんです。今回は、曲調としては今までみたいに激しい攻撃的な感じが多いけど、歌詞に未来が見えるようなフレーズが入っていたりします。タイトルもそうですし、一曲一曲のちょっとしたワンフレーズとかで希望が見えているところが変わってきたなと。
-最初に先行配信された「現状間違いなくGO TO THE BEDS」は、渡辺(淳之介/事務所代表)さんがみなさんに向けた歌詞を書いて、そこにみなさんが言葉をつけ加えた共作の歌詞ということですよね。
ユア:イントロのセリフみたいなところだけメンバーの作詞で。
ミキ:"歌詞を読んで思ったことを送ってください"って。
-かなり辛辣というか、厳しい言葉が入っていますよね。"手遅れじゃん/みんな思ってる/あの日の栄光は戻せない/周回遅れ/自覚しなくちゃ/早く気づいてほしい"とか。どう聞いていいものか正直迷うのですが、この歌詞を読んで、どうでした......?
ユア:私は家で大号泣しちゃいました。今でもこの曲を歌うときは、イントロが鳴った瞬間に、それまでのライヴの楽しかった空気からふと我に返る瞬間がたまにあったりするんです。この曲を今と違う気持ちで歌えたときに、初めて自分が"GO TO THE BEDSの状況が変わったな"と思える瞬間なんだろうなと。そういう日が来たらいいですね。今はこれがありのままの自分たちの姿なんですけど、こういうときもあって、それを乗り越えてきたんだなと思いながら歌える日が来たらいいなと。
ミキ:この歌詞を貰ったときは、もう本当にダメなんじゃないかと思って。今までの「行かなくちゃ?」(『GO TO THE BEDS』収録曲)とかもちょっと辛辣というか、叱咤している感じがあったんですけど、そっちは自分の中でイメージをわりと変えられるというか、想いも変えられたんです。だけど、この曲は貰ったときからあまり変わらなくて。ユアが言ってくれたように、置かれている状況が変わったら自分の感情も変わるけど、今はまったく変わらずにいます。いつ解散と言われてもおかしくないという気持ちで、ライヴでも歌っていますね。
ドクソン:わかるからこそ刺さりました。歌詞にも"自覚しなくちゃ"ってありますけど、もっと自覚しないといけないと思いましたね。もっと考えないといけない。考えるきっかけの曲になりました。ぐさっと刺されたけど、それだけにしたくない曲なので、自分たち次第だなと思います。
-この曲、歌うときには感情が入らざるを得ないと思うんですけど......。
マイカ:やっぱり感情は入ります。今はお客さんが少ない状況で、サビの"あの日の栄光は戻せない"を歌っているんですけど、ギャンパレのときに野音とかでパンパンにお客さんがいて、という光景がパッと浮かぶんですよ。頭の奥底からグァーってされて、泣きそうというか、心臓をえぐられるみたいなことはよくあります。
ドクソン:自分もそうだったように"GO TO THE BEDS(="墓に行く")しちゃいそうな人"を奮い立たせられたらいいなと。一見すると辛辣な、追い込まれた人をさらに追い詰めるようにも見えるんですけど、自分は初めて聴いたときに奮い立ったんです。この曲もいろんな感想があると思うんですけど、もしも"GO TO THE BEDSしちゃいそうな人"がいるならば、どん底で"なにくそ"と思って、もう一度立ち上がれる曲になったらいいなと思います。
-MVでは、WACKの過酷なMV3曲(「My Ixxx」、「BiSH-星が瞬く夜に-」、「CURTAiN CALL」)を踏襲したものを1日で撮影していて。この構成はどう受け止めていました?
ミキ:こう言っていいのかわからないんですけど、嬉しい気持ちはありました。旧BiSで一番話題になった「My Ixxx」から、BiSH、今のBiSって、渡辺さんにとってもすごく印象に残っているというか、思い入れの強い3曲をオマージュさせてもらえるというところは、嬉しいなと。それがそのときの正しい感情だったのかはわからないんですけど。渡辺さんがまだ私たちのことを気にかけてくれているのを直接的に感じられた瞬間だというのはあるので、撮影自体は大変だったけど、その3曲をオマージュさせてもらうのは、すごくありがたくて嬉しい気持ちでした。
-ユアさんは最後に泣き崩れていましたね。
ユア:いろんな感情に襲われて、涙が溢れた瞬間でした。
-次に配信されたのが「赤ちゃん」。バキっとしたサウンドの四つ打ち曲で、ライヴ映え、フェス映えしそうです。輪廻転生でいう転生に関わるというか、「現状間違いなくGO TO THE BEDS」のあとに出たことにも意味がありそうで。
マイカ:"やっと人間みたいになれた"というふうに私は捉えました。今までは人間以下じゃないけど"1回死んだのかなぁ?"みたいな感じ。やっとここから進んでいける、その始まりとして捉えていて。
-ポジティヴな曲として捉えた。
マイカ:「現状間違いなくGO TO THE BEDS」よりはポジティヴな要素が少しはあると思うんです。でも......ちょっと意地悪な歌詞ですよね(笑)。
-"はい。。。あ,,, とうせんぼ"とか意地悪な感じはしますね。
ドクソン:ポジティヴなのかネガティヴなのかと問われるならば、半々という感じです。"生まれるぞ"というのもあるけど"まだ赤ちゃんで大丈夫ですか?"という気持ちもありましたね。私の解釈ですけど、"とうせんぼ"をしているのは結局自分じゃないかなと。"とうせんぼ"って人にされるもののイメージですけど、実はよく見たら自分なんじゃないかなと思います。いつだって邪魔するのは自分の思い込みで。わかりやすく言うと、自分で限界だと思ったものが限界ではない、というようなイメージです。それを越えていきたいと感じています。
-聴いている身としては、やってやるぜ感というか、ポジティヴな印象で。
ココ:"赤ちゃん"という単語自体がポジティヴじゃないですか? 「現状間違いなくGO TO THE BEDS」の次だからマヒしているのかもしれないんですけど、ポジティヴなタイトルの曲を貰っているので、そこに関してはポジティヴなメッセージ性もしっかりある曲だなと。渡辺さんから直接聞いたわけではないんですけど、自分たちが"行くぞ"となったときに甘えが出たのが今までだったので、手放しに"頑張れよ"と言うよりかは、赤ちゃんみたいなのが生まれて"これから行くぞ"という気持ちもありつつ"油断せずに行けよ"という感じもある気がしていて。なので、叱咤プラス、ポジティヴな感じがしています。
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











