Japanese
木下百花
Interviewer:秦 理絵
-木下さんから見て、特にぶっとんだことをやってくれたなぁと思う曲は?
「料理教室は似合わない」かなぁ。"何考えてんのやろ?"って思いました(笑)。あと、「世界の宿題」は、Bメロがインドみたいになってて。もともと私はインドをイメージして作ったんですけど、それを伝えてないのにやってくれたんです。
-「世界の宿題」は、ギターの上にピアニカを乗せてるアレンジもユニークですね。
あのピアニカは私が弾いてるんです。もともと伊東さんのギターか、私のピアニカのどっちかにしようって言ってたんですけど、響さんが"どっちもやったらいいやん"って言ってくれて、じゃあ、両方やりますかって。今回は思いつきでいろいろな楽器を入れてるところはありますね。自分のエレキシタールを急に持っていったりして。
-エレキシタールを持ってるっていうのも珍しいですね。
なんかいいなと思って買ってたのが家にあったんです。それは「世界の宿題」と「卍JK卍」でも入れてますね。生音とアンプを通したのとふたつ使ってます。
-その話を聞くと、かなり風通しのいい現場だったんでしょうね。
そうなんですよ。全然ピリピリしてない。とにかくリラックスしたかったし、楽しみたいと思ってやってたから。最後のほうは"終わるのが嫌や"みたいな感じでした。
-そういう制作体験は初めて?
初めてでした。あと、最初から最後まで自分がスタジオにいるっていうのも初めてで。オケと歌は別日に録ってたんですけど、全部参加してたんです。ここまで全部に自分の耳が通ってるのも初めてです。自分もギターを弾くし、他の人が弾いてるのに対して、"もっとこうしたいです"って伝えたり、思いつきでトイ楽器を使ったりとか。
-メンバーと一緒に作るまえの曲作りはどういうふうに進めるんですか?
基本的に詞先です。曲から作ることはほぼないですね。そのあとでギターを弾いて、この歌詞つけちゃおうみたいな感じで、デモを録って。それを、サポート・メンバーに投げて、みんなでアレンジしていく感じです。自分でリード・ギターみたいなのを入れたりするんですよ。でも、伊東さんはフル無視なので(笑)。
-なるほど(笑)。
本人は無視してるつもりないんですけどね。
-作り手としては、"私の言うとおりやってよ"ってなりません?
そういう人も絶対にいると思うんですけど、そこらへんはサポート・メンバーだからこそ上手くいってるところかもしれないです。バンド・メンバーだと、どうしても対等の立場っていう部分が出てくるけど、サポート・メンバーには尊敬する部分が多かったりするので。
-ただ、他のインタビューで読んだんですけど、木下さんって、固定のバンドにも憧れはあったわけじゃないですか。
めっちゃありました。でもあれは......パワハラでしかできないと思ってるんですよ。
-パワハラ(笑)。ソングライティングをする人に主導権があって、というような?
そう。自分にはそれをする体力はないと思ってて(笑)。私の場合は、自分が尊敬できて、好きを共有できる人をサポートとして呼ぶぐらいがちょうどいいんです、バンドの絶妙なパワー・バランスの中でモノを作るのは無理だから。自分がこういう形態になろうって開き直ったのも、実はここ最近なんですね。
-サポート・メンバーではあるけど、オリジナル・メンバーに近い距離感で木下さんを理解してくれるメンバーっていうのが居心地のいい形態なんですかね。
そうですね。フル・アルバムを作るにあたって、毎回サポートを変えたりするのも、自分が求めていたバンド・サウンドから離れていく気はしてますね。だから、ちゃんとライヴも同じメンバーでやって、しばらくこのメンバーで音を固めていきたいと思ってます。
-なるほど。
それで、今回のアルバムには友達も参加してるんですよ。爆弾ジョニーのりょーめー(Vo)なんですけど。「世界の宿題」と「料理教室は似合わない」、「アイドルに殺される」、「ひかる」の4曲でコーラスとハーモニカを入れてくれてるんです。"リポビタと電車賃だけあげるから"って。何百円のギャラで(笑)。だから、みんなで、秘密基地で録ってる感じですよね。こじんまりとしたレコーディング・スタジオだったので。それもすごく良かったです。
-アルバム11曲分の作詞作曲をゼロから始めるにあたって、行き詰ったりすることはなかったですか?
今までのストックがものすごくあるんですよ。その中から、自分がやりたい曲をどんどん出していくみたいな感じだったので、苦しいことはなかったですね。このアルバムのために新しく作ったのは「料理教室は似合わない」と「卍JK卍」ぐらいで。リード曲の「5秒待ち」に関しては作ったのを忘れてたんです。それこそりょーめーがデモを聴いて、"この曲いいやん?"って言ってくれて。私は"コードを忘れたから無理"って言ってたんですけど、そしたら"俺が(コードを)起こすからやろう"って。それをライヴでやるようになって、アルバムに入れることにしたんです。
-これ、いい意味で、よくあるリード曲っぽくないアレンジですよね。
そうですね(笑)。
-前半がほぼ弾き語りで、途中からバンドが入るっていう。
私があまりにも知識がなくて、何も気にしてないからかなと思います。普通はこうだよ、みたいなこともピンときてないことが多いので。「5秒待ち」に関しては、人生で2曲目に作った曲なので自分の原点なんです。だから、自分が好きだったインディー・バンドのようなものを出したくて、一番素にしたかったんです。ギターを重ねてもいないし、ちょっとした小細工もなく、なるべく手を加えずに作りました。
-今回のアルバムを聴かせてもらって、全体的に素の部分を大事にしてる作品だなと思ったんです。違う自分に変わりたいってもがきながら、少しでも美しく生きたいって願ってる。そういう剥き出しの叫びに聞こえたんですね。
うんうん。
-木下さんとしては、このアルバムの感情っていうのは自分自身そのものなのか、どこか誇張されてる部分もあるのか、それともペルソナなのか。どうなんでしょう?
完全に自分ですね。友達に言われたことがあるんですけど、私は"半径5メートル以内のことを書いてるよね"って。あと、事務所の社長と話したことがあるのは、メジャーで売れたいような人が書く詞は、半径5メートル以上のことを書く、みたいな。言うたら、自分のことじゃなくて大衆のことを歌ってる。でも、そんなの知るかよって感じ(笑)。本当に自分の身近で起きたことを見て、感じたことしか書いてないと思います。
-それは目指していたというより、完成させてみたら、"あ、そうだった"って感じ?
そうなっちゃうみたいな感じだと思いますね。今までは、"みんな、こういうの好きやろな"と思って作った曲もあったんです。病んでる人が好きそうな曲を作ったりとかして。でも、そういうのって歌ってて嫌になるんですよ(笑)。それで、やっぱり私は自分が思ってないことは歌われへんなって思っちゃったんです。もう嘘つくのをやめたって感じですね。
LIVE INFO
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
RELEASE INFO
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号