Japanese
CYNHN
2020年12月号掲載
Member:綾瀬 志希 月雲 ねる
Interviewer:吉羽 さおり
ロシア語で"青色"の意味を持つ、ヴォーカル・ユニット CYNHN(スウィーニー)が1st EP『#0F4C81』(読み:クラシック・ブルー)をリリースする。毎作、青をテーマに様々な青い感情、世界観を形にしてきた彼女たちだが、今回はメイン・ソングライターである渡辺 翔のほか、トオミヨウ、ケンカイヨシ、草野華余子、mol-74、そして蒼山幸子といったソングライターたちが曲を書き下ろし、CYNHNの青の世界をより幅広く表現した作品になった。表情豊かで、またイマジネイティヴな曲も増え、ヴォーカル・ユニットとしてさらに繊細に、エモーショナルに表現している、CYNHNの大きな一歩になる作品だろう。今回は、綾瀬志希、月雲ねるのふたりに話を訊いた。
-EP『#0F4C81』は、いろんなタイプの曲があり、挑戦的な内容の1枚となりましたが、完成しての感触はいかがですか。
綾瀬:EPはグループとして初めてなんです。今までにない1枚だなって思うんですけど、手にとった人が曲を全部聴き終わったときに、いろんな感情とか、CYNHNの物語みたいなものが見れるんじゃないかなって思うものになりました。すごく濃いなって(笑)。
月雲:4つの曲が、今までの曲調や歌詞のテイストとまったくちがう曲ばかりなので、CYNHNとしての新しい魅力みたいなものが見せられるのではないかなという作品になったなと思っています。
-自分たちでも変わっていきたい思いが芽生えていたんですか。
綾瀬:環境というか、自動的に変わっていったことのほうが多くて。この先活動を続けていくには、やっぱり何か変えていかなきゃいけないという思いはたぶんそれぞれにあったなと感じます。
-綾瀬さん自身のことではどうですか。
綾瀬:現状を壊したいというのは前から思っていて......なんていうか、このままじゃいけないなという感じはしていました。自分の内側もそうですけど、いろんな方がCYNHNに携わってくださって、いろんな歌を歌わせていただいているんですけど。ただこの船に乗っているだけじゃダメだな、みたいな。自分でどんどん掴み取りにいかないといけないなと思う瞬間がいっぱいあって。そういう思いもあって、アニメーションMVを作ったんです(※「解けない界面論」、「Redice」、「くもりぎみ」のアニメーションMVを手掛けている)。メンバー間の信頼とかも、いい方向に変えていきたいというか。
-いつぐらいから自分の中での変化があったと思いますか。
綾瀬:みんなはどうかわからないですけど、私自身は"いいのかこのままで"というか、違和感みたいなものはずっとあったと思います。
-今年3月に7thシングル『水生』がリリースされてから、コロナの影響でツアーができなくなったりして、ジレンマもあったと思います。思うような活動ができない時間は、みんなでどうしていきたいのかとか、これからを見据えて何をしていくのかとか、話したりはしましたか。
月雲:コロナの影響で、お客さんの前でのライヴができなくなってしまって、配信ライヴが多くなったんですけど。そのために、例えばカメラにどうアピールをするのがいいのかとか、より伝わりやすいパフォーマンスをするにはとか、考えたりしました。ただ、この状況からどう次のステップにいくかというのは、たしかにみんなで悩みはしましたね。
-今回のEPがその先に引っ張ってくれそうな感じはありますよね。
月雲:そう思います。
-では、早速内容についても聞いていきたいのですが、まずは1曲目の「イナフイナス」から、これまでとガラリと雰囲気が変わります。これまで曲を作ってきた渡辺 翔さんの曲ですが、これまでとちがうタッチできて、シアトリカルな面白さ、表現の面白さを追求した曲だなと思いました。曲を貰ったときは、どう感じましたか。
綾瀬:きたなって思いましたね(笑)。
月雲:(笑)
綾瀬:新しいですよね、この感じが。CYNHNに今までなかったというのもありますし、サウンド的にもすごく新しいなと。CYNHNのメンバーそれぞれがいろんな重さを持っていると感じていて。いろんな思いとか、弱さとか、弱い部分を引きずりながら生きていて、それを強さに変える力があるメンバーだなって私は思っているんです。それがこの曲にすごく出ていて。歌詞で"ガラガラ引き摺ってくのは私の形"ってあるんですけど。今までってグループとして一本道しか歩けなかったなと思っていて。CYNHNにはいろんな方が携わってくださっているんですけど、あっちだよ、あそこだよ、こうやっていくよって先導してくれる、そういう一本道しかなかったと思うんです。ここからは、いろんな道が見えるなっていう曲になっていて、いい意味で裏切りにもなるし、舵を切るような曲だなって。等身大の曲だなと感じています。
-まさにさっきの話ですよね。この船に乗っているだけじゃダメだなっていう。
綾瀬:まさに、そうですね。
-よりユニット発信になっていくその力強さやエモーショナルな感じが出ている。ただこのメロディ・ラインは、強弱もアップダウンも激しくて、難しそうですけど。
綾瀬:本当にそうです(笑)。
月雲:この曲は、今までのCYNHNのがむしゃらさとか、前しか見れていない余裕のなかったところから、ちょっと余裕を持っていけそうな気がします。歌詞もそうですけど、曲調的にも攻めている曲だと思うので、これをステージで歌うときに、ちょっと余裕な表情で歌えそうだなって。レコーディング前にこのデモを聴いたときは、自分がこの曲をうまく歌えるのか自信がなかったんですけど。曲を作ってくれた渡辺(翔)さんがレコーディングで褒めてくださったので、早くライヴで歌いたいです(笑)。
-はい、何かぶち破るイメージがあるからライヴでも映えそうですね。
綾瀬:私は、自分のフェイクから始まって終わり部分も歌うというありがたいパートをいただいてるんです。聴いた人がスカッとするような、嫌なことがあったけど、まぁいいかって思えるような、荒々しさは出したかったですね。
-冒頭の掴みは強烈ですね、これは綾瀬さんだったんですね。
綾瀬:胸ぐらを掴むようなイメージでやらせてもらいました。
月雲:ここは絶対、志希ちゃんにくるだろうなって思った。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号