Japanese
THIS IS JAPAN
2020年08月号掲載
Member:杉森ジャック(Vo/Gt) かわむら(Dr/Cho)
Interviewer:稲垣 遥
もっといけんだろって自分でも思ってます。やれることを全部120パーセントの力でやり切り続けていきたい
-また、水元(太郎)さんは、いつも最後にベース・ラインを入れて完成させる役割だったと思うのですが、今回はしょっぱな強烈な存在感のあるベースから始まって、ベース・リフで引っ張っていくのも新しい感じがしました。
杉森:あーそうかもしれないですね。水元が"クレジットに僕の名前だけない"みたいなことを言ってましたけど、そのベース始まりがあるから、そこは許してもらいたいです(笑)。だけど、水元のベースって、それだけでディスジャパの音になるカラーを持ってるなと思いましたし、全体を通してそれぞれの見せ場っていうんですかね。ドラムだけのところもあるし、小山と俺の掛け合いのところもあるし、ベース始まりだし、俺のギター・ソロもあるし、見どころを詰め込めたなと。
-ラップがこれだけ炸裂するのも結構久々ですね。
杉森:かわむら君は俺のラップのセンスを見いだしてくれようとしてたのかな。嬉しいですね。応えようと思いました。
かわむら:もっと普段からラップしてほしいんですけどね。
杉森:(笑)
-普段からそう思ってたけど、言わなかったんですね(笑)。
かわむら:そこは人それぞれ思いがあると思うから(笑)。でも、もっとやったらいいのに。
杉森:今、モチベーション上がりましたよ。
-タイアップもありますし、本当にこれまでTHIS IS JAPANを聴いて応援している方だけでなく、幅広い層に届くきっかけになると思います。
杉森:そうですね。今話してきた新しい試みもいろいろ入れたけど、THIS IS JAPANらしさもちゃんと入れられたなっていう実感があるんで、アニメに花を添えられたら嬉しいですし、僕らのことも知ってもらえたら嬉しいです。
-そして、カップリングの「RRRIOT」は杉森さん作詞作曲です。
杉森:これは2017年1月に作った曲で、「HEARTBEAT」と経緯は似てるんですけど、どこに入れようかなってタイミングを探していたもので。今回は「new world」が今までにない新しいことをガツッとやった、いわゆる攻撃的な曲だなと思ってたんで、THIS IS JAPANのメロウな、ロマンチックな部分、エモーションとギター・サウンドが合体した"らしい"曲を入れたいなと。
-本当に「new world」とは対照的に、温かくて優しい曲に感じました。"RIOT"は暴動、騒動などという意味がありますが、それを愛おしそうに歌っている曲だったので、ライヴのことを歌っているのかなと個人的には感じたりしていました。
杉森:あー嬉しいですね。解釈は自由にやってもらえればと思うんですけど、「HEARTBEAT」も似たようなテーマで。周りの環境とか、衝撃やしがらみがいろいろあると思うんですけど、結局、一人称と二人称でぐっと通じ合えていればそれが一番嬉しいし、大事なことだよなと思うんです。それってライヴをやっているときの感覚にも近いですしね。生きてる感を共有できているっていうか。
-あと、気になっていたのですが、『WEEKENDER』以降のアートワークは共通して花をモチーフにしていますよね。これにはどういう意味が込められているのでしょうか?
杉森:アートワークは倉石一樹さんっていうデザイナーの方にやっていただいていて、俺らも全部の意味は聞いてないんですけど、"『WEEKENDER』と「Not Youth But You」で繋がりがあるアートワークにしたよ"と聞いています。「Not Youth But You」はメジャー1stだったんで、ディスジャパが今まで積み上げてきたものを次に橋渡したという意味だったそうです。そこから花が続いています。コンセプティヴなジャケットは俺も好きなので、そのバンドのジャケットってこうだよねって、ぱっとイメージできるものになっているというのは個人的にお気に入りです。
-そういうことだったんですね、納得しました。さて、いろいろと聞いてきましたが、今作『new world』はどんな作品になりました?
杉森:「Not Youth But You」はメジャー1stで、ディスジャパの総決算の意味合いがあったなと思っていて、いわゆるディスジャパ・サウンドの一番新しいものが出せたっていう気持ちが個人的にはあるんです。で、「HEARTBEAT」は2016年の頃の曲ですね。その意味では、新しいことにトライしてみようっていう本当の意味での新曲が、「new world」だったんだなとできあがって思いました。
かわむら:すごいイベントが前提のリリースなんですけど、それがコロナのタイミングと重なって、シンプルにめちゃくちゃ思い出深いというか。こんなにみんななんもできないって言ってるのに、アニメのエンディング・テーマをCDでリリースできるっていうのが、なんだかとても幸福なことに思えて嬉しいのはありますね。で、サウンドは、正直言うとちょっとらしくないかなって初めは思ってたんですよ。でも、歌詞を詰めていったり、配信ライヴでやったりするうちに、"これは今の我々にとって中心に置けるような曲だな"っていうのが、染みわたってきました。
杉森:そうだね。
かわむら:アニメのエンディングって、言ってしまえばいつもと目的が違うと捉えられがちなんですが、それがすごく我々の血肉になった感じがあって。"アニメの曲をリリースしたんだよ"じゃなくて、"我々の新曲をリリースしたんだよ"っていう思いになれて、なんだかとてもいい気持ちでございます。
-では、最後に今後のことも少しお聞きしたいのですが、小山さんがInstagramで新曲も制作中と書いていらっしゃいました。
かわむら:そうですね。ライヴがなかなかできないんで、そりゃ作りますよ。
杉森:ディスジャパとしては『new world』ってシングルを出して、こっからいくしかないだろってモードに間違いなくなるわけで、新しいTHIS IS JAPANをどんどん世の中に発信できたらなと思ってます。
-先のことはまだ見えないところも多いですが、今年も半分過ぎて、来年THIS IS JAPANは結成10周年を迎えますね。
かわむら:そうですね。そういえばそうだ。
杉森:あー全然考えてなかったですね(笑)。
-そうしてただ突っ走っていくというのもディスジャパっぽいですけどね。
杉森:もともと大学で、バンド・サークルで出会っていて、スタート地点の気持ちのひとつとしてバンドを続けたいなっていうのはあったんで、10年続けられて嬉しいけど、やっぱもっといけんだろって自分でも思ってますよ。今はこういう状況になったから、ますます感じたんですけど、やれることを全部120パーセントの力でやり切っていきたいですよね。今はやれることが少ないけど、全部やれるようになっても同じ打点で、120パーセントで続けたいなと考えてます。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










