Japanese
THIS IS JAPAN
Skream! マガジン 2020年08月号掲載
2020.07.07 @渋谷WWW X
Writer 稲垣 遥 Photo by 留置太輔 / ゴンダイメグミ
THIS IS JAPANの約4ヶ月ぶりとなるバンド編成でのライヴが、7月7日に渋谷WWW Xで開催された。無観客/生配信という形で行われた本公演。会場には、ステージではなくフロアで全員が向かい合うようにセッティングされた楽器と、位置につくメンバー4人、そして、全体を撮るカメラに加えて各メンバーにもついたカメラマンたち。少し異様な空間のなか、静かに高まっていく熱を感じていると、定刻きっちりに暗転した。
トレモロ・アームを使った不穏なギターが40秒ほど鳴り響き、緊張感と期待感がひしめくなか、スティックで4カウントを取り、大音量でTHIS IS JAPANのライヴがスタート。1曲目は「グルメ」だ。心臓に響くドラム&ベースと併せて、映像では彼らのパフォーマンスに重なるように"THIS IS JAPAN"のバンド・ロゴも大きく映し出され、まるで映画の冒頭のような演出に胸が高鳴った。フラッシュ・ライトの点滅と性急なビートでさらに心拍数が上昇する「ストロボ」から、シームレスに「apple me」へと繋ぐ。"ようこそ「NOT FORMAL」へ! This is THIS IS JAPAN!"と杉森ジャック(Vo/Gt)が叫び、張りつめた空気からシャウトで一気に解き放たれたのか、スピーカーに足を掛けたり、左右へ動き回ったり、杉森の動きも弾けてきた。
また、4人が今そこで鳴らす音を耳から感じ、興奮するのはもちろんのこと、彼らの表情や手元を大写しにしたシーンを軸にし、真上から4人を捉えたアングルや、杉森の背後からフロア全体を映す映像などが次々と移り変わり、そこにVJによる映像世界が折り重なる、視覚的な仕掛けからも目が離せない。
MCでは杉森が久々のライヴに対し、"正直めちゃめちゃ楽しいよ"と素直な気持ちを視聴者へ伝えた。そのまま落ち着いたトーンで次のパートへ進もうとするも、かわむら(Dr/Cho)に"杉森さん、暗くないですか?"と言われた杉森。"おいおい!"とムキになり"元気いっぱいやろうと思いまーーす!!!"としゃがれた大声を出し、5月にリリースされた強力なキラーチューン「HEARTBEAT」へ。些細だが、バンドとしての確かなチームワークが感じられるやりとりだった。そして、「カンタンなビートにしなきゃ踊れないのか」の曲終盤、3人のコーラスと杉森のまくしたてる言葉が重なるパートでは、彼らの"どんな状況でもライヴがやりたいだけ"という共通する想いが感じられ、グッとくる。
"トーク・パート"と題された中盤では、ステージ裏にて、この日が誕生日という小山祐樹(Gt/Vo)へメンバーからプレゼントが手渡される企画が。水元太郎(Ba)からはサメのぬいぐるみ、杉森からはマラカス、かわむらからはオカリナと笛、スタッフからは靴下、鉄分&コラーゲン入りウエハースとゼリー飲料、漫画、MY BLOODY VALENTINE、JOY DIVISION、小山のバイクがプリントされた3枚のオリジナルTシャツと、それぞれに愛情のこもった贈り物が手渡され、小山の顔が穏やかながらもほころんでいく様子が微笑ましかった。
そして、ライヴ後半戦は小山が最初のヴォーカルをとる「GALAXY」で幕開け。あえてのストレートなメロディが直接心に届く。一転、続く「SuperEnough,HyperYoung.」は、鋭利なイントロから浮遊感のようなものが感じられるAメロへという緩急や、複雑なリズムの変化も満載の1曲で、また違った一面で楽しませてくれた。しかも、4ヶ月ぶりというブランクなど感じさせず、4人は冴えわたるプレイでそのすべてをフックにし、聴かせてくれるんだから頼もしい。彼らは決してそこを強調することはないし、ただ無我夢中なだけかもしれないが、この期間ただ休んでいたわけではないのだろうと確信するほど、この日の演奏のキレは凄まじかったと思う。
ホーンやコンガの同期も入る彼らとしては珍しいスカ・ナンバー「SUNNY」では、温かなサウンドに"もうきっと止まらない"という強い意志のある歌詞が乗り、逆説的に真に迫る。アウトロでは杉森がギターを見つめ、歯を食いしばって力いっぱいかき鳴らす姿も印象的だった。
"プレゼント何が嬉しかった?"(杉森)、"サメ?"(水元)、"サメ俺も欲しかった"(杉森)、"本当はタンバリンあげようと思ったけど、なかったんだよ"(かわむら)、"次のシングルでオカリナとマラカス使います(笑)"(小山)などと、リラックスしたトークに花を咲かせたあと、杉森から、メジャー1st CDシングル『new world』のリリースと、表題曲がTVアニメ"ノー・ガンズ・ライフ"のEDテーマに決定したことがアナウンスされ、その新曲を披露。ぶっといリズミカルなベース音からスタートし、杉森のラップ・パートなど、問答無用にリスナーを昂らせる。アニメや歌詞にちなみ、銃口の真影が映し出されたり、ジャケ写になっているガーベラの花が咲く映像が差し込まれたりするのも粋だ。
そこから畳み掛けるように披露した、彼ららしさ溢れる剣呑な雰囲気を纏った1曲「悪魔とロックンロール」では、ボルテージが最高潮に。杉森が床を這いつくばりながらマイク片手に一点を見つめ進む姿が、バンドを取り巻く逆境と戦う姿にもシンクロする。「D.I.Y.」では"「コーラが飲みたいな」"、"足りない足りない"とこれまた今の我々の気持ちを代弁するかのように刺激の渇望を歌うが、そんな彼らの足元やスピーカーの上に飲みかけのコーラが置いてあるのも目に入り、改めてステージ・ドリンクがコーラという事実にもニヤりとしてしまう。ラスト「FREEMAN」では、"今日は久しぶりに4人集まって高まっております。最近ライヴなくて、部屋片づけたりとかばっかしてたけど、やっぱ今日エレキ・ギター弾いてこれしかねぇって思いました! このインターネットを突き抜けるビッグ・マフを聴いてください!"と杉森はフロアからステージに上り、最後はギターを頭上にぶん投げ、カメラもそれを追うように宙を舞い、映像は床に転がった画で本編の幕が閉じた。
水元によるグッズ紹介を経て、"やっぱ足りねぇっすね"(かわむら)とセルフ・アンコール(!)。杉森がカメラを見て"やってみて、またやりたいなって思った。今日はありがとうございました。またすぐ会いましょう"とリスナーとの再会を約束し、もう一度「new world」を爆音で披露して、ライヴを締めくくった。1時間40分の挑戦を走り切った彼らに、配信が終了したかどうか確認することさえ忘れ、思わず拍手をしてしまった。"2020史上一番生きてる感ありました"と杉森はライヴ後ツイートしていたが、その言葉がすべてだ。そんなライヴの意義というものを改めて感じさせるような、まっすぐで最高の一夜だった。
[Setlist]
1. グルメ
2. ストロボ
3. apple me
4. Yellow
5. HEARTBEAT
6. TALK BACK
7. カンタンなビートにしなきゃ踊れないのか
8. Not Youth But You
トーク・パート
9. GALAXY
10. SuperEnough,HyperYoung.
11. 手紙
12. SUNNY
13. new world
14. 悪魔とロックンロール
15. D.I.Y.
16. FREEMAN
En. new world
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号