Japanese
ぐるたみん
2020年07月号掲載
Interviewer:山口 哲生
-収録内容としてはボカロ・カバーとして「脱法ロック」、「オートファジー」、「死ぬとき死ねばいい」、「ラストリゾート」、「ピエロ」の5曲とオリジナル曲が1曲という形になっていますが、選曲ってすぐに決まりましたか? こういうご時世で発表されるのもあって、いろいろと考えられたところもあったのではないかと思うんですが。
そこが一番悩みました。今回は選曲が難しくて、次もどうしようっていう感じではあるんですけど。"歌ってみた"に関しては、自分がどうというよりは、リスナーさんが喜ぶものをメインに考えてはいるんですよ。そのなかでいろんなバリエーションを持たせようと思って、楽曲をいろいろ探していった感じでしたね。高音のものがあったり、優しく歌い上げるものがあったり、感情を込めて歌うものがあったりっていう。
-いただいた資料の中には"「解放感」溢れる1枚"というワードがありますが、そういうものにしようと考えつつ?
そこは最後の最後に考えた部分ではあるんですよ。いつも高音の曲を思いっきり出すものを考えてはいるんですけど、そこを今回は"解放感"という言葉でまとめたというか。だから、逆ではあるんですよね。そのスローガンがあって選曲をしたわけではなくて、こういう感じのアルバムを作ろうっていうざっくりとしたイメージがあって、それを"解放感"という言葉でまとめたっていう感じです。
-なるほど。個人的には選曲に結構グっときたところがあったんですよね。"解放感"と言っても、例えば、"今は外には出られないけど、家で身体を動かして楽しくなろう"みたいなインスタントなものではなくて、先行きの見えない不安とか、息苦しさで心に溜まっていく澱みたいなものを解放しようみたいな印象があって。そういったものにしようと考えられたりはしました?
うん、まさにそういうものですね。心からすっきりできるようなものというか。気分が高揚するような選曲は常に心掛けてはいるので。
-あと、選曲される際に歌詞を重視した曲とかもありますか?
(「ピエロ」の)"大丈夫"っていうのは入っていたほうが嬉しいんじゃないかなと思って。そこをまとめて最後に持ってこようっていうのは考えていました。でも、自分としては、制作していた時期は不安な気持ちよりも、ストレスのほうが強かったんですよ。そのストレスを発散させたいという意志もあって。だから、選曲としてはもともと"歌ってみた"でアップしていた「ラストリゾート」とか、「死ぬとき死ねばいい」とかは、みなさんが喜んでいただいていた感じだったので、入れておこうと。その他の曲はとにかく自分の鬱憤を晴らしたいっていうところと、"大丈夫だよ"ということを伝えたいと思い、選んでますね。
-ちなみに、ストレスってどういうタイプのものですか?
ぶっちゃけて言っちゃっていいのかわからないですけど、いわゆる転売ヤーってやつですね。マスクの買い占めとか。俺、いつも買っていたテーブルを拭く除菌シートがあったんですけど、それがどこにもないんですよ。"お前ら今まで使ってなかっただろ?"って。あとは家にずっといなきゃいけないことですね。俺、フットサルやるんですけど、運動できないし、ジムも閉まっちゃってるし。でも、家にいなきゃいけないから、交通費かからなくてお金が貯まるなとは思いましたけど(笑)。
-そこはありますね(笑)。以前(※2016年9月号)ご登場いただいたときに、"今後どんなアーティストになりたいですか?"という質問に対して、"道徳心"というワードを出されていたんですよね。モラルみたいなものは大切だというお話もされていて。
おぉー。そこは今回も通じてますね。
-そうなんですよね。そことすごく通じる選曲だなとも思ったんです。例えば、「死ぬとき死ねばいい」の"正義ってなんだ?道徳ってなんだ?"なんて、まさにそういうことというか。
やっぱりやっていることって結局一貫してるんですね。
-筋が一本通っている方なんだなって思いました。
自分自身、変わってなくて良かったなって思います。結局メジャーにいたときは、自分がやりたいことができないストレスを溜めながらやっていたところもあって。今はただ遊んでいるだけっちゃあ遊んでいるだけなんですけど、やれることはやっているし、考え方も変わってないし......いいですね。
-そう思いますよ。
結局YouTubeやニコニコ動画って若い人たちが見ているから、そういう人たちに向けて自分から伝えられるものがあるのであれば、伝えていきたいなっていう思いはあるんですよ。今自分についてきてくれている人たちはいい子ばっかりだから、嬉しいです。なんか軍隊みたいになってますけど(笑)。
-(笑)統率は執れてます?
執れてます(笑)。みんな本当に偉いんですよ。マジでありがたくて。助けられてばっかりですね。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号