Japanese
ぐるたみん
2017年09月号掲載
Interviewer:秦 理絵
昨年リリースした初の全曲オリジナル・アルバム『GRACE』で、ニコニコ動画出身の歌い手から本格的にシンガー・ソングライターとしての活動を開始したぐるたみんから、およそ1年ぶりの新作となるニュー・シングル『WAKE UP』が到着した。とにかくライヴでの盛り上がりを意識して作成したという疾走感溢れる表題曲「WAKE UP」を始め、クラウドファンディングによるMV制作でも話題になったカップリングの「恋帯責任」を含めて、今回のシングルはリスナーをぐるたみんのライヴへと誘う片道切符のような1枚だ。自身の活動のテーマでもある"We Are HAPPY!!"に立ち返り、"一緒に幸せになろう"と手を差し伸べるような今作。それは現在制作中の次回のアルバムへの架け橋にもなっているという。
-前作『GRACE』が初めて全曲オリジナルで作ったアルバムだったわけですけど、リスナーの反応はどうでしたか?
最初のころは"カバーの方を聴きたい"とか、"別にオリジナルなんか期待してないし"みたいな人が多かったんだけど、最近リスナーが入れ替わったような感じがしますね。この間、Twitterでカバーを上げたんですけど、逆に"オリジナルを上げてください"っていうコメントもあったりして。5月にライヴをやったとき(※5月14日に開催された"ThumbUp SPECIAL 2MAN LIVE~phatmans after school vs ぐるたみん~")は、最初に"ボカロ・ゾーン"としてカバー曲をやったあとに、"オリジナル・ゾーン"としてオリジナル曲をやったら、"来たこれ!"みたいな押し上げる力がすごかったんですよ。だから、いま僕のリスナーとして残ってる人っていうのは、"オリジナルでやっていくんだったら、ついていきます"みたいな人だと思います。
-それは嬉しいことですよね?
嬉しいですよ。自分のオリジナルのファンもいてくれてるっていうことが、最近わかってきたかなという感じなので。
-それは良い傾向だと思います。ぶっちゃけると『GRACE』って、それまでに出していたカバー中心のアルバムよりセールス的には伸びなかったじゃないですか。
まぁ、そこがあるがために落ち方が見えてしまうんですよね。でも新たなスタートだから、あんまり(過去と比較することは)関係ないと思うようにしてます。実際、作品を聴いてくれた人たちからは、かなり良い反応をもらえてるので。
-完成度としてはかなり高いし、とにかくかっこいいロック・アルバムでしたからね。
ありがとうございます。いまは自分の中の音楽の実力としては、曲作りに関しても、ライヴにしても、どんどん上がってきてるから。いままでの軌跡のプロフィールっていうのは、そっちこそ嘘じゃないですか。ようやく自分の本当を出せるようになってきたと思ってるし、とにかくやれることをひとつずつやっていきたいです。
-なるほど。そういう心境のなかでリリースされるのが、今回のシングル『WAKE UP』ですね。まず表題曲の「WAKE UP」は、かなりアップテンポなダンス・ナンバーで。
これはライヴで盛り上がる曲を出したいと思って作りました。シングルの表題曲にすることで、ミュージック・ビデオを作ることになる。そのYouTubeに上がった曲を聴いてもらうことで、"ライヴに行ってみたいな"と思ってもらいたかったんです。
-YouTubeに上げるっていうことが重要だったんですか?
そうですね。前作の『GRACE』は「Yell for」っていうバラードをリード曲にしたんですけど、あとから考えたら"もっと他にもあったよね"って思うところがあって。もちろん"良い曲だね"って言われるのは嬉しいから、そのときは全然良かったんですけど、客観的に見たら、"なんでこれなの?"みたいなところもあったんですよ。あのときはネット・シーンっていうものの価値観を考えたうえで、会社的には「Yell for」が当たると判断した。その感覚も間違ってはいないけど、もう少し"ぐるたみん"っていうものの見せ方を、自分でも考えた方がいいなと思うようになったんです。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号