Japanese
Awesome City Club
2020年07月号掲載
Member:PORIN(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
ステイホーム期間は、特に人が変わっていく姿を見るのが面白いなと思った。人類の進化を見ている感覚だった
-特にこの新型コロナウイルスの影響下の数ヶ月は、先ほどの話ではないですが、日常でも物理的に変わらざるを得ないことがたくさんありました。
「Okey dokey」でも書いた、"ひしめく芸術は どれだけ届いているのだろう"っていうフレーズは、今すごく感じていることなんです。ここ何年か、音楽の聴き方もCDからサブスクリプションとかが主流になって、いい意味で誰でもいろんなところに発信できて、いろんなものが聴けるようになったけど。これだけ溢れた芸術、アートって、いったいどれだけの人に届いているんだろう? っていう疑問があって。ちょっと飽和状態なんじゃないかって感じていたんです。このステイホーム期間で、そういうものってどんどん淘汰されていった感じもあるというか。
-自分に本当に必要なものってなんだろうって、考える時間にもなりましたよね。
そうなんです。本来自分が好きなものとか、今心にちゃんと響くものしか聴かなくなると思うし。これから絶対そういう時代になっていくと思うので。この曲自体はだいぶ前に書いた曲だったんですけど、そのことがより今感じられる曲になったというか。
-当時の想いの答え合わせをしている感じですね。PORINさん自身は、このステイホーム期間中は、一番どういうこと感じて、考えていましたか。
いろんなことを考えましたけど、すごく有意義な時間を過ごせたなと思ってます。特に人が変わっていく姿を見るのが面白いなと。思いやりとか優しさとか、今まで恥ずかしいと思うようなことも簡単にみんな発言するようになったし、包容力も上がったと思うし。それって人類の進化を見ているような感じがして。今までは、忙しさや経済を回すためにとか、みんな本質的な部分からまったく離れたところで活動をしていたんだなっていうことに気づけただろうし。今はすごく世界がぐちゃぐちゃで、いろんなものが壊れてしまったけど、でもこれでゼロベースになったと思うので。ここから出るものはきっと素晴らしいものなんだろうなって。
-まさにパンドラの箱を開け放ったようなところかもしれない。
どれだけ本質的なものに向き合えるか、挑戦状を受けている感じがあります。アーティストとして表現者としてここから作り出すものは、生半可な気持ちであってはいけないと思うし。いいものが作れる自信は、すごくあります。
-今回、このアルバムのCDの発売日が当初の予定から延期にもなりました。時間を置いて、アルバムを捉え直すようなこともあったんですか。
今作はたまたま、人と人とのすれ違いをテーマに書いているアルバムなんですよね。会えない人を想うこととか、自粛期間を頑張っているみんなの生活に寄り添うことができるアルバムに、図らずも仕上がったなと改めて思いました。
-アルバム・タイトル"Grow apart"も、別々の道へと成長していくようなイメージで、別れや相違を意味しますが、その人との別れや思いのズレというのは、どの段階で作品のテーマになっていったのですか。
2019年はすれ違ってばかりの年だったので、それをそのままテーマにしようとなってから、曲を書き始めたんです。
-それは、バンドってうまくいかないこともあるなというのも含めですか。
うまくいかないというか、メンバーが脱退したということがあったし、それに向けて相当労力を使ったし......必要な労力だったんですけど。そこで感じる人と人とのドラマというのは大きかったですかね。あとはレーベル移籍をしたことで、環境がガラッと変わって、さよならする人と新しく出会う人がいたので。対 人への想いは、2019年たくさん感じることがあったんです。それを作品にしたという感じですね。
-となると制作上では、いろんな負荷というかストレスみたいなものを感じるようなことも?
そうですね。でも何かしらのストレスがないといいものができないと思うんです。負の感情であるとか、押し殺しているものを、ポップスという形に昇華できるんだなっていうのは今回すごく思いました。
-なるほど。そういった曲たちの中で、PORINさんが一番グッときた曲っていうのはありますか。
「最後の口づけの続きの口づけを」ですかね。これは上がってきて、めちゃくちゃ聴きましたし、歌ってみてすごく良かったなという曲で。等身大で歌えた感じがありましたね。
-これは、実際には言葉にしづらいような男女の感情の機微を、PORINさんとatagiさんというふたりのヴォーカルだからこそ歌える曲ですね。
きれいごとだけでは済まない世の中だと思うので。そういう不条理さも曲にしようっていうものなんです。この曲は実は令和のデュエット・ソングを作ろうというテーマもあって(笑)。
-昭和の歌謡曲のデュエットのような、道を踏み外してしまいそうな危うさも香りますね(笑)。
その令和バージョンです。明るすぎないのが気に入ってます。「今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる」(2016年デジタル・リリース)というライヴで一番盛り上がる曲があるんですけど、それを塗り替えるデュエット・ソングを作りたいよねっていうのもあって。なので、「今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる」でも歌詞のディレクションをしてくれたいしわたり淳治さんともう一度やってみようかとなったんです。
-先ほど等身大で歌えたということでしたが、自分の書いた曲とはまた違う感覚なんですか?
自分の書いた曲って、自分で歌うよりも人に歌ってもらったほうが面白いんですよね。今回それがすごく良かったなと思っていて。「Black & Blue」とかはatagiが歌うのを想定して、男性目線での曲で。そうやってちょっと変換したほうが、私はユーモアが出てきていい作品が作れるなと思っているんです。自分が歌うとなると、どうしても感情論になってしまう感じがあるんですよね。そこは今回やってみての収穫だったなと。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号