Japanese
超能力戦士ドリアン
2020年06月号掲載
Member:やっさん(Gt/Vo) おーちくん(Dance/Vo) けつぷり(Gt/Cho)
Interviewer:稲垣 遥
-「人見知RIVER」は先ほども話したメタル・テイストの曲ですが、どうしてこの歌詞にこのテイストでいこうと?
やっさん:僕が歌詞を考えた時点ではこの曲調になると思ってなかったんですけど、全曲アンセム的な感じで作っていくとどうしても曲調が寄っていくんで、思いっきりけつぷりに突き放してもらいました。レコーディングに来たら、すごくドラムがドコドコ鳴ってたんで、"あ、ここまでいくんや"っていう感じはあったんですけど(笑)、メロのキャッチーさと演奏の重さや激しさがちょうどいい感じになったんで、なんかメタルの入門編の1曲みたいな。
一同:はははは(笑)。
-メタルを聴いたことがない人もここからなら入りやすいという(笑)。
けつぷり:そうそう。僕らのお客さんって基本的にメタルとか、ああいう激しいのを聴く客層じゃないと思うんですよね。そこに対してあえてああいう曲調を当てていって、でも、好きになってもらえる曲って言うのを目指してやりました。
-これまでになかったテイストなぶん、ライヴでもガラッと雰囲気を変える曲になりますね。
けつぷり:どうしようかなぁってまさに考えているところです。
やっさん:まぁでも、結果として考える期間たくさんできたんで良かったです。
けつぷり:(笑)ライヴがないんでね。
やっさん:あと流れよりも、おーちくんがライヴで歌えるんかなっていうのはあるよね。最後の"アァーッ!(※高音シャウト)"みたいなところは自信あるん?
おーちくん:この曲こそほんまに音程高いですね。
やっさん&けつぷり:はははは(笑)。
おーちくん:この曲はライヴでする想像がまったくつかないんで、なんとか固めとかんと。怖いですね。この曲怖いです!
-まさにそこが楽しみだなと思ってました。
やっさん:あれ、自分でわかってても聴いたら笑っちゃうんで、初見でCD買って、聴いてて急に"アァーッ!"って言い出したらおもろいやろなと思うし、ワクワクしてます。
-反応が楽しみですね。
おーちくん:あれはエンジニアさんが録っていくなかで"ちょっとさぁ、これ最後シャウトできん?"みたいなことを言って、謎の悪ふざけから生まれたものなんで、あの人にお願いして良かったなと。
-速弾きのギター・ソロもありますしね。
けつぷり:そうですね。僕のルーツというか、高校生のときにそういう曲をやってました。
-この曲は、ライヴで試すには練習がいりそうですね。
やっさん:少なくとも僕は弾けないと思います。
一同:(笑)
おーちくん:現時点ではね。
けつぷり:ちょっと、頑張って教えます。
-そして、ラストの曲「満足バロメーター」は、すごくいい曲ですね。序盤から"娯楽が山ほどある中で僕らを見つけてくれてありがとう/後悔は絶対させたくないよ"と、まっすぐなリスナーへのメッセージですが。
けつぷり:改めて読まれたらちょっと恥ずかしいですね。
やっさん:比喩とかが恥ずかしくなるタイプなんで、こうなりました(笑)。前作の「二番煎じって感じ」もそうだったんですけど、たくさん曲を入れられるときは1曲真面目な曲も入れたいなっていうのがあって、その流れで今回も入れました。さっきと同じにはなっちゃうんですけど、お金払って買って聴いてくれた人をがっかりさせないように頑張りますっていう曲にしようと作りました。
-特に、"お金"という部分にも触れているのがキーになっていると思います。払ってくれた大切なお金を上回る満足を与えたいという言葉は、すごく誠実で、想像やきれいごとではないなって。
けつぷり:深いなぁ。
やっさん:本当にライヴも音源も、がっかりされたら2回目はないんで。それを自分で言うのはハードル上がっちゃうんですけど、それでも大丈夫なアルバムになったんで、最後の曲にしました。
-他の曲も含めて、今作の制作で難航したところはありましたか? わりと時間はかけたようですが。
やっさん:結構すんなりいったかなぁ......でも、「尊み秀吉天下統一」っていう曲が滑り込みで入った曲なんで。
けつぷり:あぁ、ぎりぎりやったな。
やっさん:「口から炎を吐けたら強い」や「パンケーキ量多い」は前からアイディアとしてはあって、それを形にしていったんですけど、「尊み秀吉天下統一」は急に思いついて、作ってすぐにGOやったんです。そのスピード感やったけど、クオリティ高く作ってくれたんで、けつぷりは頑張ってくれたんちゃうかなぁっていう。
-和のテイストを取り入れたロック・サウンドですよね。
やっさん:リフは僕の鼻歌の時点であったんですけど、何も考えずに降ってきたものでした。
けつぷり:たぶん"秀吉"に引っ張られたんやろなぁとは思います。
やっさん:(笑)無意識にな。
-"尊み秀吉天下統一"って言葉は言いたくなるフレーズですね。
やっさん:ほんとにドラマの"恋つづ(恋はつづくよどこまでも)"観ながらみんな言ってくれたらいいなぁって。
-みなさん自身、今作を振り返ってみてどんな作品になったと感じていますか?
おーちくん:初めに言うてたんですけど、タイトル通り"ハンパねぇ名盤"って言ってもいいくらいのクオリティの曲たちになって、それをお客さんに届けられるんじゃないかなぁって思うんで、お客さんのもとに届くのが楽しみな1枚ですね。
けつぷり:今までのCDだったりリリースした曲だったりは、出してから後悔はないんですけど、もっとああできたなというのが次々と浮かんでくるような状態やったんです。今回、現時点で心配なことはないし、早く聴いてほしい、早く世に出したいっていうことしか思い浮かばないくらい自信作で、ワクワク感ばっかりの1枚にできましたね。
やっさん:このアルバム以前と以降みたいな分け方ができるアルバムになったと思うんで、これを発売以降セットリストに大きな影響与えるんちゃうかなみたいな作品になりました。
-初回盤には昨年の心斎橋BIGCAT公演("スペシャルな公演")の映像が収められていますが、ご覧になられてみていかがでしたか?
やっさん:おーちくんがすごく汗をかいてましたね。あと、おーちくんが空飛んだり、恐竜をいっぱい出したり、改めて外から作品として初めて観て、いろんな演出してたなと思いました。周りの環境がありがたいなというのがあったのと、逆に次はもうちょっとこうしたいというのも出てきましたね。
-以前のインタビュー(※2018年7月号掲載)で、そのときの会場の規模感でしかできないことをやっていきたいとおっしゃっていて、このBIGCAT公演もそうですし、今回の作品を引っ提げてのツアー"満足バロメーター限界突破ツアー2020"も公演数が増えて、会場の規模も順調に大きくなってきていますが、見せ方だったり意識の部分だったりで変わってきたなというところはありますか?
やっさん:来てくれてる人全員が楽しいっていう根本的なところは変えずに――例えば、今回前半が対バン・ツアーなんですけど、規模としては東名阪のワンマン公演よりも大きかったり小さかったりばらつきはあって。それを平等にみんな楽しめる工夫をしたいなっていう意識は出てきましたね。1公演に来てくれている人全員だけじゃなくて、ツアー全体を通して平等に楽しめるようにみたいな。映像を映したいなとかいう話はしてたんですけど、ここのハコやったら観づらいからこうしてとか、より視野を広げられるようになったと思います。シンプルに手伝ってくれる人が増えてきて、今までやったら絶対そんなん無理やろみたいなことを意外と実現させてくれるようになってきたんで、ミーティングとかでもおっきめのことばっか言っていこうかなというのは意識として変わってきましたね(笑)。
-いつか本当に火とか出せるかもしれないですよね。
けつぷり:はははは(笑)。
やっさん:いやでも、ほんとポルノグラフィティさんみたいに下からボンボン火を出したりしたいし、ポップアップも早くしたいなっていうのは言ってます。
-いろいろ調整中だとは思いますが、今回のツアーはどういうツアーにしたいですか?
やっさん:今回"満足バロメーター限界突破ツアー2020"っていうタイトルで、"満足バロメーター"っていうのは僕たちで勝手に作った言葉なんですけど、チケット代が2,800円で、2,800円っていうメーターがあって、満足度合がそれを超えられるかどうか、超えてみせるよっていうツアーなんです。チケットを買って来てくれたからにはみなさんのバロメーターを突破してみせますよっていう約束なんで、実際に今の状況からやれるようになったからには、そういう責任感を持ってやりたいと思ってます。
-今この期間があるぶん、爆発的なことができるかもしれないですしね。
おーちくん:そうですね。
けつぷり:準備します!
やっさん:バロメーターも身体も爆発させていこうと思います!
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










