Japanese
フィルフリーク
2020年03月号掲載
Member:広瀬 とうき(Vo/Gt) ゆっこ(Key/Vo) 三上 大鳳(Gt) ツカダユウキ(Ba) やのめぐみ(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
-たしかにバラバラですね! そんな5人が仲良くなり、晴れて初めての全国流通盤を出すことになりました。
広瀬:率直に、やっとか! っていう感じです。
-収録曲は、ずっとやってきた曲なんですか?
広瀬:今作のために書いた7曲です。今の自分たちを届けたかったので。
-テーマはあったんですか?
広瀬:はい。ジャケットのようなフレッシュさを出したかったんです。きっと今の僕らにしか出せない音ですし、今の僕だから書けた曲ですし。
-聴かせていただいて、まぶしさに圧倒されるんですが、歌詞は決意と葛藤が込められていますよね。そういう表裏一体感があると思いました。
広瀬:それが僕ららしさだと思っています。ポップスに棘や癖のある言葉をのせることによって、言葉が受け入れられやすくなるのかなって。歌詞と音楽がどうやったら絡むかを考えながら、曲を作ったりアレンジをしたりしています。
-感覚派より頭脳派というか。
広瀬:感覚でやりたいんですけどね(笑)。サビだけ感覚で作って、あとはそのサビをどうおいしくするか計算して作ったりしています。
-例えば「強くなれる」は、1曲目を作ろうとして作ったんですか?
広瀬:いや、アレンジのときに1曲目に寄せました。1分くらいの曲ですけど、最初は3分くらいあったんですよ。
-削ってもいい曲になるっていう確信があったんですよね?
広瀬:はい。短い曲っていいなぁって思って。僕ら、ライヴでアンコールをしないので、最後の最後にやり逃げするような(笑)、曲を作りたかったんです。
-アンコールをしないっていうのは、こだわりですか?
広瀬:こだわりというか......2~3年前に、あるお客さんに"初めてのアンコールは武道館でやってくださいよ"って言われて、ひとりひとりとの約束を守っていきたいなって思って。その子、最近はライヴに来てくれないんですけどね(笑)。
ツカダ:武道館には来てくれるよ!
広瀬:その子がいつ来ても悲しまないように、約束を守っている感じです。
-この約束からも、お客さんの声を大事にしているバンドということが伝わってきますね。あと、印象に残った曲が「eisei」だったんですが、この曲の成り立ちを教えていただけますか?
広瀬:"ROAD TO EX 2019"の2回戦が終わったときに、プロデューサーさんから"ROAD TO EX"の曲を作ってよって言われて。イベントの見せ方のひとつになっている"勝つ"、"負ける"っていうことをどうやって越えようと考えて書き上げました。
-この曲には"勝つ"、"負ける"っていうワードはないですよね。
広瀬:そうなんです。"ROAD TO EX"を通じて学んだことは、やることやったら結果って出るんだっていうことだったんですけど、そういうことを考えながら空を見ていたんですよ......なんか作曲者みたいなことを言っちゃうと(笑)。京都でライヴの日だったんだけど。衛星って、誰かからするとすごく特別なものだけど、宇宙っていう広い目で見たらただのゴミなのかなって。それで、"ROAD TO EX"は投票制の大会だったので、投票しない人にとっては僕らはゴミなのかな、投票してくれる人にとっては光なのかなって、葛藤を抱いていたんですね。それを歌いました。ストレートではないですけど、聴けば聴くほどわかるように、いろいろ伏線を張りたかったんです。
-この曲もそうですけど、アレンジがゴージャスですよね。
広瀬:5人の音に自信があるんですよ。だから、ストリングスを入れたりしても、僕ららしさは消えないと思うっていうところで、こうなっています。
-なるほど。あと、バンドとしては"あなたの日常を少しドラマチックに。"というコンセプトがありますが、これが生まれたきっかけというのは?
ゆっこ:初めてお客さんと言える存在の方ができたときに、とうきの曲を聴いて泣いていたんですよ。それで"私の日常が少し明るくなりました"って言ってくれて。フィルフリークができることを考えたときに、普段はふざけたりもするけれど、聴いてくれる人の日常に寄り添う音楽を鳴らしたいって思ったところから始まったんです。
-それもお客さんきっかけで始まったコンセプトだったんですね。私が、特にこのコンセプトを感じた曲が「ラッキーカラー」だったんです。この曲の成り立ちを教えてもらえますか?
広瀬:"ROAD TO EX 2019"の前に、"ALPEX FESTIVAL"で優勝させてもらって。イヤホンメーカーさんだったので、そのキャンペーン・ソングを作ってほしいと言われたんです。"2分以内で、ポップで、フィルフリークっぽくない曲"っていうオーダーで。なんで僕らに頼むの!? って思ったんですけど(笑)、僕ららしさを出してほしくないっていうのは面白いかなって。簡単にイヤホンを連想させるような曲にもしたくなかったんです。そんなときにたまたまテレビを見ていたらラッキーカラーの話で、ALPEXさんのイヤホンも何色も展開していたので、"これは!"って。
-"らしくない"っていうオーダーのもとに作った曲に、私が"らしさ"を感じたっていう(笑)。
広瀬:そこはめちゃくちゃ嬉しいです。僕ら、タイアップとかめちゃくちゃ得意だと思います(笑)。
-あとは、ライヴが楽しみなのは「サイドストーリー」。歌ってほしいですよね?
広瀬:そうですね。ライヴをそのまま音に詰めたっていう。
-この曲のみならず、広瀬さんの歌って、聴きやすいようでいて、意外とエモーショナルですよね。
広瀬:そうですね。大衆に向けているんですけど、ちょっとライヴハウスはなっていう層にも聴いてほしいっていう。それがフィルフリークでやりたいことなんです。
-お茶の間とライヴハウスの橋渡しというか。そこに絡むゆっこさんの歌の押し引きも絶妙ですよね。
ゆっこ:コーラスの立ち位置では、とうきのテンションや息遣いを見ながら歌っています。つぶし合うのではなく、支え合わなきゃいけないから。彼が自由に歌うために、私がサポートしたいと思っていますね。でも、自分が出るところでは出たいので、自分の歌始まりの「マジシャン」では、のびのびやっています(笑)。
-今作のリリース後は、全国ツアー(3月20日より開催の"『Reverse Youth』リリースツアー")が決定していますね。
広瀬:ツアーは初めてですね。
三上:めちゃめちゃ楽しみです!
ゆっこ:ごはんもね(笑)。
-やのさんは、加入してから、あっという間に階段をかけのぼってきた感じですよね。
やの:私が加入した直後に"ROAD TO EX 2019"があって、聞いていた話よりも忙しいなと(笑)。でも、傍から見ていたフィルフリークって"仲間!"っていう感じだったんです。それに憧れていたところもあったので、それができている感じが嬉しいですね。
-最後にツカダさん、これからの目標をうかがえますか?
ツカダ:僕がお客さんとして見ていた頃とは景色が変わってきて、ステージも大きくなって。メンバーではあるんですけど、他人事のように嬉しいんです。ライヴハウスで細々やっていたバンドが、優勝してリリースしてっていう姿に感動してしまうんですね。だから、僕がデカいステージに立ちたいとかっていうよりも、広瀬とうきが立ちたい場所に向かうプランを一緒に考えていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号