Japanese
Amber's
2020年04月号掲載
Member:豊島 こうき(Vo/Gt) 福島 拓人(Gt/Prog)
Interviewer:山口 哲生
聴いた者を即座に魅了するハイトーン・ヴォイスの持ち主である豊島こうきと、緻密なプログラミングとダイナミックなギターを高鳴らす福島拓人による2人組バンド、Amber's。このたびリリースされた1stフル・アルバム『VOSTOK』は、ふたりのフェイバリットであるUKロックや、70~80年代の少し懐かしい空気感を持ったサウンド、そして、欧米のトレンドを絶妙なさじ加減で交ぜ合わせ、日本のロック/ポップスとして響かせた充実作になっている。初登場となる今回のインタビューでは最新作についてはもちろん、ふたりの出会いから、豊島こうきがAmber'sを結成したことで芽生えた気持ちの変化など、ここまでの軌跡にも触れてみた。
-Amber'sは、拓人さんがSNSでこうきさんの歌を聴いたところから始まったそうですね。
拓人:そうです。当時こうき君が自分の好きな曲を弾き語っている30秒ぐらいの動画を毎日投稿していて、それが誰かのリツイートか何かでたまたま回ってきたんですけど、すごく良かったんですよ。僕としてはタイミング的にバンドを組みたいなと思っていた時期だったんで、すぐに連絡をして。でも、そのときはお客さんみたいな感じというか、"福島拓人でチケット1枚お願いします"って(笑)。
こうき:取り置きの連絡をね(笑)。
拓人:詐欺じゃないけど、"一番いいやつをいつもアップしてるんじゃないか?"っていうちょっとした疑いもあったんですよ(笑)。
-(笑)いろいろイジったりもできますからね。
こうき:ははははは(笑)。
拓人:そうです(笑)。だから、ライヴをしているところを観たかったんです。それで渋谷のCLUB CRAWLに行って歌っているところを観たんですよ。すると、動画よりもいい印象って言うと上からみたいな言い方になるけど(苦笑)、すごく魅力的だったんです。動画と違ってライヴはMCもしていたから、そこで人間性もちょっとわかったんですけど......僕が今まで接してきたことのないような人種というか、説明が難しいんですけど、紫色みたいなオーラを感じて。
こうき:(笑)ダークな感じ?
拓人:そうそう。ちょっと何かを感じさせるというか。あれはなんだったんだろうなと思いつつ、すごく惹かれたので、終わったあとに物販のところに行って"いきなりなんですけど、バンドを組みたいと思っていて......"って伝えて、LINEを交換したんです。
こうき:僕からしても拓人は今まで接したことのない人種だったんですよ。当時から髪が長くて、オシャレで、なんかチャラチャラしたやつが来たな......って思ったんですけど。
拓人:いやいやいや(苦笑)。
こうき:でも、見た目の印象とは違って、すごく丁寧な長文のLINEが来たんですよ。それで新宿のスタジオに入ることになったんですけど、予約とかも全部してくれて。で、ギターを持ってきていたんですけど、自分の演奏を見せたかったと思うんですよね。"俺、こんなに上手いです"みたいな(笑)。
拓人:アピールタイムね(笑)。
こうき:そうそう。でも、映画とか音楽とか、お互いの趣味の話をしていたら盛り上がっちゃって、帰りには一緒にやろうっていうことになってましたね。
拓人:スタジオに2時間ぐらい入ったけど、結局楽器は1回も弾かなかったです(笑)。
こうき:ギターをケースから出してもなくて。だから、俺からしたらどんなギターを弾くのかも知らずに一緒にやることになりました(笑)。
-人種としては違うけど、趣味趣向は似ていたから、これはいけるだろうと。
こうき:そうですね。そのあとAmber'sを始める前に前身バンドがあったんですよ。
拓人:そのときは違うバンド名でやっていて、4人バンドでドラムとベースもいたんですけど、あまり上手くいかなかったんですよ。そこからドラムが抜けて、ベースが抜けてふたりになったときに、新たなスタートっていうことでAmber'sと名乗るようになりました。
こうき:それが2年半ぐらい前ですね。出会ってからは4年ぐらい経つんですけど。
-趣味嗜好が近かったそうですが、どんなところが似てたんですか? それこそ映画の場合とか。
拓人:大きなジャンルで分けたらSFが好きとか。その当時ふたりとも映画館に通いつめていて、"あの映画観た?"って聞いたら全部観ていたんです。
こうき:暇すぎたんで、TOHO(TOHOシネマズ)でやってた映画をほぼ観てたんですよ(笑)。そしたら拓人も同じような感じで観ていて。
-今回リリースされた音源の1曲目が"Interstellar"ですけども、それこそ"インターステラー"いいよね、みたいな話もされたんですか?
こうき:してましたね。Amber'sを始めてから半年ぐらい拓人が俺の家に住みこんで制作してたんですよ。で、寝る前に映画観たりしてました。"インターステラー"は10回ぐらい観たんじゃないかな。長いのに(笑)。
拓人:3時間近くあるんですよね(笑)。
こうき:最初はちゃんと観たけど、2回目以降は結構寝落ちしちゃってました(笑)。
-話の筋がわかっているとそうなりますね(笑)。音楽の場合はどうですか? 資料によると、おふたりともUKロックが好きとのことですけど。
拓人:そうですね。THE 1975とか、COLDPLAYとか、もちろんOASISも好きですし。
こうき:そういえば、最初のスタジオでU2の話をしてたんですよ。で、この間マネージャーさんからチケットを貰ってふたりでライヴに行ってきたんですけど、すげぇ感動して。ふたりでめちゃくちゃ歌ってましたね。
-たしかにそれは感慨深いですね。こうきさんはラップも好きだったりするんですか? 歌詞によく出てきますけど。
こうき:好きです。中学のときの地元の友達や、兄ちゃんがいるんですけど、その影響で聴いてました。KICK THE CAN CREWとか、RIP SLYMEとか。
拓人:最近のやつも結構聴いてるよね?
こうき:そうだね。"ニートtokyo(※ラッパー SEEDA監修によるYouTubeチャンネル)"とかも結構チェックしてます。中学の頃はバンドも聴いていたんですけど、ラップもよく聴いてました。
-拓人さんは70~80年代の音楽も好きだそうですね。
拓人:家や車の中で俺の親世代の曲がひたすら流れていたんですよ。EARTH, WIND & FIREから始まり、MATT BIANCOとか、Ray Parker Jr.とか。だから、すごく慣れ親しんでいるというか、自分が音楽をやるとなるとそのあたりの時代の感じは自ずと出てくるところはありますね。
こうき:そのあたりがめっちゃ流れてそうな家に住んでるんですよ。家族もおしゃれだし、育ちもいいし。俺の家なんかずっとグレープが流れてましたよ(笑)。
-それはそれでいいじゃないですか。フォークが流れてたんですね。
拓人:こうき君は日本の70~80年代の曲を聴いてるよね? THE歌謡曲みたいなものとか。
こうき:聴いてた。自分がUKロックにハマったのって、ちょっとおしゃれになりたいなと思ってTHE ROLLING STONESを聴いてみようとか、かっこつけみたいなところから入ってたんで。
-最初はそういうところからですからね。バンドでやっていたときとAmber'sになってからとで、曲の雰囲気とかは変わったんですか?
拓人:やっぱり÷4だったものが÷2になったので、ふたりの色が濃くなっているところはあると思いますね。最終的に微調整することはあるけど、信頼してるから、任せるところは任せるようにしているし、お互いの個性がより出てくるようになったんじゃないかなって。
こうき:バンドだとみんなで集まって、スタジオに入って......っていうことをしてたけど、ふたりになってからは俺の家に拓人が来るようになったんです。家に拓人の部屋もあるから、隣の部屋から"拓人ー!"って呼んだらすぐ来るみたいな生活を始めたんで、曲ができるペースがめっちゃ速くなりました。あと、"こういう曲を作りたいよね"っていう話も、一緒にご飯を食べながら曲を流して、メモしといて、そこから作るとか。そういうこともしてましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号