Japanese
AIRFLIP
2019年10月号掲載
Member:Satoshi(Gt/Vo) Fujimon(Ba/Cho) Ritsuya(Dr/Cho) Gucci(Gt/Cho)
Interviewer:荒金 良介
悩みながらも音楽を続けているということは、結局は音楽やバンドが好きなんだなと
-現場の雰囲気もとても良かったと。冒頭を飾る「Fly Away」からAIRFLIPらしい爽快感に溢れた楽曲ですね。
Satoshi:なんとなくこれが1曲目かなと。ほかに「Sunday」、「Lost Wave」とか速い曲が今までよりも多いんじゃないかな。曲数も多いから、速いものを増やした方がいいかなと。
Gucci:ライヴでアガりますからね。
-「Lost Wave」はエッジのある曲調ですよね。
Satoshi:それは一番古い曲なんです。
Gucci:さっきも言ったデモ時代の曲になるんですよ。ライヴでもよくやっていたから、今回再録しようと。でもまったく同じだと面白くないから、Ryanが入ってくれたことで、今までと歌い回しも変わったんです。そこは楽しんでもらえるかなと。
-作った当時はどんなイメージでした?
Satoshi:スタジオでジャムって作ったんですけどね。
Fujimon:フレーズは前のギタリストが作ったもので。その人はFACTとか、そっち系が好きだったのでミュートもめっちゃ入れてますね。でも今回フレーズはまた違うもんな?
Gucci:多少はね。Ryanがアドバイスしてくれて、ギターのハモリを入れようかって。
Satoshi:ライヴでも爆発力のある曲ですからね。
-今作の中でデモから格段に変化した曲はどれですか?
Satoshi:「Days in Avenue feat. William Ryan Key」は一番変わったかもしれない。サビは大幅に変わったし、Ryanはこの曲が一番お気に入りなんですよ。
-それで唯一本人がフィーチャリングで参加してるんですね(笑)。
Satoshi:はい。自分だったら、この曲をリードにする! と言ってました。
Gucci:この曲なら世界のポップ・パンクと戦っていけると。
Satoshi:各曲ちょくちょく変わっているので、それはRyanの色が入ってると思います。
Fujimon:最後の「Brand New Day」もガラッと変わりましたからね。構成はそこまで変わってないけど、バックはまぁまぁ違います。
Gucci:イントロはそうですね。いきなりドラムのフィルから入って、すぐにAメロに入るみたいな。前作にも収録していた曲だし、ライヴでも最後にやる大事な曲なので、Ryan流にアレンジしてほしい気持ちもありました。
-そして、今回の歌詞で伝えたいことは?
Satoshi:曲ごとに違うし、自分の感情を素直に吐き出したものから、チョケてる歌詞もあるんですけど......リードの「Meaning」がアルバムを作ってるときの心情を一番反映しているかなと。メジャーに行ったからというのもあるけど、関わってくれる人も増えたし、好きで始めたバンドですけど、ほかにもいろいろと考えなきゃいけないし......それを歌詞に吐き出したつもりです。だから、この曲のメイン・テーマは"葛藤"ですね。
-"これがずっと欲していたものなのか?/手放してしまえ/これじゃないだろう"(※訳詞)という歌詞もありますよね。
Satoshi:気づいたら仕事もやめてしまい、メンバーにも恵まれてメジャーに移籍することになったので、外から見たらステップアップしているように映るかもしれないけど、いろいろ思うこともありますからね。
-まだ模索している最中ということ?
Satoshi:悩みながらも音楽を続けているということは、結局は音楽やバンドが好きなんだなと思ったから。その気持ちに気づけたことも大きくて。周りから持ち上げられるだけじゃなくて、自分の意志を反映させていきたいなと。自分もお客さんとしていろんなバンドを観るわけで、そこで音楽に救われることがありましたからね。自分たちを観てくれるファンの人にも同じような気持ちになってほしいし、そのためにも自分の意志を強く持たなきゃダメだなと。
-これからは能動的に活動していこうと。
Satoshi:そうですね。まだ僕らは実績を残してないし、これまでワンマンもやったことがないんですよ。今作のリリース・ツアー(10月13日より開催の"NEO-N Tour 2019-2020")を経て、自分たちだけを観にきてくれるお客さんの前でライヴをやりたいですね。それからどんどん上のステージに行きたくて。あと、自分たち主催のフェスもやりたいし、海外でもライヴをやりたいですね。
Fujimon:うん、海外でライヴはやりたいですね。
Gucci:ワンマンもやりたいし、リリース・ツアーをやりますけど、そのあとにまた作品を作るのも楽しみだし、それは続けていきたいですね。
Ritsuya:また海外の話になるけど、半年ぐらい住み込みでレコーディングしたいですね。それができるように頑張ります!
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号