Japanese
H△G
Member:Chiho(Vo) Yuta(Gt) Shoko(DJ) Yukihito(Ba) Masataka(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
頭の中でいろいろ考えても口にできるのはほんのひと言。そんな心の動きを聴いてほしい
-Chiho feat. majiko『エガオノカナタ』リリース時(2019年1月)、Skream!ではChihoさんとmajikoさんの対談インタビューを行いましたが、Chihoさん以外のメンバーが「エガオノカナタ」や(カップリングの)「星巡讃歌」を聴いてどう思ったのか、教えていただきたいです。
Yuta:2曲ともちょっと悔しいぐらい素敵な楽曲でした(笑)! Chihoちゃんとmajikoちゃんの声の相性の良さも感じましたね。対象的な声質ですが、合わさったときの混ざりもいい。レコーディングもお邪魔したのですが、歌録りがスムーズに終わっていく様を見て、ふたりともさすがだなと思いました(笑)。
Shoko:私は、いつかH△Gの曲でアニメの主題歌ができたらいいなって思っていたので、単純にうらやましかったです(笑)(※「エガオノカナタ」はTVアニメ"エガオノダイカ"オープニング主題歌)。いつかライヴでmajikoちゃんと一緒にやれたらいいですね。
Yukihito:素直に新鮮でした。もっといろいろな人とのコラボレーションを見てみたいと思っています。
Masataka:特に「エガオノカナタ」にはふたりでハモる部分が多くあるんですが、その音選びがすごくきれいな点がとにかく印象的でした。どちらのパートを聴いても心地よくて、ハモリなのに脇役じゃない印象に仕上がっているので、聴き応えがあります。編曲は、H△Gでもたくさんの編曲を担当してくださっている宮田"レフティ"リョウ(イトヲカシ/Ba/Gt/Key)さんですが、こういう演出ができるのって本当にすごいなと思いました。
-今年に入ってから毎月のように新曲を発表していますが、これらの新曲は昨年、リリースのなかった時期に制作したのでしょうか。
Yuta:昨年のうちに書き溜めていたものがほとんどです。ようやく世に出せているので、気持ちがスッキリしていますね(笑)。同時にストック曲が減ってきているので、今頑張って新曲を作っています(笑)。
-「宵待ち花火」の歌詞にはオリジナルの男の子目線の他、女の子目線の歌詞もあります。どうして2バージョン作ることになったのでしょうか。
Chiho:H△Gは、活動拠点である地元の岡崎市で岡崎観光伝道師としても活動させていただいているんですが、その岡崎市とのコラボMVを作ることになったのがきっかけでした。自分の練習のときに、たまたま男の子目線の歌詞の音源に合わせて女の子目線の歌詞で歌ってたんですけど、ふたつの歌詞が重なるとすごく切なくて。「宵待ち花火」の物語は花火大会の夜の少しぎこちないふたりを描いています。頭の中でも心の中でも"何話そうかな"、"どう思われてるかな"、"髪乱れてないかな"っていっぱいいっぱいいろいろなことを考えてるけど、実際に口にできる言葉ってほんのひと言、ふた言で......。そんなふたりの心の動きに注目して聴いてもらいたいですね。
-Chihoさんは、それぞれの歌詞を歌い分ける際に何か意識したことはありましたか。
Chiho:それぞれ別の人間のふたりに聴こえるように意識しました。でも、はっきり声のトーンを変えるとかそういうことではなくて、意識の半分は語り手の私自身であることも気をつけていましたね。男の子と女の子に私がなりきりすぎたら聞いてて気持ち悪いだろうなと考えて。声の表情に注目して聴いてもらえたらと思います。
-「宵待ち花火」は夏の曲であるように、H△Gにはその季節ならではの風情を歌った曲が多いように思います。
Yuta:そうですね。日本にしかない四季や、その季節の変化に伴って感じる気持ちを表現することは、"日本人にしかできないこと"だと考えています。それが曲を通して、世界の他国の方にも伝わったらいいなと思っていますね。
-夏の名曲はたくさんありますが、H△Gのみなさんが特に強い思い入れを持っている曲や、ミュージシャンとして影響を受けた曲があれば教えてください。
Chiho:高校生の頃好きだった男の子がGalileo Galileiさんの「青い栞」が好きだと知って、夏休みにずっと聴いていました。この曲を聴くと一気に夏にワープした気持ちになりますね。懐かしいやら恥ずかしいやら(笑)!
Yuta:「君の知らない物語」(supercell)はとても大きな影響を受けた曲ですね。この曲でsupercellさんの存在を知り、"クリエイター集団"というあり方に強く惹かれ、H△Gが始まった経緯があります。この曲との出会いがなければ、H△Gは存在しなかったと言っても過言ではありません。
Shoko:「H・A・N・A・B・I ~君がいた夏~」(ZONE)を学生の頃によく聴いていました。学生の頃友達と花火大会に行ったときのことを思い出すと、今でもこの曲が頭の中に流れてきますね。ZONEさんの夏の曲っていうと、H△Gでもカバーさせていただいた、「secret base ~君がくれたもの~」のイメージが強いんですが、同じぐらい有名になってもおかしくないのにな......って思うぐらい名曲だと感じます!
Yukihito:親の影響で、井上陽水さんの「少年時代」やフジファブリックの「若者のすべて」を聴いていましたね。あとは、映画の"サマーウォーズ"を観て山下達郎さんの「僕らの夏の夢」も大好きになりました! 夏の終わりを感じさせる曲が好きなんだと思います。
Masataka:私の中では、H△Gの「星のパンフレット」が夏の名曲と化しています(笑)。実は、私は普段あまりポップスを聴かなくて、吹奏楽やクラシックに傾倒しているので、私の中でここまで深く"夏の名曲"として刻み込まれたのは、「星のパンフレット」が初めてです。この曲を演奏するたびに、メンバーみんなと演奏したこれまでの夏のライヴを思い出します。特に昨年の夏に岡崎市の籠田公園で行った野外ライヴの景色が思い出されるのですが、ものすごく楽しかったので一生忘れられないと思いますね。
-『宵待ち花火』には通常のジャケット写真の他に、動くジャケット写真があります。そのようなアイディアの発案から実現の工程を教えていただきたいです。誰かがひらめいたアイディアをみんなで話し合いながら揉んでいって......という感じなのでしょうか。
Yuta:まさにそういう感じです(笑)。チーム内にアイディアマンがたくさんいます。楽曲に関しても、僕がデモ段階で作ったものとはまったく違う方向性のアレンジを提案されることもありますね(笑)。でもそれがうまくハマって科学反応が起きることも多いので、いいバランスで成り立っていると思います。
-H△Gの活動を見ていると、ものとして手に取ることのできるCDでのリリースと、リスナーにいち早く曲を届けることのできる配信でのリリースを、うまく使い分けているように思います。
Yuta:最近は特に意識していますね。世の中の"CD"と"配信"のあり方がここ数年で急激に変化していますし、その変化には敏感且つ柔軟に対応していきたいと思っています。そして、その時々でお届けできるベストな形を模索し続けたいと考えていますね。
-最後に、今後の活動について教えてください。
Chiho:H△Gらしさをもっともっと形にしていきたいなと思っています。それを今以上にたくさんの人に聴いてもらいたいです。なので、制作によりいっそう力を入れていく予定ですね。活動拠点である地元の岡崎市では、引き続き岡崎観光伝道師としても私たちの音楽で岡崎市の魅力を伝えていくつもりです。あとは日本国内に限らずH△Gの曲を聴いてくれる人がいるので、自分の中でずっと掲げてきた"海外でのライヴ"も実現させたいなと野望を秘めています......これについてはまったく未定ですが(笑)。大きな変化に戸惑ったり迷ったり不安になったり、私たちは少し弱いところがあるなと思っています。でも、私たちはこれからも前に進んでいきます。これまで以上に力を合わせてH△Gの音を色濃く響かせていくので、楽しみにしていてください。

LIVE INFORMATION
"H△G・ワンマン「銀河鉄道の夜を越えて」
声劇「月とライカと吸血姫 (星町編)」再演"

10月12日(土)恵比寿CreAto
OPEN 18:00 / START 18:30
音楽:H△G
出演:伊達朱里紗 / 天海由梨奈 / Chiho(H△G)
[チケット]
前売り ¥3,500 / 当日 ¥4,500
先行販売:8月8日(木)12:00~8月14日(水)17:00
一般発売:8月24日(土)~
LIVE INFO
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号