Japanese
FAITH
2019年04月号掲載
Member:アカリ ドリチュラー(Vo) ヤジマレイ(Gt/Vo) コバヤシレイ(Gt/Vo) 荒井 藤子(Ba) メランソンルカ(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-そういう面ではレコーディングは技術的にもいい勉強になりそうですね。
ヤジマ:なります。今回は本当に楽しすぎたね。
ドリチュラー:レコーディングが楽しいって記憶はこれまであまりなかったんです。"なんで自分の曲をこんなに何回も聴かなきゃいけないの?"っていうくらいで(笑)。"何十回やっても納得いかないのに、何回録るんだろう"とか思ってたんですけど、今回のレコーディングはめちゃくちゃ楽しかったです。
コバヤシ:相当調子良かったよね。
ドリチュラー:ふざけてたからかな。
コバヤシ:はっちゃけているときの方が調子は良かったね。
ドリチュラー:それでちゃんと自分なりに手応えも感じられたし、ライヴではこうしようとかレコーディングをやりながらも思えたのは初めてでした。
ヤジマ:あとは機材に関してもいろいろ試せる楽園みたいなスタジオで。どれ使う? って悩みすぎるくらい(笑)。
-新しい機材を使ってみることでアイディアも湧くし、いいテンションでできそうですね。
メランソン:出してみたかった音とかもリアルに表現できたしね。
コバヤシ:今までにない音色とか、こういうことやってみたいねっていうのができたんです。
-そういうことで今回のレコーディングで一番こだわった曲はなんでしょう?
コバヤシ:俺的には、「Stargazer」が一番かな。
荒井:音がキラッキラだよね。ウィンド・チャイムとかも入っていて。
ドリチュラー:これは今までにない雰囲気の曲だったので、だからこそ試せたっていうか。明るいアップテンポの曲とは違った歌い方もできて、こういうのも楽しいなって思ったりもして(笑)。
荒井:ベースは「Stargazer」でゴースト・ノートの弾き方を初めて入れていて。
ヤジマ:音にならない音っていう感じのものなんですけど、それが入ることでよりノリが出るんですよね。
荒井:それをレコーディング当日にやろうとなって、30分くらい練習をして録ったんですけど。
メランソン:あれよくできたよな。
ヤジマ:コントロール・ルームで"これ藤子が弾いてるのか。すげぇ"って盛り上がって。
荒井:"できちゃってる、できちゃってる!"って(笑)。やり方がわかったのでそれから家でベースを弾くときにも意識してますね。これまではいろんな音楽を聴いているとき"これなんだろうな"って思っていたんです。それがこのレコーディングでできるようになったのはデカいですね。
-それはエンジニアやディレクターの方が教えてくれたんですか?
荒井:メンバーから言われたんですよ。
メランソン:跳ねる曲だからあった方がいいよねって。
コバヤシ:そういうのも入れたいよねって話したんですよ。この曲は横ノリ感が大事だからって。
ヤジマ:結構口うるさく言った気がする。
荒井:最初は"口で言われてもわからん!"っていう感じでしたけど(笑)。
-お互いへの要求もどんどん高くなっているということですね。
コバヤシ:前回のレコーディングのときよりお互いに対して厳しくなっていると思いますね。もっとこういう感じで弾いてみてっていうのがより出てきている。
ヤジマ:あと「Stargazer」を録ったときは、あえてスタジオの電気を真っ暗にしてやってましたね。目から入ってくる情報が少なくなるぶん耳が冴えるし、曲に入り込めるからって。
コバヤシ:曲の雰囲気を出そうって言ってね(笑)。
メランソン:バンド全体でセッションをしているイメージだったからそのまんまの雰囲気というか、アンサンブルとして曲が一発で録れた感覚でしたね。
-いろんなトライがあったレコーディングのようですね。ライヴの反応的なところでは変化はありますか?
ドリチュラー:ついこの間、名古屋でやったとき("START NOW")に突然アンコールを貰えたんです。4マン・イベントでトリだったんですけど、自分たちのツアーというわけでもなかったし、名古屋は地元でもないのに、まさかのアンコールでびっくりしちゃって。すごく盛り上がってくれたんですよ。
荒井:そういう反応が生で見えたのが嬉しくてね。
コバヤシ:お客さんがライヴ後に感想を伝えてくれたんですよね。"伝わってきたよ"って言われて。
荒井:その日めっちゃエゴサしたもん(笑)。
ドリチュラー:"今度ツアーに行くね"とか"ワンマンに行くね"と言ってもらえたのはめちゃくちゃ嬉しいし。
荒井:やっと実感できてきました。
-英語詞で歌っていてそういう反応がダイレクトにくるのは嬉しいですよね。前回『UN』の最終曲「Paradise」がここから突き進んでいくというイメージで、そこから繋がって今回はさらに自由に、前向きに進んでいるのも感じて。バンドがいい状況で歩んでいるんだなというのはすごく伝わりました。
ドリチュラー:今回は作品全体の中でも前向きなものが多いかもしれないです。
ヤジマ:今回のイメージとしても原点回帰的な衝動感があって、振り返らずに常に進み続けるっていうコンセプトもあったので。
ドリチュラー:そういう思いが一番入っていると思います。
-ではここからさらに驀進していくわけですね。で、そういうなか新しくなったアーティスト写真なんですけど、着ぐるみを着ていたり人形を持っていたりだいぶシュールな感じになっているんですが......。
一同:(笑)
ドリチュラー:さらにポップになりました。
荒井:顔はみんなめちゃくちゃかっこいい感じでクールにキメているんですけどね。しかもこれ、雪の中なんですよ。
ヤジマ:めちゃくちゃ寒かった。でもこれは面白かったね。
ドリチュラー:そこの問題児ふたりも喋ってよ!
コバヤシ:問題児?
ヤジマ:着ぐるみの張本人(※コバヤシとメランソン)だよ!
-この着ぐるみはバンド発信でのアイディアだったんですか?
コバヤシ:これはアイディアというか、衣装をバッチリ決めて、いざスタジオに行ったら部屋にこの着ぐるみが置いてあったんですよ。撮影まで時間もあったから"これお前着ろよ"とかやっていて。
メランソン:で、着て──
コバヤシ:そのまま撮影に行っちゃったという(笑)。
ヤジマ:そしたらカメラマンさんが"いいかもしれないね"とか言い出しちゃって。
ドリチュラー:まさかそれが本当にアー写になるとは思ってなかったですけどね。ちゃんと衣装バージョンのも撮ってあるんですよ。
メランソン:この着ぐるみの下にちゃんと衣装は着てます(笑)。
-目の前にそういうものがあったらついやりたくなっちゃうんですね。
コバヤシ:そうです。初期衝動です。こういうところでも、楽しそうなことしたくなっちゃう俺らのバンド感が出ているかもしれないです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号