Japanese
FAITH
2019年04月号掲載
Member:アカリ ドリチュラー(Vo) ヤジマレイ(Gt/Vo) コバヤシレイ(Gt/Vo) 荒井 藤子(Ba) メランソンルカ(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-また一転して「Stargazer」はとてもメロウでジェントルな曲で。こういうタッチの曲もFAITHはアリなんだなという。
荒井:おしゃれ。
ヤジマ:みんな好きだよね。
コバヤシ:これは今までのFAITHにない感じの曲を作ろうというところが始まりでしたね。
メランソン:それぞれがやりたいフレーズとかリズムがあって、それをいい感じに入れてセッションをしながら作っていった曲ですね。
-アンサンブルのいい空気感があります。なんですが、歌がとにかく切ない。
ドリチュラー:切ないですよね......相当思いがこもってる(笑)。
ヤジマ:だねぇ。
ドリチュラー:楽器隊はできていて、これめっちゃいい感じじゃんってなっていたんですけど、歌詞が延々とできなくてどうしようと思っていたんです。そしたら年明けくらいに一気に歌詞が浮かんできて、感情そのままにブワーッと一気に書いてできた曲です(笑)。
-相手が自分のもとを去ってしまった痛みとか悲しみもあるけど、それよりも後悔というものが色濃く出ている。それがすごくリアルだなって思うんですよ。
ドリチュラー:一番リアルかもしれないですね。けど、ここで歌ってる後悔は、進み続けるための後悔なんです。
荒井:早くライヴでやりたいよね。
-そういう切ない曲だけど、サウンドとしてはポップさや心地よさがあって、いい混じり合いをしてますね。そして続く「This is My Life」は歌で怒りをぶちまけてます。
ドリチュラー:反発心がもろに出てますね。今回のEPはほとんどが、書きためていた歌詞やその場で書いた歌詞をメロディに乗せた感じなんですけど、この曲を書いていた夏ごろは本当にすごく反発していたんです。まぁ、それは今もなんですけど。
-何に対して反発していたんですか。
ドリチュラー:いろんなことに対してですね。身近なこともそうだし、超どうでもいいようなことにまでイライラしていたんですよ。それを全部吐き出しちゃえばいいんじゃないかって思って歌詞に出して。そうすることで多少楽になるんですよ。ライヴでも歌にして口に出せるので。それで、これのこういうところが嫌だとかあれが嫌いとか全部そのまま書きました。
−"あなたがすること全部/付き合う気にもなれないわ、本当にイライライする"(※対訳)って書いてますもんね(笑)。そういうアカリさんのマインドもみなさんで感じながら作り上げていくんですか?
ヤジマ:そうですね。一緒にいるときに感じますし。
ドリチュラー:でも今年入ってからはないでしょ。今年に入ってから私超ポップだから。
ヤジマ:ポップすぎて怖いけどね(笑)。
コバヤシ:そうだね。
ドリチュラー:明るくなるのはいいことだから!
-サウンドは爽やかな感じもあって、そこにこういう歌詞が乗るっていうのはFAITHの面白さですね。
ヤジマ:いつも面白いんですよ。自分たちが曲を作っているときのイメージとか、もともと俺が持ってるイメージとはまた違う歌詞がアカリから出てくるんですけど、それが合うので面白いなって思っていて。 コバヤシ:最終的に曲がその歌詞のテンションにもなるしね。曲のノリもありますけど、アカリの歌のノリに合っていく感じが楽しい。
-ライヴではさらに痛快に響きそうですからね。
荒井:これも早くやりたいですよね。この曲をめちゃくちゃ笑顔でやるのか、どうなるの?
ドリチュラー:ポップにやりますよ。歌詞の内容的には爆発してるけど、それをポップにやることで重さも軽くなるし、イライラも軽くなるみたいな。"どうでもいいけど、こう思ってるからな?"って。
コバヤシ:怖っ!
-チクりとシニカルなところが出る、そういうポップさは大事ですね。
ドリチュラー:そうなんです。そこまで本気で捉えてほしくはないんですよね。なんて言うのかな、私の気晴らしなんですよ。夢の中でパンチ食らわすくらいの感じなので。
-そしてラストの「Free」はミドル・テンポの美しいハーモニーが冴える曲です。
ドリチュラー:これは前からあった曲をアレンジした曲ですね。高2のときじゃないかな。それで高3の半ばくらいまでしかライヴではやらなかった曲だったんです。でもこの曲が好きだって褒めてくれるお客さんもいて。
荒井:この曲が聴きたいとかね。
ドリチュラー:私とヤジマが珍しくハモりで歌っている曲で歌詞もお気に入りだったので、もう1回やってみようとなって今回リアレンジしました。
-高校生のころはどんな感じで作っていたんですか?
コバヤシ:最初はアコギで作ってたっけ?
ヤジマ:そうだね。俺がアコギでサビのメロディとコード進行を作って、それをアカリに投げてアカリが全部のメロディをつけてくれた感じかな。
ドリチュラー:超覚えてる! ヤジマが家でアコギを弾いてる動画をFAITHのグループLINEに送ってきて──
ヤジマ:そうだっけ!?
コバヤシ:最初はアコギで作って、でもライヴではエレキ・ギターでやっていたんですよね。だけど今回のレコーディングはやっぱりアコギでやりたいねっていうことで。
メランソン:原点に帰ってね。
コバヤシ:実は前作のときにも一度レコーディングはしているんですよ。そのときはエレキで録っていたんです。
メランソン:前にエレキでレコーディングしたときは、イメージとしてはタイトな感じだったんですけど、今回はもっと壮大な感じになりました。
-当時アカリさんはどんな思いで歌詞を書いていたんですか?
ドリチュラー:いつごろ書いたのかはもう覚えてないんですけど、将来やりたいことや夢を持ってる人に向けて、それこそ背中を押すような感じで書いていたんです。どこにいっても私はちゃんといるから大丈夫だよっていうこととか、安心して頑張れる、羽ばたけるような曲を作りたくて書いた歌詞でしたね。それは自分に向けてというところもあったと思うんです。心で思っていても踏み出せなかったり、怖くて手を出せなかったりすることもあるけど、思い切ってやるのって大事だよっていう。そういう自分の思いを歌詞にして歌ってみて、改めて自分も頑張れるっていうことは曲を書いていても結構ありますね。
-自分が以前書いた曲に今も励まさせられるところはありそうですね。
ドリチュラー:そうですね。昔の曲や歌詞が今さらグサグサくることがあるので(笑)。
ライヴのやり方とかもわかってきたからこそ、もっと頑張ろうとか思うし、パフォーマンスもいい方向に向かっている
-改めて前作1st EP『UN』が出てライヴをしてきて、バンドとして変わってきたことっていうのはありますか?
荒井:変わったところは相当あるかもしれないですね。
ドリチュラー:全国で行けるところが増えてきたのと、ライヴの本数自体も前年に比べたら急激に増えていて。やっていくうちにライヴのやり方とかもわかってきたんです。わかってきたからこそ、もっと頑張ろうとか思ったり楽しくなったりもしていて、最近はライヴが楽しくできていると思うし、どんどんパフォーマンス的にもいい方向に向かっていると感じますね。最近、調子良くない?
ヤジマ:マジで楽しい。演奏もめちゃくちゃ気をつけるようになりましたしね。
ドリチュラー:昔から知ってくれている人に、"上手くなったね"って言われることもあったり。
ヤジマ:レコーディングに関してもそうだよね。
コバヤシ:以前はレコーディングで落ち込むこともあったので。ちょっとずつ慣れてきました。
LIVE INFO
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号