Japanese
sympathy
2018年12月号掲載
Member:柴田 ゆう(Vo/Gt) 田口 かやな(Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
高校の部活で結成した"高知県産、超絶無名バンド"sympathy。卒業後は進学をして、互いに遠距離で活動をしてきた4人はこの夏に全員上京し、満を持しての4thミニ・アルバム『泣きっ面に煙』をリリース。ポップなメロディと、これぞsympathyのサウンドと言えるビター&スウィートなギター・サウンドに磨きをかけて、10代で無鉄砲に放出していたエネルギーや、愛してほしいという熱に、一滴、クールでクレバーな大人の雰囲気を交えて、ファンタジックに紡ぎあげた曲が揃った。年齢とともに、また様々な経験とともに変わりゆく心の機微を、余すことなく注ぎ込んだ作品であり、バンドとしての決意も窺える。メンバーふたりに、今のsympathyについて話を訊いた。
-みなさん今は全員、高知から上京しているんですよね。
柴田:はい、今年の夏には全員が上京しました。私だけ、短大に上がるときに上京していたので、こっちで待っていた感じでした。
-みなさん大学などを卒業して、バンドに専念できるようになったわけですが、変化はありますか。
田口:学生で、学校のことをやりながらバンド活動をするというのを2~3年やっていたんですけど、そこの切り替えは全然違うなと思いますね。あとは、今はみんなの距離がすごく近いので。
-集まって制作できる機会が増えている?
柴田:そうですね。以前とは全然曲の作り方が変わってきました。前は、遠距離だったから、デモをもとにメンバー各々が作ったものを会ったときに初めて合わせて、そこで発見があったり、化学反応があったりという感じだったんですけど、今回のアルバムの曲は、スタジオに入って作り上げるという今までにはない感じでした。細かいところまでイメージを共有して、ひとつの曲をみんなで作ったので、また印象が違うんじゃないかなって思っています。
田口:基本的に私が作詞作曲する曲と、ゆうが作詞作曲する曲があって、それをみんなにLINEで投げて、各々それを聴いて自分のパートを考えるっていうのをやってきていたんです。今回の『泣きっ面に煙』の曲は、同じように各々が作る曲があるんですけど、それをスタジオで直に話し合って、"ここはもっとこうした方がいい"とかができたので。前回の『海鳴りと絶景』(2017月リリースのメジャー・デビュー・アルバム)の、ちょっと無機質な感じっていうのは今回ないなって思います。
柴田:うん、人間っぽいね。
田口:自分たちでも、濃いなって思ってます。
-曲の幅も広がって、ポップ度が濃厚になったのもそうなんですが、ちょっと大人っぽい音、サウンドになったなって感じたんです。
田口:おっ。
柴田:たしかに。昔の音は、今鳴らそうと思っても鳴らせないしというのもあるんですけど。聴く音楽についても、私は特にそうなんですけど、それまで自分の作っている音楽が好きだから自分の作ったものばかり聴いちゃったり、偏った音楽ばかり聴いたりしてたんです。でも今はいろんな音楽──流行っているものだったり、メンバーが好きな音楽だったり、ルーツ・ミュージックと言われている音楽を聴いたりもしていて。そういうところも変わってきたのかな。勘で作っていた部分が、ちょっとずつ減っていったのかなって思います。
-一曲一曲の完成度にしてもすごく突き詰められていると思うし、やりたいことも明確にあるのがわかりますね。
柴田:今回もアレンジャーさんに入ってもらっているんですけど、また仕上がり方も違うし、前とはお願いの仕方も変わってきていますね。今回は、もっとその場で密にやりとりをしながら、変えていったりして。レコーディング当日に、"ここはこうしたいんです"とか、"こういうのをやってみたいです"、"こういうイメージに近づけるにはどうしたらいいですか?"とかを話しながら、学びながらやっていきました。
田口:自分たちの理想に一番近い方向に持っていく手助けをしてくれるみたいな感じでした。
-akkinさんと新井弘毅(ex-serial TV drama/Gt)さんがアレンジャーで入っていて、「スクールガール・コンプレックス」が新井さんアレンジですね。これは、なぜ新井さんでとお願いしたんですか。
田口:私の中では、サウンド的にナンバーガールみたいなイメージで作っていたんです。そういうギター・ロックの感じをわかってくれる人とやりたいなと思っていて。そこで新井先生に......あ、メンバー全員、新井先生って呼んでいるんですけど(笑)。
柴田:『トランス状態』(2015年リリースの2ndミニ・アルバム)をリリースしたあとに知り合って。そのときから、先生って呼んでいるんです(笑)。
田口:それが今、ナチュラルに出ちゃいました。
-(笑)新井先生のおかげでサウンドもバッチリとイメージどおりですか。
田口:バッチリです。
-この曲は、録り方もかなり勢いのある感じじゃないですか。
田口:ベーシックの部分はみんなでガッと勢いのあるものを何テイクか録って。そこからいい方に絞っていきました。かっちりしたものと、だいぶ荒いけどノリは最高っていうのがあって、どっちをベースにするかという話になったときに、私的にはこの曲は勢いでいきたいっていうのがあったので、逆にそこが盤に残るのがいいなと思ったんです。
柴田:ギリギリまで悩みました。音源としてどう残していきたいかっていうときに、最初はやっぱり、音源らしくかっちりとしたものがいいんじゃないかというのもあったんですけど、でもやっぱり勢いがあるものがいいよねってなって。
田口:この曲はねっていう。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









