Japanese
ハンブレッダーズ
2018年11月号掲載
Member:ムツムロ アキラ(Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
リアルなことを歌っていても、夢見心地な気分になれるのがロック・バンドの魅力
-でも、ムツムロさんの歌詞は独特ですよね。「口笛を吹くように」とかでも、"響く耳鳴りのせいでハイが削れたミュージック"みたいな感覚って、すごくわかるんですよね。感覚的にわかるけど、文章化されることで改めて蘇るものがあるというか。
あぁ、嬉しいですね。ライヴハウスに行ったあと、それで余韻を感じることがすごくあるんですよ。昔、大好きなバンドがいて、そのバンドのライヴを観たあとに、耳鳴りがずっと続いていて。その耳鳴りがずっと続いた状態で、音楽を聴いて、その聞こえづらい感じっていうのを歌にしたかったんですよね。ほんと歌詞のままなんですけど。そこからできた曲でした。
-そういう感覚をうまく音楽にしているなと思います。そういう感覚的なことや、あまり人が歌にしないようなことを書きたいというのもあるんですか。
あぁ、でもどっちかだと思うんです。人があまり歌にしないようなことをストレートにやるか、みんなが歌にしているものを、人があまり歌わないような歌い方で歌うか。そのどちらかじゃないと個性が出ないと思っていて。ありのままにあることを、ただありのままに出すというのは、一番やる意義はないのかなと個人的に思っていますね。
-そういう思いから、自分なりの言葉や視点を掴んできた?
もともと人間がひねくれているからというのもあるからかもしれないですね(笑)。学生のとき、街中で流れている音楽とかに対して"ん?"って思うことが多かったのかもしれないです。今はまた違う感覚で聴いているんですけどね。当時は、これは自分のことを歌ってないなという感覚があったりしたので。
-これを自分だったらどう歌うかとか、そういうことも考えていた?
そうですね。高校1年のときに初めて曲を作ったんですけど、そのときにできた曲は、今では到底歌えない曲ですね。けど、そのあたりから曲を作るたびに、"今回は自分なりのいい歌詞ができたな"、"今回はできなかった"というのを、16歳くらいからずっと繰り返してきたので、アンテナが敏感になっちゃったのかもしれないです。
-自分の感覚を言葉や音にしたとき、最初はなかなか通じ合うのが難しいこともあると思うんですが。そこで相手に伝える工夫なり、自分なりの伝え方って考えたりしたんですか。
そこは、ちょっとわからないです。ただメロディとの親和性というのは考えて書いていましたね。耳に残らなきゃ意味がないなということで。でも、わざわざひねくれた目で書こうというのは、あまりやらなくなったかもしれないです。前のアルバムから考えても。
-よりリアルな体験や、思想的なところを打ち出していると。
今回のアルバムは特にそうかもしれないです。めちゃめちゃリアルなことを歌ってても、バンドで歌って、ライヴしてる瞬間ってちょっと空想がかっているというか。ロック・バンドの魅力はそこなのかなって思っていて。すごくリアルなことを歌っていても、抽象的な表現ですけど、夢見心地な気分になれるのはロック・バンドの魅力だなと思っています。
-そういうのって、リード曲「弱者の為の騒音を」でも歌っていることですね。"奇跡も愛も純情も 今更 信じらんないが/信じる僕でいたいから"とか"おとぎ話も永遠も 今更 信じらんないが/嘘でもないと思うから"という。この"嘘でもないと思う"と言えるのは、すごく大きいなと思います。
そうなんですよね。希望とか愛とかっていうのを否定してきた人間だったんですけど、バンドをやっていくにつれて、大人になっていくにつれて、それに近い感情というのが生まれてきて。そういう感情が生まれてきている自分を否定するのは違うな、と思ったんです。じゃあどういう歌い方をしようかと考えて、"嘘でもないと思うから"という書き方になったんですよね。
-学生時代や10代のときは、いわゆる夢とか希望に対して、そんなに期待とか格別な思いはなかったと。
それは個人的な体験が影響しているのかもしれないですけど、やっぱり自分は日の当たらない人間なんだなってずっと思って生きてきたのがあって。今はそうでもないですけど、高校生のときは特に、現実を歌ってくれるようなバンドが好きだったんです。俺たちも一緒だよ、日の当たらないところにいるけど、って歌ってくれるようなバンドの方が、自分のことを歌ってくれているなと思ったので。それが影響しているのかもしれないです。
-そういう少年が、夢や希望みたいなものについて、"嘘じゃないかもしれない"って歌えるようになるまでって結構重要な過程ですよね。
長かったと思いますけどね(笑)。でも、嫌われるかもしれないですよね、今までずっとハンブレッダーズを好きだって言ってくれていた方には。でも、自分の思いには嘘はつけないと思うし。で、変化しないと、表現者──って自分で言うとカッコつけているかもしれないですけど、変化していかないことには、その人が生み出すものに価値はないと思うので。だから、次のアルバムでまたころっと青春時代の恋愛を歌うバンドになるかもしれないし、それもまた変化だし。そこに関しては、今自分が思っていることだけを歌わなきゃっていう意識だけがあるという感じです。
-そういう今の自分から、学生時代の自分に何か言ってやりたいことってありますか。
えぇと......でも、学生時代の自分が聴いていいなって思うバンドってたぶん、このアルバムじゃなくて、1stアルバム『純異性交遊』だろうなと思うんですよね。そこはだから、学生時代の自分にもそうだし、自分以外の今の学生にも"大人のことは信じるなよ"って言いたいし、例えば未来の自分にも、もっと子供になれよって言いたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号