Japanese
YUTARO×フカツマサカズ
2018年04月号掲載
ART LOVE MUSIC 代表:YUTARO
フカツマサカズ
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 上溝恭香
-それをロケでやるとなると、大変じゃないですか。
フカツ:そうなんですよね、日も沈んじゃうしね。
YUTARO:すごい煽ってきますもんね(笑)。
フカツ:"ちゃんとやれ!"みたいなね。
YUTARO:現場で流している音楽よりも、監督の声の方がデカいんです。
フカツ:たくさん撮って、一番おいしいところだけ使うんですよね。4分間演奏してもらっても、1カットとか、1秒しか使わないこともあるし。でも、その1秒のために演奏してもらうという。
YUTARO:名言ですね、それ。
-フカツ監督の映像の世界、特にMVを撮る入り口となったのはなんでしたか。
フカツ:僕は映画がもともと好きだったんですけど、ちょうどMTVが海外で流行り始めて、Michael JacksonとかのMVを観て面白いなと思ったのが最初ですね。初めはコマーシャル系の仕事をしていたんですけど、そこではやはり制約が多くて。ちょうど90年代の渋谷系のころだったんですけど、音楽モノは楽しそうだなって思って。それで、この道に入ってやるようになったんです。
YUTARO:制約が多くて音楽の方に来たということは、アーティスト志向だったんですかね。
フカツ:でも僕は、自分の撮りたいものがあまりないんだよね。そのバンドがどうしたら一番売れるかとか、カッコ良く見えるかというところでやっているから、これが撮りたいっていうわがままはないんです。YUTARO君の方が、頭は自由だと思うんですよ。わけわかんないこととか、平気で言うもんね(笑)。
-YUTAROさんがMVを手掛けるときのスタンスはどういうものですか。
YUTARO:今話を聞いてハッとしたんですけど、自分が音楽をやってきているから、もちろんバンドがこうなったらいいと考えるのはもちろんですけど、どうしても自分の趣味や旬に近づけているところがあるかもしれないなと思いました。そこは、せめぎ合ってますね。
フカツ:YUTARO君は、自分のレーベルのアーティストのMV制作をやることが多いんだよね。僕はどちらかというと、まず打ち合わせがあって。そこで、今ライヴにどれくらいお客さんが入っていて、男女比はこれくらいだというのを聞いて、ちょっと女の子が多いなというときは、男の子のファンを増やせそうなビデオにした方がいいかなとか。今、ライヴ会場が恵比寿のLIQUIDROOMだったら、じゃあ次はZeppに行けるくらいのスケール感にしようとか、そういう感じなんだよね。
-そのアプローチは、CM制作などとも近しい感じですね。
フカツ:売れてほしいという想いが強いので。あとは今までのそのアーティストのビデオを観ながら、それとは被らないようにしたいとか。だから、自分が撮りたいものというのはあまりないんです。
YUTARO:被らないようにというのはありますね。ただ、最近はドローンを使い出してます(笑)。最近、ドローンで撮ってるMVをよく見るなと思って、面白そうだなと。
-フカツさんもドローンは使ってますか。
フカツ:そこまで使ってないですかね。結構現場で時間がかかっちゃうんですよね。
YUTARO:バッテリーも持たないしですしね。
-球場で撮っているSHISHAMOの「明日も」はドローンではないですか。
フカツ:あれは、ちょっとだけ飛ばして撮ってますね。でもほとんどはテクノ・クレーンという長いクレーンを使って撮ってますね。
YUTARO:ONE OK ROCKの「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」は?
フカツ:あれもクレーンかな。04 Limited Sazabysの「Horizon」は、ドローンを使ってますね。
-YUTAROさんが監督したA11yourDaysの「Hello, my future」は東京の街並みをドローンを使って撮っていますね。
YUTARO:あれは、10回以上撮りましたね。最後にグッと引きの画になるんですけど、あとから早送りで編集したくなかったので、実際にドローンのスピードを上げながら何回も撮りました。橋のギリギリでドローンを飛ばさないといけないから、何回もぶつかりそうになって、最後の方はもうできませんっていうくらいになっていて(笑)。
フカツ:映像って疲れない? よくやってるよね。
-監督にそれを言われてしまうと、返す言葉がないですけど(笑)。
フカツ:映像は、とにかくいっぱい撮らないといけなかったり、重い荷物を運んだり、機材を借りたりとか、場所の許可をとったり、弁当の手配もしないといけなかったり。やらなきゃいけないことが多すぎて大変だよね。
YUTARO:たしかに、大変ですね。
フカツ:この間、Aimerの「眩いばかり」のMVを撮ったんですけど、どうしてもてんとう虫を出したかったんですよ。それでアシスタントに、"てんとう虫を出したいから、探してくれ"って頼んで、東京で昆虫を売ってる店に片っ端から電話してもらったんだけど、てんとう虫は扱ってなくて。もう明日撮影だから、これから代々木公園に探しに行くしかねぇぞって冗談で言っていたんです。それで、ちょうどアシスタントが車で撮影場所の下見に行ったら、電話が掛かってきて。"今、奇跡が起きました! 車に突然虫が入ってきて、何かと思ったらてんとう虫でした"って。"でかした!"と。それで撮影で使えたんですよね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号