Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ORESAMA

2018年04月号掲載

ORESAMA

Member:ぽん(Vo) 小島 英也(Prog /Gt)

Interviewer:沖 さやこ

-デジタルと生音をどちらも生かしたサウンドも、ORESAMAの特色のひとつですからね。ORESAMAのダンス・ミュージックのひとつの到達点でもある「流星ダンスフロア」でも楽器のセッション感やグルーヴィな感じが出ていたのですが、「cute cute」はそこから一歩進んだバトルみたいなサウンドスケープができあがって。ORESAMAというユニットが次のモードに進んでいることを実感できました。

ぽん:わっ、嬉しい。まさにそういうものにしたくて。ここから新しい世界の幕開け、というチャレンジの意味合いで「流星ダンスフロア」のあとに「cute cute」を選曲したんです。「cute cute」はヴォーカルも楽器として扱ってくれている側面があるのが自分としてもすごく面白くて。新しいアプローチができてとてもいいなと思います。

-上モノにもシンセがうっすらと被っているのでブライトな印象もあって。小島さんの音作りのマニア度もどんどん上がっているなと(笑)。

ぽん:もう順調に上がっていってますね。

小島:(笑)"そこにこれを入れる?"と思うような音も入れたりしているので、細かいところまで聴いてもらえたら嬉しいですね。「ハロー・イヴ」のギター・フレーズは僕が影響を受けていて大好きな70~80年代ディスコの要素を濃く入れたうえで、春っぽいサウンド作りをしています。


悔しいこともうまくいかないこともたくさんあるけど、着実に前に進めているなと実感できる日々が何より嬉しい


-「ハロー・イヴ」も歌詞には前向きな気持ちが書かれているので、ぽんさんがそういうモードなのでしょうか?

ぽん:そうですねー......そうだといいです。

-(笑)ということは"そうでありたい"という気持ちでしょうか。

ぽん:あぁ、そうだと思います。再メジャー・デビューさせていただいて、もちろん楽しいばかりではなくて、悔しいこともうまくいかないこともたくさんあって。でも着実に前に進めているなと実感できる日々が何より嬉しいんです。ORESAMAは小島君が先にオケを作っても曲を作れるし、私が先に歌詞を書いても曲を作れるので、それがすごくありがたいなと思います。"必ず曲が先でないとだめ"と言われたら書くのが難しかった歌詞も結構あるので。

小島:僕にしてみれば、ぽんちゃんの歌がORESAMAの背骨みたいになっているし、信頼があるので、それがあればいくらでも挑戦できるんですよね。ORESAMAとしてはJ-POPとしてのメロディに大きな意識を置いているので、J-POPを作りながらアレンジの面で遊ぶことができる。ぽんちゃんの歌が入ってORESAMAの音楽になる。これはORESAMAにしかできないことでもありますし、追求したいところですね。人の意見は取り入れながらも、自分の納得いかないものは世に出したくないなと思います。

ぽん:今回のアルバムは歌詞の面でも楽曲の面でもまさにハイファイな1枚になったと思います。初回限定盤特典にはMVをすべて収録したBlu-rayディスクがつくんですけど、過去のMV曲も一緒にここで連れていけるなんて思ってもみなくて。耳でも視覚でも楽しませようと思っていたことがここに全部詰まっていて、本当に嬉しいし感慨深いです。

小島:Blu-ray用にハイレゾで作ったので、CDよりいい音質で楽しめるものになっていて。聴き比べたりしてもらえたら嬉しいですね。

-ORESAMAが大事にしてきたことを最大限に生かせる作品が完成したということですね。それもひとえに、それぞれの役割で才能を発揮し、信頼したうえで刺激を与え合っている、ぽんさんと小島さんのいい関係性があってこそだなと思います。

ぽん:私は楽曲を作れないのでトラックに関してはお任せしているところがあるし、小島君もサビの頭のような絶対外せない音の響きみたいなところ以外は歌詞に関してもほとんど任せてくれていますね。

小島:僕は曲を作り始めたのが高校時代なんですけど、そのときにすでに"自分は歌詞を書く人間ではない、人前で歌う人間ではない"と思ったんです。そこから音を作ることで表現していきたい、音の表現を極めたいというスタンスでやっています。だから僕はぽんちゃんに歌詞を書いてもらわないといけない立場だし、ぽんちゃんに書いてほしいと思うんですよね。歌詞が先なら、歌詞の内容を増幅できるメロディやアレンジをつけたい。ぽんちゃんは僕が書いたメロディに寄り添った歌詞を書いてくれるし、信頼していますね。

ぽん:まだまだ小島君の作曲の幅は広がっていくと思うので、今後どんな歌を歌わせてもらえるんだろう? とすごく楽しみなんです。

小島:もっといろんなことができるし、もっとORESAMAとしていろんな音楽を作っていけるなと思います。まだまだ書きたい曲や、こういうことがしたいと思うことがたくさんあって。これからも新しいアプローチが絶対にできるので、ORESAMAに何が合うのか、何がハマるのか追求しながら音楽を作っていきたいです。今回のアルバムの新曲がライヴでお客さんとどういう感情の繋がりを生むのか、ライヴならではのどんな音楽が生まれるのか――それもすごく楽しみですし、みなさんにも楽しみにしていていただきたいですね。