Japanese
Mr.Nuts
2018年04月号掲載
Member:ヤハラシュン(Vo/Gt) ヤマギシダイキ(Ba) 館山 翔吾(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-中でもリード曲の「いってらっしゃい」は、絶対に忘れられない"別れ"を経験しながらも、それを胸に生きていく熱い曲ですよね。
ヤハラ:これは最後にできた曲なんです。今回のミニ・アルバムに入れたい曲はたくさんできてたんですけど、純度100パーセント、これがMr.Nutsです、みたいな曲がなかなかできなくて。でも、この「いってらっしゃい」っていう曲は、みんなでスタジオに入って、メロディとか歌詞がないオケだけの状態を作ってから、この曲に当てはまる言葉を考えたんですけど。そのスタジオの帰り道に、すっと歌詞が出てきたんですよ。
館山:それまでは自分でも、なかなか曲ができなくて、むしゃくしゃしてたんですけど、最後にこの曲の歌詞を見せられたときに、"これしかない!"って思いました。
ヤマギシ:ヤハラの書く歌詞っていうのは、すごく特別だと思ってるんですよ。こいつの言葉には、たぶん人の心を動かす力みたいなものがあるんですよね。で、それがこの曲では特に強いから。どうやって存分に引き立たせるかっていうので試行錯誤はしました。ベースではあんまり余計なことをせずに、支える感じにしたかったんですよね。
-この曲の"あなたの写真に 頭を下げて/「いってきます」にあなたの返事は無いけど"っていうところから、身内の方が亡くなったのかな? と思ったんですけど。
ヤハラ:そうですね。でも、最初は誰かのことを歌おうって考えてたわけじゃなくて。大サビの前に出てくる"寂しさはどうして 寂しいって言えない/悲しさはどうして 悲しいって言えない"のところが出てきたんです。僕、悲しいとか寂しいっていう気持ちを口にするのが怖いんですよ。それを言ってしまうことで、崩れていく関係もあるというか。でも、せめて嬉しいっていうことだけは、言えるうちに言っておいた方が良かったなと思うんですよ。いつか言えなくなってしまうから。そういうところが伝わればいいかなと思ってますね。
-さっき言ってた、捻くれた部分が出せたっていうのは「エキストラ」ですかね。いままでのMr.Nutsにはない曲ですよね。
ヤハラ:これは『20歳』のころからあったんですけど、他の曲とは雰囲気も歌詞の内容も違うから、あえて入れなかったんです。はっきりしたことを言ってないんですよね。
-歌詞で"君は物語の主人公だ"っていう歌はよくあるけど、"エキストラでいい"っていうのが珍しいなと思いました。
ヤハラ:これは仲が良かった人と別れたことで生まれた曲なんです。どれだけ仲が良くても、別れちゃったら結局は一瞬の出来事だったというか。その期間を埋めるためだけの関係だったんだなって思ってしまったんですよ。でも、そのときに貰ったものは、いまも残ってるので。その人の人生にとっては、エキストラだったかもしれないけど、どこかで主役になれるんじゃない? っていう曲ですね。
-なるほど。
ヤハラ:たぶん僕の本質は「エキストラ」みたいな人間なんですよね。バンドをやってるとき以外は、こういうふうに物事をちょっと悲観的に考えちゃう人間なんですよ。もちろん前向きなことを歌ってるのも嘘じゃないんですけど。そういう捻くれた部分もあるというか。やっとそういう部分を見せてもいいのかなと思えたんです。
館山:「エキストラ」みたいな曲を聴くと、ヤハラっぽいなと思いますよ。
ヤハラ:そこは付き合いが長いから、わかるよね。
-だから、前作『20歳』を経て、今回のミニ・アルバムを聴くと、結構"意外だな"と思う曲が多いんですよね。
ヤハラ:そう思ってもらえたら嬉しいです。
-バラード曲「12月」はすごくいい曲ですね。この曲の歌詞に、"12月19日"っていうのが特別な日として出てきますけど、これはなんの日?
ヤハラ:これは......ちょっと詳しくは言いたくないんですけど、僕にとってはすごく大切な日なんです。この歌詞の中に出てくる"君"に対しての歌なんですけど。
-そのこと自体は言えないのに、曲にしたい衝動は抑え切れなかった?
ヤハラ:そうなんですよね。絶対に人に言えないことって、誰にでもあると思うんですけど......。そういう誰にも言えないことは、どうしても歌の中では隠しちゃうけど、言ってる部分は全部本当だよっていうのは伝えたいです。
-人に言えない過去も含めて、"愛しき日々よ"っていう名前のアルバムにしたことで、過去を肯定する作品にもなりますよね。ちゃんと前に踏み出そうとしてるというか。
ヤハラ:そうですね。たぶん僕は踏み出してからじゃないと、曲を書けないのかもしれないですね。"愛しい日々"と呼べるようになってから、やっと曲ができるんです。
-なるほど。このミニ・アルバムが完成して、いまどんな手応えを感じてますか?
館山:今回は全国流通の1枚目になるので、"これがMr.Nutsですよ"っていうものを、ちゃんとさらけ出せた1枚になったと思います。
ヤマギシ:『20歳』っていうEPを出したときのMr.Nutsはまっすぐで、嘘のないバンドっていうイメージがあったと思いますけど、そのイメージが、いい意味でぼやけると思うんですよね。僕らの屈折した部分もちゃんと歌に込めることができたと思います。
-前回のインタビュー(※2017年7月号掲載)では、"人並みに幸せだし、平凡に生きてきたけど、それを歌いたい"と言ってましたけど、それはいまも変わりませんか?
ヤハラ:それは変わらないですね。当たり前に家族がいて、少ないけど友達がいて、ご飯を食べられて。そんな自分でも歌いたいことは永遠に尽きないんですよ。1日1個、曲ができるぐらいのテーマがあるんです。だから、ずっと歌わないとダメなのかなって。それでも全部歌ったなーと思って死ぬことはないと思うんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号