Japanese
少年がミルク
2018年03月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
これまでリリースした3作のミニ・アルバムで、オルタナティヴなサウンドにポップで痛烈なパンク精神を乗っけて、音楽シーンにパンチを繰り出し、爪を立ててきたシンガー・ソングライター、少年がミルク。ついに完成した初のフル・アルバム『トーキョー・ネコダマシー』は、一聴するととても良質なポップ・アルバムに仕上がっている。しかし、その口当たりの良さ、心地よさに、ハッとさせるような刺激物や、毒、えぐみが織り込まれた、心かき立てるポップスだ。2016年の1stミニ・アルバム『KYOKUTO参番地セピア座』でのデビューから1年半、少年がミルクは今、どんな世界を見ているのか話を訊いた。
-アルバム制作は、いつごろからスタートしていたんですか。
最初は、もうちょっと早くリリースする予定だったんです。昨年末のリリース予定で──でも、私はそういう予定を聞いちゃうと機嫌が悪くなるので、濁されているっぽいんですよね(笑)。で、その年末ごろには、まだ1曲しかできていなくて、それが1曲目の「トーキョー・ブルーガール」だったんですけど。それで、ちょっとずつ予定から遅れていって。
-最初の1曲が「トーキョー・ブルーガール」だったというのは、驚きですね。これまでとは全然タイプが違う曲じゃないですか。爽やかなシティ・ポップというか──
そうですよね。
-かといって、内容的には爽やかに収まっていないんですけど(笑)。このサウンドの感じは、特に打ち合わせをするでもなく作曲の水谷(和樹)さんがポンと出してきたものだったんですか。
そうですね。個人的には嬉しかったんですけど、3枚ミニ・アルバムを出して、ライヴを固めていって、そのライヴを観ていろいろと彼も考えたのかな。これまでは――例えば前作『空砲一揆アノニマス』(2017年5月リリースの3rdミニ・アルバム)では「I love you」とか、ロック色強めなものを推していて。これ、言っちゃっていいのかわからないですけど、私はそんなにロック、ロックしたくなくて。"うるさいのはもういいです"って、水谷さんに言っていたんです。もうそういう曲もあるし、って。もともと私がポップスが好きだというのを、彼が知っていて作ってくれた曲だったのかな。でも、できあがったときに、(所属事務所であるコドモメンタルINC.の)社長も"これをすぐにアルバムの縦軸となる曲にしよう"って言ってくれたんです。
-そうだったんですね。でもそこで、詞の内容もポップにしよう、とはならなかった。
そこは普通には歌えなかったので。半年とか1年経っても、自分がつまらなくならない歌にしなきゃなっていう思いはあって。ある種、音楽が消費していくものになっているからこそ、歌詞が書きやすくなったじゃないけど。書ける幅がどんどん許されているなと思っていて。
-ポップだからこそ立てられる爪っていうのがあるな、とは聴いていても思いました。
そこに少年がミルクがいくべきなのかな、とはなんとなく勝手に思って。これまでの作品も引き継いで、もっともっと自由に書けば、音楽性は幅広いものでもいいのかなと思いました。ただ、水谷さんから上がってきた曲に対して歌詞を書くという作り方自体は、変わっていないんです。でも今までよりも、アレンジ面でちょっと口を出した曲もありましたね。3枚のミニ・アルバムでとにかくいろいろやってみて、このアルバムでスタートしようという意識は最初からあったので、意見も言っていいのかな、みたいな。もっとストリングスを入れて、テンポを上げてくださいとか、アレンジへの口は出しましたね。
-これだけポップなサウンドでいて、"暴力みたいだった"というフレーズから始まる歌は、なかなかないだろうなと。それはすごく面白かったですね(笑)。
自分がそういう曲が聴きたいんでしょうね(笑)。街で流れている音楽や、溢れている心地よい音楽のなかでも、"こういう歌詞だったらきっと面白いのに"って感じるので。それをやりたかったんですかね。
-掴まれました。爽やかシティ・ポップ・サウンドで、東京のポップな描写もありつつ、ここに出てくる子たちは、街から弾き飛ばされちゃうんだなっていう。
そうそう、それ面白いですよね。結局、シティ・ポップ枠には入れてもらえないんですよ、これを出したところで。今回のアルバムは、ちょいちょい"東京"が出てくるんですけど、そういうイメージは常にありましたね。弾き飛ばされて、居場所はないけれども、ひとりで踊っているみたいな。
-例えひとりでいても、それでも楽しみがあるんだよという場所をちゃんと作ってあげているような気はしますね。
そうですね。そこは変わってないはずです。
-それをより感じたのは、アルバムの最後に収録された、「ERROR」という曲で。ミルクさん(少年がミルク)自身にも、自分の場所ができたんだなっていう感覚もあるし、音楽の面でも、自分のベーシックとなる場所ができたのを感じたんですね。そこから、1曲目の「トーキョー・ブルーガール」に戻ると、すごく納得するところがあった。
嬉しいです。いい曲順ですよね。曲順は社長が決めるんですけど、ひとりで盛り上がってましたよ(笑)。
-そこは変わらず、ミルクさん自身が考えるわけではないんですね。曲を書くときにも、ストーリー立てて、アルバムを考えて書くわけではないんですか。
そうなんです。なんとなく言いたいことを書いていって、それを社長がストーリーとしてちゃんと組み立てていくというか、こっちこっちっていう感じで順序立ててくれるんです。
-曲が並んでみて、自分で気づくこともありますか。
ありますね。3枚のミニ・アルバムでたくさん気づくことがあって、かと言ってすべて自分主導でやるのは向いてないのは知っているので、任せたいんです。ある程度、操作されたいというか(笑)。操作されているけど、性格悪いこと言ってるくらいの方が、ちょうどいい創作ができるなっていうのは、今回改めて気づいたところでしたね。ライヴでもそうなんですけど、ぶっ飛んだこととか、ふざけたこととかも、いい具合に歌えるようになってきたのかなっていう。これまではライヴも、ずっと怒りがあったんですよ。
LIVE INFO
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号