Japanese
少年がミルク
2018年03月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-それは、これまでのインタビューの端々でも感じました(笑)。"なんでこういう心情を書いた曲で踊るのよ"っていうこととか。
怒ってましたよね(笑)。それが、ある程度みなさんに伝わったからなのかな、ちょっと落ち着きました。少しふざけて怒る余裕みたいなものが出てきたのかな。
-自分の怒りも、茶化せるようになってる。
そうなんです。でも、このアルバムを出してからのライヴが難しいなと思っているんです。バランスをどうやってとるんだろうな、自分っていう。今までの殺気と、このアルバムの、なんていうか......。
-バラエティに富んでいるぶん、いろんな見せ方ができそうではありますね。
はい。でも、そんな器用にできるのかなと思って(笑)。
-今までのヒリヒリ感や怒りとかは、自分に収まりきらずに漏れ出てしまっていたものですよね。でもここでは、ちゃんと景色を見ながら書いている感じがするし、客観性と主観とのいいバランスにしても"書き手"として書いている感覚もありました。以前は、ミルクさんの頭の中にリスナーが必死で入っていく感じがあって。ミルクさんの視点にはなりきれないけれど、でもその歌にある切なさは、ものすごくわかる感覚があったんです。それが、よりシーンが見えるものになった。1曲1曲で、見せたいものや、"この曲は怒ってるな"とか、ベクトルがはっきりしていて。それがアルバムとしての広がりとなっている。
前は、1曲に全部詰め込むとか、そのぐちゃぐちゃ感が好きみたいなところもありましたね。今回は、アルバムだからまんべくなくできたのもあるし。でもたしかに、曲を書くときに、自分じゃない人が歌うって思って書いた方が、最近は調子が良くて。前はたぶんそれじゃダメだったんです。ヒリヒリ感みたいなものをまず提示したかったし。あと今は、ライヴに来てくれるお客さんの顔が見えるようになって。だから、前よりもちょっと冷静に書けたのかな。
-そうなんですね。他の曲についてもお訊きしていこうと思いますが、「floaters」という曲がこれまでの作品ではあまりなかったタイプの曲で、すごくいいなと思いました。
これは私も収録できて嬉しいんです。
-リリカルなサウンドと歌詞がマッチした、たゆたっている感じが出ている。
ちょっとsyam(※少年がミルクとして活動を開始する前の名義)に近いというか、原点回帰感もあって。水谷さんはたぶん、そういうつもりだったのかなっていうのはありましたね。個人的には"待ってました"って思いました。ライヴでも、激情系な曲もいいけど、もっと声が届きやすい曲も聴きたいという、お客さんの声もあったので、"あぁ、そういう曲もやっていいんだな"っていう安心感があったんです。自分の中でも、ここにきてこういう曲を歌ってみたらどんなものになるんだろうなという気持ちはありましたね。syamのときとはきっと違うし、成長した部分もあると思うので。
-そういうタイミングで、この曲が上がってきたということですね。
水谷さんもそういうことを考えてくれている気がしますね。
-美しい曲で、でもメランコリーもあって。そのなかで"どうしてもね会いたくなる日は 5つ数えてパラシュートの紐を 切る"とか、不意な暴力性みたいなものが入ってくる。
そういうさじ加減は絶妙にしたかったですね。優しい気持ちで書いてしまうことも全然できるんですけど。やっぱりそれだと、少年がミルクではないので。それはそれで聴きたい人はいるのかなとも思ったんですけど、どこかちょっと異物感がないと、自分で恥ずかしくて歌えないなと思って。
-自分の恥ずかしさですか。
そうなんですよ(笑)。やっぱり恥ずかしくなっちゃって。自分がそんなきれいな歌、歌っちゃダメっていう気持ちがあるんです。でもそのコンプレックスはなくしたら終わりだと思うので。
-今、確実にいい武器になってますからね。サウンドや歌のイメージとしてはどういうものを想像していたんですか。
今までになかった奥行きがある音にしてほしいなと思いました。浮遊感があって、でもシンプルな曲で。歌で進行していくような曲がこれまで実はあまりなかったので、だからこそ歌詞が大事だなと思って、悩みましたね。言ってることは、今までとそんなに変わらないようにしたいなというのはあったんですけど。お客さんが増えてくれて、ちょっとした自信みたいのが──0から、0.7くらいになったから、歌える歌だなと。
-ちょっと共感性みたいなところも考えた感じですか。
2ndミニ・アルバム『GYUNYU革命』(2017年2月リリース)に「CURTAIN CALL」という世界の終わりまで行くよっていう曲があって、そういう曲が好きな人が結構いるんですよね。今の時代って、ちょっとそういう感覚って古いと思うんですけど、でも私もそんな歌が小さいころから好きだったんでよね。Charaとか。常に、1曲はそういう曲があるといいなと思うんですよね。
-また「ハロー神様ダンス」は、これまで歌ってきたことを思い起こさせてくれる感覚で。子供時代の自分に向けて、僕はもう大丈夫だよと語っているのが、とてもいいなと思いました。
これは3rdミニ・アルバムの予約特典みたいなもので、デモをちらっと出していた曲で。今回それをブラッシュアップして収録しているんです。小さい子がテーマというか、主人公で。歌い回しもチャイルディッシュなところが前面に出たものにしたいなと思って、久しぶりにそういう歌い回しで録ったら"いいね"ってなって。結構、それまで激しい曲をたくさん書いたあとだったので、すごくいい感じに、雲の上にいるくらいの気持ちで書けました。だから、ちょっと優しいはずです(笑)。
-自分の感情や記憶の痛いところをさらに切り裂いていくヘヴィな制作を経ての、それを癒してあげるような曲かもしれないですね。
癒し系かもしれない。映像が浮かぶ曲で。ライヴもいずれそういう映像を投影してやるくらいでもいいなって思っているんです。まだやらせてくれないですけど(笑)。
-いいモードで書けた曲だったんですね。やはり、歌詞を書くときはちょっと気持ちがアップダウンしてしまう感じですか。自分に潜りすぎてしまうというか。
ありましたね。今回は、今までに比べたらあまりなかったですけどね。
-前作、前々作くらいが一番深く飛び込んでいたのかなと思います。だからこそ書けた曲もたくさんあって。
そうですね。そこにあまり潜っていってしまうと、ライヴでの表現が難しいというか。
-身が持たないっていう感覚ですかね?
本当に(笑)。そういう意味では、来てくれる人に感謝はしているんです。これまでは、私がライヴで笑っていたりとか、楽しそうにしたりしていても、お客さんが喜んでくれるっていうのを知らなかったので。"あぁ、これでいいんだ"って安心したんです。
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











