Japanese
少年がミルク
2016年09月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
"ぜんぶ君のせいだ。"や"ゆくえしれずつれづれ"などを擁するコドモメンタルINC.所属のシンガー・ソングライター"少年がミルク"の1stミニ・アルバム『KYOKUTO参番地セピア座』が完成した。ドラマ性の高いピアノ・サウンドを背景に、チャイルディッシュなヴォーカルが描くのは、ひとりぼっちで、悲しくて、それでも凛と生きている人々の群像劇のようなもの。時にJean Cocteauが描いた子どもたちのように、残酷でアンチ精神にも満ちていたり、いつだって人生の深い淵を覗き込んでいるしたたかな強さもあったりする。心のあたたかな部分から深い混沌まで、恐れることなく書こうという意志を感じる作品だ。
-これまでもsyamとして音楽活動をしてきて、今この"少年がミルク"ではより純度の高い自分の思いを表現できているとうかがっています。ここでは、自分のどんなところを表現したいかという考えはあったんですか。
私、本当に個性がなくて。ないというか......自分の中に、いっぱいいるんですね。それを全部、うまく使えたらなと。誰かみたいになろうというのは、無理だなと思ったんです。
-その自分の中にいる、いろんな気分の自分だったり気持ちを、全部出してあげようと?
せっかく自由にやらせてもらえる場があるならと。なかなかないと思うんですよね、こういうふうに常にブレブレな感じを、"いいじゃん"って言ってもらえるようなことって。
-たしかに、自分が持つすべてを表現できる場があるのは大きいですね。例えば自分の思いを余すことなく伝えようというときに、J-POPの基準に合わせようとすると、もっとわかりやすい言葉にした方がいいのでは? とか、そういうことも言われてしまうと思うんですよね。100の思いを100で伝えたいけれど、70くらいの言葉にして、もっといっぱいの人に伝えていこうとか。
そうなんです。
-そういう言葉や歌詞に関して今、妥協がないんですね。
曲ごとに、どんどん自由度は増しているというか。私も探り探りで、どこまで許されるんだろうなっていう感じで書いてみたんですけど。レーベルは"全然いいよ"って言ってくれたので。それならと、スラスラ書いて(笑)。以前、アーティスト活動をしていたときは、歌詞に制約があったり、きちんとした先生みたいな人がいて、"この日本語はおかしいよ"とか、そういうところもちゃんと守っていたんですけど。今は自由でほんとに楽しいですね。
-その、正しい日本語を使わなければいけない、文法を使わなければいけないとなると、自分の気持ちとはズレが出てきてしまう?
きっと、伝えたくない人にまで伝わるんだろうなと。そういうふうに、見られたくない目で見られるのかなっていうのは、ずっとありました。ほんと、面倒くさいんですけどね(笑)。
-音楽としてもそうだし、表現をするには自分の思いをきっちりとその曲や言葉に差し込まないといけないという思いが強いんですよね?
そうです。そこだけを強く持ってやっていかなきゃなって。もともとが、弱い人間なので。
-自分で何かを書きたい、表現したい、歌いたいという原点は何だったんですか。
小さいころから、音楽や楽器をやってきたわけではないのですが、詩や絵を描いているような子供だったんです。友達もいなくて、母親も帰ってくるのが遅かったので、当時お母さんが聴いていた長細いケースに入っていたCD(8センチCD)をずっと聴いていたんです。なので、ああいう時代の暗さというか、それがもとにあるんですかね。
-お母さんは何を聴いていたんですか。
UAとかでしたね。それで、YEN TOWN BANDの『Swallowtail Butterfly ~あいのうた~』(1996年リリースの1stシングル)が大ヒットしたじゃないですか。あの曲を、意味がわからないなりに聴いて、ずっとひとりで歌っていたんです。そこから、歌う行為が好きだなっていうのはありましたね。でも声が変なので、よくいじられたり、いじめられたりもしていて。早い段階から、自分で自発的に活動することはできなかったんです。この、"歌うことが好き"だとか、歌をやりたい気持ちは絶対誰にも言えないなって思ってました。
-「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」を聴いたとき、子供ながらに何を感じたんでしょう。
なんていうのかな......"悲しいって好きだなぁ"って思っちゃったんですよね。そこから面倒くさいことになったんですかね(笑)。
-それまでは、そういう自分の思いにちゃんと当てはまる言葉がなかった?
そうですね。あの曖昧な空気とか、儚い感じとか、それがよかったんです。自分のためのものがこの世にあるんだって、小さい場所を見つけた感じがしましたね。未だにあまり見つけられないので(笑)。そういう人間を今後見つけていけたらいいなと思います。
-そこは、今こういう音楽活動をしているからこそ、少年がミルクさんが、同じような感じで居場所を作ってあげられるといいんじゃないですか(笑)。
そうですかねぇ(笑)。
-自分の居場所を見つけてからは、言葉や絵を描くこともそうですが、のめり込んでいけたんですか。
唯一、楽しかったですね。家庭もぐちゃぐちゃしていて、友達もいなくて――いないというか、今思うといらなかったんだろうなっていう感じなんですけどね。
-壁を作っていたんですかね。
未だに作ってます(笑)。
-それは、"人に自分のことを言ったとしても、きっとわからないかもしれない"ということで?
そうなんですかね。あぁ、ここも違うな、ここも違うなっていう感じで馴染まなくて。-ならば、ひっそりと影を薄くしておこうと。
そうですね。それでも、優しくしてくれる人は常にいたんです。決して、周りを見下しているわけではなかったんですけど、友達やわかってくれる人はいなかったんですよね。そんなところを見つけてくれたのが、今の場所(コドモメンタルINC.)で。相当変わっていると思うんです。
-そのときまでは、自分でやろうっていうのは。
ほんとに恥ずかしいですけど、鏡の前ではずっとやっていたんです、部屋にこもって。
-見せ方の研究というか、自分がどう見えているのか? みたいな。
そう。あとは何かのワンシーンみたいなことをやったり。こういうことを人に話したことないですけどね(笑)。でも小学生のころはやってました。当時、ひとりで映画を観ることはなかなかなかったですけど、映画っぽい空気感がすごく好きで。そういうことをひとりでやっていたんですよね。キモイですね。ただ、そういうのを親には見せられない子供でしたね。それは大きくなってからも同じで。例えばみんなが好きなアーティストのライヴに行って、そこで共感して気持ちを発散したりするような、普通のことができればよかったんですけどね。それにも満足ができなくて。うーん、っていう(笑)。
-ライヴには行っていたんですね。
行ったりもしていたんですけど。実は、みなさんが言ってるような感動っていうのが、みなさんよりも感じられなくて。音楽にしても映画にしてもそうなんです。みんなが素晴らしいというものに対して、その素晴らしさが見つけられなくて不安、みたいな(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号