Japanese
少年がミルク
2016年09月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-なぜ、この素晴らしいと言われているものに自分の心は揺れないんだろう? と。
そうです。でも、自分がマイノリティだと気づけないくらい、友達がいなくて。かといって、インターネットでコミュニケーションがとれるわけでもなく。
-ネット世界に何かを求めるわけでもなかったんですね。
そうなんですよ。だからやっぱり、書くことと、歌うことは重要なんです。
-それが一番自分の心が振れるんですね。
なんとなく、みなさんに聴かせられるのかなっていうものになってきたし、"どうですかね?"みたいな。
-ここまできても、その感じですか(笑)。
ライヴも常に怖いんです。もちろん楽しい瞬間もあるんですけど、やっぱりコミュニケーションをとるのが上手じゃないので。みんなと一緒に合わせたりとかは、ごめんなさいねっていう(笑)。課題ですね。
"こんなんですけど、笑ってもらえます?"
くらいになりました
-では、こうして自分の思いをまっすぐに言葉にしたり、表現という形に乗せることができたことで、自分で変化したことはあるんですか。
今までは、自信がなくて不安で、見ないでくださいっていう気持ちでいたのが、だいぶ"こんなんですけど、笑ってもらえます?"っていうくらいにはなっていますね。
-こういう自分ですけど笑えるでしょう? ってなれるのは、大きな変化ですね。
それはそれでいいんだなって。ユーモアに持っていける言葉を見つけられるようになったんですかね? それまでは暗い言葉ばかりを探していたんですけど。そこを持ちながらも、ふざけてみたりとか、普段は絶対に持ってない明るさをあえて出してみたりとか(笑)。そういうのが自分でも面白いと思えるようになったんですかね。話していて、ちょっとわかってきました。昔は自分の曲ってあまり聴かなかったんですけど、たまには聴いてもいいかなって気持ちになれたのは大きいですね。
-自分の曲を聴きたくなかったのは、あまりに自分自身のことを歌っているから?
なんだろうなぁ、これで自分がどう見られるんだろうっていうのが怖すぎたんですかね。ほんとしょうもない理由なんですよ(笑)。だから街ですれ違うみなさんを、すごいなって思うんです。強く生きてるなって。それは今もあるんです。あんなふうに生きられたら、一番ハッピーなのになって。
-あぁ、何も気にせずに街をまっすぐ歩いていけるようなあの感じが。
そうなりたいです。だいぶましにはなったんですけどね。大丈夫ですかね、こんなので(笑)。
-大丈夫ですよ(笑)。そういった思いはすべて歌になっていて、例えば「セピア座の乱」(Track.1)では、先ほどの話ではないですが、いろんな感情の自分をすべて歌に吐き出すような感覚があります。それも、突拍子もない言葉がポンポンと出てきちゃうんだけど、それでも1曲として成立させようとしてる面白さが、曲を聴いて一番に感じたところでした。それでいて、この歌をものすごく低体温で歌っているっていう。
そう思ってもらえると、嬉しいです(笑)。
-これだけの思いを吐き出していたら、叫び倒すくらいの歌になってしまいそうですが。つらつらと吐露しているんですよね。
汗びっしょりかいて、キレッキレに歌えるわけでもないので(笑)。
-ひとつひとつの言葉のインパクトだったり、言葉から想像する色味や角度は鋭利なものだと思うんです。それでも、それを普通に、甘い感じで歌っているのが面白いです。
自分でも不思議なんですよね。でもレコーディング・スタジオのブースに入ってるときは本当に気持ちが良くて。楽しいんですよね。
-歌詞を書いてるときはどうなんですか?
書いているときも、制約がないので楽しいんです。たぶん人によっては、"こねくり回してこじれている"って見るのかなと思うんですけど。ほんとに直感で書いちゃっていて。自分がよしとすればいいかなっていうものなんです。
-なんというか、ヒップホップ的な感じなんですね。
たぶん、そうなんですよね。締め切り前夜に、あぁもう書かないとって。"よし!"って、書き始めていくんです。
-歌詞を書くときって、トラックはもうできているんですか?
そうですね。でもやっぱり最初に景色は決めますね。「セピア座の乱」で言えば、景色は雨風の中で、サムライがいて――そこから始まりました。
-言葉から見える景色はモダンですけど、サムライなんだ(笑)。舞台を決めたら、もうそこに没頭さえすれば言葉は零れ出てくるんですか。
申し訳ないくらいラフに書いてますね。あとは自分の中で響きがよければ、いいのかなっていう。ほんとヒップホップに近いんですかね。ラップ好きですし。
-「セピア座の乱」では音に呼ばれるような言葉だったり、言葉遊びもたくさんありますしね。
あとはあえて"誰々に影響されている感"も出してみたりしてますね。実は私自身、影響を受けてないんですけど(笑)。今ってそういう、"何かの影響受けている感"を出したいっていうのがあるじゃないですか。私も、そこに憧れがあるんですけど。あえてそれも出してみたら、そういうのが好きな人たちにも伝わるかなっていうところもあるんですけどね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号