Japanese
少年がミルク
2017年06月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
少年がミルクの3作目となるミニ・アルバム『空砲一揆アノニマス』のテーマは、ずばり"ラヴ・ソング"だ。これまでの2作で、ナイーヴな心の内や、ふつふつと煮えたぎる言葉を研ぎ澄まし、アーティストとして思いきり鋭いナイフを振るう音楽に落とし込んできた少年がミルク。今回もラヴ・ソングではあるが、一筋縄でいかないのは間違いない。しかし、作品を重ねてきたなかでの洗練や、もともとのポップスへの嗅覚の鋭さが相乗効果となって、毒々しくもポップで、想像的であり生々しい、矛盾をいとも簡単に同居させた音楽になっているのが、やっぱり面白い。
-今作『空砲一揆アノニマス』は、挑発的なラヴ・ソング・アルバムだそうで。全5曲それぞれ、短編映画のような物語があって、これまでの作品以上に映画的な匂いがするなと思いました。まず、なぜラヴ・ソングだったのか、そしてどんな作品をイメージして制作していったのでしょう。
これまで、1stミニ・アルバム『KYOKUTO参番地セピア座』(2016年リリース)、2ndミニ・アルバム『GYUNYU革命』(2017年2月リリース)と2作ミニ・アルバムを出してきて、いろんな曲、サウンドがあって、なんとなく少年がミルクっぽさみたいな道が見えてきた感じがしたんです。作曲をしている(水谷)和樹さんからもらう音源もそんな感じで、サウンド的にも固まってきたというか。"あぁ、こっちか、こっち行くんだ"っていう感じがあるんです。そんななかで、ラヴ・ソングはずっと書きたかったんですけど、書けなくて。
-その書きたかったのは、いわゆる正統派なラヴ・ソングですか。
いえ、それは書けないのは承知だったので(笑)。"少年がミルクが書いたラヴ・ソング"が聴きたいなと、そろそろ書けるかなと思ったんです。今回は、5曲ともいいペースで曲が届いて、いろいろと固める時間もあったので。珍しく、自分の中でコンセプトが決まっていましたね。
-なぜ今、ラヴ・ソングが書けるなと思えたんでしょう。
なんでかな......少年がミルクとして、数は多くないですけどライヴをしてみて、お客さんが増えてきて。コミュニケーションが取れるステージが見えてきたというか、だいぶコミュニケーションが取れるようになったので。恥ずかしくなくなったんですかね(笑)? あとは本当に、いつもあるテーマですけど、音楽業界に対しての思いが──
-皮肉はたくさん入っていますね。ラヴ・ソングを書くとなっても、そこは外さないんだなと思いました(笑)。
はははは(笑)。ちゃんと出てますかね。
-全員が全員、世の中のラヴ・ソングに対してイエスじゃないだろうっていう気持ちを、ものすごく持っているんだなと感じました。
裏切りたかったですね。特に、3曲目の「アンチラブソングヒーロー」にも書いたんですけど、自分が聴きたいラヴ・ソングがないぞと思って。たまには聴きたいじゃないですか。実際にはそういうことがなくても、曲で気分をちょっと味わいたいときとか(笑)。
-疑似体験的に、恋愛を味わおうと。
そういうときに、iPodとかでシャッフルで探してみたりするんですけど、"あら? 全然当てはまらないぞ"って。私のプレイリストは、(レーベルの)社長のパソコンから幅広く入れてもらってるんです。自分では絶対に選ばないものや、新しいものも入っているので。でも、聴いてみても"そうか......"っていう。
-ピンとくるラヴ・ソングがない。
そうですね。あっても、ラヴ・ソング以外になってきちゃうんですよ。......あ、クリープハイプの『世界観』(2016年リリースの4thアルバム)とかは聴いてましたね。ラップが入ってる「TRUE LOVE」。あれ好きだった。
-あぁ、少年がミルクとクリープハイプのスタンスや視点は、感覚的には近いかもしれない。
たしかに。ここまで書いていいんだなっていうのはありますね。すごく挑発的な人ですよね。表情とかにも出ていると思うんです、戦ってるなっていうのが。でも、性別として女ということでは、そういう歌を歌う人は、たぶんあまりいないかなと思うんです。
-そうですね、"ラヴ・ソングです"ってこの5曲を出してくるわけですし。
(笑)"誰が歌うんだよ!"っていうのは本当に言いたい。だから自分が歌うんだっていうわけでもないんですけど、"言いたい!"と思って。
-少年がミルクが思うラヴ・ソングはどういうものかっていうのは、何か言葉にして説明することはできますか。
ないんですよ。でも、やっぱりちょっと斜めの感じで、"みんなにとってはこういうのがラヴ・ソングなんでしょ?"ってなっちゃうんです。そういう意味でのラヴ・ソングしか知らなかったですね。
LIVE INFO
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号