Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

FLOWER FLOWER

2018年04月号掲載

FLOWER FLOWER

Member:yui(Vo/Gt) mafumafu(Ba)

Interviewer:石角 友香

yuiのシンプルな弾き語りをベースにしたものから、ポスト・ロック的な変拍子、ダブ的なゆらぎのある音像、ウィスパーがエレクトロなサウンドと溶け合うものなど、ミュージシャンの自由度が響き合ったアルバムが完成した。フル・アルバムとしては約3年半ぶりとなる今作『スポットライト』に溢れる音楽の自由や楽しさ、先鋭的な部分もありながら特定のジャンルにくくれないオリジナルな存在感。そもそものYUIファン以外にも広く届いてほしいこのアルバムについて、yuiとベースのmafumafuに話を訊いた。ちなみに、ツアーのリハ真っ最中の彼女たちから漂うムードは音楽で会話するバンドのそれ、だった。

-初期のころからハードな曲もあれば弾き語りっぽい曲もあって、今回はその収まりどころがはっきりしたアルバムなのかな? と思いました。

mafumafu:あまり意識はせず、その場の雰囲気でセッションしてできた曲がほとんどで。あとはyui作詞作曲の曲が3曲(「パワフル」、「コーヒー」、「産声」)あるんですけど、どれもカラーが違うし、そこらへんのバランスが良くなったのかなぁと。わりとセッションでできた曲はロック・テイストになっているというか。でも、yui作詞作曲の「パワフル」っていう曲に関して言えば、もともとは結構、本人的にあまりこのアレンジっていうか――

yui:自分で作ったのに、ちょっとダサいなと思ってたんです。でもメンバーがすごい気に入ってくれてて、アレンジを変えていこうよってことでこういう感じになって。曲自体はもともとバラバラだったものを12、3曲ぐらい集めて、どうなるかまったくわからないまま作っていったんですけど、最後、曲順を決めたら意外と収まりが良くなった感じですかね。目標をきちっと決めてたってわけではなく、手探りな感じでしたね。

-きれいにまとめるというより、塊のまま出すというか。

yui:そうですね。空気感はちゃんと残しておきつつ、エンジニアさんがそれをうまく再現してくれたり、壊してくれたりするので、そこで世界観が保たれたのかなと思います。

-今回はシンセやエレクトロニックな部分が入っているので、曲調は様々ですけど、逆に空気感はまとまってるのかな? と。

mafumafu:うん。よく"バンドってなんだろう?"って話を4人でするんですけども、悩んでる暇もなくとりあえず音を出してたら、結局、音出してる人は一緒なんで、"4人の作り出す音=FLOWER FLOWER"っていう、(フル・アルバム)2枚目にしてやっとこのバンドならではの音が見えてきたのかなって気がしてます。

-みなさん辣腕家なので、逆に何をするのか? というところなんじゃないかと。

mafumafu:一番怖いのが、なんでもできてしまうが故にフォーカスが曖昧になってしまうのでは、というのはあるんですけど、それ以前に4人で出してる音が底抜けに楽しいんで。ハプニングもいっぱいあるけど、それを楽しめるゆとりがみんなにあるんです。

-ここ1~2年ぐらいの音楽的なリファレンスというか、FLOWER FLOWERとして消化したかったものってありますか?

mafumafu:僕はそこまで普段、ロックとかは聴かないんですけど、結構メンバー同士のグループLINEで、"最近何聴いてる?"みたいなやりとりをしてて。メンバーが"あ、今こういう音楽聴いてるんだ"とか、それに影響されたりはしますね。

yui:誰もロックっぽいの聴いてないですね。なのになんであんなにロックになっていくんですかね? って思います。海に行くときに車で流してて、心地よくなるような音楽をやりたいと思ってやり始めたバンドなんですけど(笑)。

-雰囲気として?

yui:わりと耳当たりがいいというか。でも、もともと私の声が、いい意味で言ってもらうことが多いんですけど、耳当たりがいいっていう方ではないので。そういう意味では、憧れの音楽はできないと思うんです。気づいたらロックになっちゃったみたいな感じですね。

mafumafu:聴いた音楽を消化して発信するとは限らなくて、やっぱり何十年も生きていくなかでいろんな音楽を聴いてきて、結局そのフィルターを通ってしまうんで、ロックを聴いたとしても、僕だとジャズとかファンクが好きだったんで、そういうのを通して出てくる、その集大成みたいな、それがFLOWER FLOWERの音楽に繋がってるのかなと思いますね。

yui:全然違う例えになっちゃうんですけど、悪友っているじゃないですか。普段は大人しいのに、集まると酔っ払ってダンスしてるみたいな。なんかそんな感じで、このメンバーが集まるとこうなるっていう雰囲気が、どのバンドにもそれぞれあると思うんです。(FLOWER FLOWERは)意図的にこうなったというよりは、みんな根っこの方でロックな魂を持ってるのかもしれないし、そのへんがお互いに響き合ってそうなったのかもしれないしっていうことなのかもしれないですね。

mafumafu:音楽の悪友みたいな(笑)。根底にみんな何かしら破壊という感覚はあるのかな(笑)。

yui:それか私が発信――そんなつもりはないんですよ? そんなつもりはないんですけど、もしかしたら私が発信してるものにみんなが、水たまりに雫がポトンと落ちて、波紋がパーって広がっていくような感じで影響されたのかもしれないですね。大人になってくると考えがだんだん凝り固まってくるじゃないですか? だいたいこのへんを弾くときれいになるしとか、だいたいギターのオブリもこんなふうに弾けばいい感じになるしとか、曲ってメロディが聴こえればいいんでしょ? ってなるじゃないですか。それを1回破壊したいっていう思いがあって。それでsacchan(Dr)には"歌が聴こえないとか、そんなに気にしなくていいよ"って言ったら、びっくりしてて。私はベースにも、ギタリストぐらい弾いてほしいと思ってました。

mafumafu:そうやって生まれた曲が前のアルバムの『実』(2014年リリースの1stフル・アルバム)に入ってる「バイバイ」って曲なんですけど、その曲のアレンジがターニング・ポイントとなって、結構みんな自由というか、既成概念をいったん取り外すことができたんですよね。自分が思う面白いこととか、アプローチを各々考えてみるとか。その要素が、今回のアルバムにはいろんなところに出てるのかなって気はしますね。