Japanese
FLOWER FLOWER
2018年04月号掲載
Member:yui(Vo/Gt) mafumafu(Ba)
Interviewer:石角 友香
-歌が自由ですよね。自分を楽に出せるところが見つかったのかな? と思ったんですが。
yui:なかなか自由とか等身大とか、意外とできないじゃないですか? こうして話してるときだって、家にいるときの自分じゃないし。音楽もそうだと思うんですけど、どこか素の自分というか、自由な自分になっていられるって言うんですかね? でも客観的みたいで不思議な感じなんですけど。
-すごくいいことだと思いますよ。そして「地図」はグランジな感じで。
yui:ちょっと夕方、夜ぐらいのフェスでやりたいですね。勝手なイメージだったんですけど、"ウーウー"っていうイントロとかに入ってるのが、私の大好きなTHE MUSICみたいな感じで。でも、みんなはそうじゃなくて......例えば、昔のオルタナとか。
-NIRVANAとか?
yui:そうですね。そのへんの世代のイメージがあったりとかして。それぞれの好きな時代の音楽がすごい入ってるんですよね。ほんとは声的には男性の気だるい感じとかが合うだろうなと思ったんですけど、せっかくできたんだからということで、サビにはオクターブ下の声を歪みで入れたりもしてます。
-あとは、バンドの骨格の太さという意味では「踊り」もすごいですね。
mafumafu:これもわりと初期にできた曲で、当時のシンセでやってたんですけど、mura☆junは今聴くと音がダサいらしくて。俺としては"いや、別にかっこいいと思うよ?"って(笑)。
yui:仮タイトルが"フジロック"で、"FUJI ROCK(FUJI ROCK FESTIVAL)"に出たいという想いで作ったんですけど、まだ出てない。
mafumafu:"いつかはフジロック"(笑)。
-(笑)素直さで言うと「産声」はすごく素直な歌詞で。
yui:はい。メンバーにもずっと言ってたんですけど、アルバム作るときは必ず1曲子供たちの曲を書きたくて。でも、いざ書こうと思うと、等身大のストレートな言葉って意外と出すのが難しくて。何日かかけて想像していって、出てきたときが運転中だったんです。(アイデアは)書き留めきゃいけない派なんで、3行ぐらいをループしながら覚えて、帰ってから急いで書きました。
-この歌詞は記録ですね。
yui:もうこの言葉、最初3行ぐらい出てきたとき、泣きそうになって。きっと世の中のママみんながこういう想いをしているんだろうなとか、自分の親もそういう想いをしていたんだろうなとか、そういうこともいろいろ考えて。
-普遍的な曲ですね。誰が聴いてもわかることだし。
yui:今日も(子供に)怒鳴ったりしちゃったんですけど。でもそういうことも私も子供もお互い乗り越えて、ちゃんと人間になっていくっていう。たまに気を遣った顔されると"ごめんね"って思うし。そういう何気ない日常が曲に入っていますね。
-日常に収束されていく終わり方ですね、最後の曲もズバリ「日常」だし。
yui:ほんと疲れたときって、こうなりますよね。しかもメンバーの演奏が優しいよね。
mafumafu:この曲聴いて、みんないったんリセットしてくれたらいいなというか。アルバムを1枚通して聴くことって、最近なかなかしてもらえないっていうか、配信で1曲1曲買えちゃうんで、アルバムの中でこの曲が好きとか、この曲が売れてるからこの曲だけ買えるってふうになっちゃってるんですけど、やっぱりアルバムを通して聴いてもらうのが、僕らの使命というか。その人の人生の貴重な1時間を使ってもらうので、アルバムを聴き終わったあとに、"明日頑張ろう"って感じになれたらいいなとは思ってたんですよね。やっぱり「日常」で終わると、それまでがどんな曲順でも、"お風呂入って横になって寝よう、嫌なこと忘れよう"みたいな気持ちになれる。
-すごい許される感じがします。
yui:"生きるの疲れた"って瞬間は、誰でも一生に一度はあると思うんです。私は体調不良になったりとか、でも、そうなったからこそわかるような、自分を許したりとか誰かを許したり、何かを許したり、そういうのをちゃんと言葉にしていきたいなと思いました。
-そしてリリース後のライヴ("FLOWER FLOWER インコのhave a nice dayツアー")が野外(4月1日にの日比谷野外大音楽堂公演)というのも、今のFLOWER FLOWERのベクトルなのかなという感じがしますけど。
yui:私ね、あそこは大好きなBO GUMBOSが解散しちゃったとこなんで、いろいろな想いがあるんです。きっとメンバーにもそれぞれいろんな想いがあるんですけど、その話をしたらちょっとだけ寄せてくれたりしたんですよね。ステージの雰囲気とかを。
-都心では数少ない開放的になれる空間ですよね。
mafumafu:意外とライヴハウスっぽいし、フェスっぽい雰囲気もあるし。
yui:"楽しくなる"しか思い浮かばないですね。
mafumafu:早くライヴしたいですね。結成5年目にして初ツアーなんで、すごい楽しみなんです。
LIVE INFO
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









