Japanese
Crahs
2017年11月号掲載
Member:クボタクト(Vo/Gt) クボケント(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-そして、7月の"HandMade In Japan Fes 2017"からコンピレーション・アルバム『暮らしの音楽』の配布がスタートしたんですよね。
タクト:はい。外に発信していきたい気持ちがあるんだぞ! っていう狙いをより明確に伝えるために、あえて"ライヴハウス、CDショップ以外"限定というコンセプトにしました。
-でも普通に考えると、ライヴハウスの物販で置いておいた方が手に取ってもらえる確率は高いんじゃないかなと思ったんですよ。
タクト:いや、実際そんなことないんですよね。『暮らしの音楽』も1,000枚用意したんですけど、夏の1、2ヶ月で全部なくなっちゃって。何か、デザフェスや"HandMade In Japan Fes"の会場のお客さんは"え、CDがタダで貰えるんですか?"みたいな感じなんですよ。例えばミナホ("MINAMI WHEEL")やサカスプ("SAKAE SP-RING")に慣れてる人たちはバンドマンが外でCDを配ってるっていう光景が当たり前になってるから、CDが貰えることを別に特別に思わない。でもそういうところに来ない人たちにとっては無料コンピっていう概念が浸透してないんですよね。"CD=買うもの"っていうのがあるから、"え、9曲も入ってるのに、これ貰えるんですか?"っていう感じで、すごく興味津々で持っていってくれて。で、ハンドメイド系のイベントに来てるお客さんは意外とライヴハウスにハマりやすかったりするし、その逆もあると思うんですよ。要するにインディペンデントなものに関心を示しやすい人たちなので。
-自分だけのお気に入りを見つけられる場所ですからね、どちらも。
タクト:そうですね、その感覚を楽しんでる人たちだなと。
ケント:僕たちぐらいの規模のバンドだと、ライヴのときにライヴハウスで配るっていうだけだと、結局ライヴハウスの中で完結しちゃうんですよ、なんかもっと、ライヴハウスのお客さんを(外へ)連れ出したいし、外にいる人もライヴハウスに連れてきたいし......っていうのがあって。
タクト:ライヴハウスに来てる人たちもこのコンピをひとつの動機にしてハンドメイド系のイベントに遊びに来てくれればいいのに、って思うんですよね。だって800円で入れるんですよ? ドリンク代もないし(笑)、来てみたら圧倒的に楽しいので。そうやって僕たちが架け橋になって、きっかけを発信していきたいなって。
-ちょっとそこに関連してくるんですけど、2015年から続いてる主催イベントの"IDOBATA"は昼公演もやってるじゃないですか。
タクト:はい。昼のライヴって終わったあとに時間がめっちゃ余って最高なので、それをみんなに知ってもらいたいんですよね。帰るときも終電を気にして慌ただしくすることもなく、買い物してから帰ってもいいし、映画を観てから帰るのもありだし、早めに帰って家でゆっくりしてもいいし。
-それも"ライヴは夜にやるもの"っていう固定概念からは離れた結果だと思いますし、そうやって結果的に、いわゆるインディーズ・バンドの定型的な活動をどんどんはみ出していってる感じがCrahsにはあって。
タクト:"こういうもんなんだ"ってある程度決まってるイメージを"本当に正しいのかな?"って疑っていこうと思ってるんですよ。例えば、"なぜライヴを夜にやらなきゃいけないのか"っていうのを考えるじゃないですか。平日の昼はたしかに、みんな働いてたり学校行ってたりするからライヴに来るのが難しいと思うんですよ。で、そこからさらに"じゃあ土日ってなんでみんなやらないんだろう?"って考えてみたときに、なんでなんだろう? と思って。休日に渋谷とか原宿に行くと、みんな朝早起きして遊びに来てるじゃないですか。だからもしかして、バンドマンが朝起きられないからじゃないかなと思って(笑)。下北沢ぐらいですよ、13時ぐらいになるまで人が来ないのは。
-たしかに(笑)。それで休日の昼開催のライヴを始めたと。
タクト:そうですね。Crahsは基本的に"これやってみたら楽しいと思うんだよな~"っていうのを誰かが思いついて、それをメンバー内で話して、"あぁ、たしかに楽しそうだね"、"面白そうだからやってみようぜ"ってなる感じなんですよ。"自分たちのものを自由に発信する"っていうことさえ大事にしてれば、ブレることも散らかることもないかなと思うから、バンドマン然としたやり方に固執する必要もないという考えです。
-そういう考え方って昔からあったんですか?
タクト:多分以前はそこまで考えてなかったですね。でも――前身バンドのパンカホリックスは、もともと僕が23歳になる年にバンドを始めたからスタートが遅めだったんですよ。そのときライヴハウスの店長に"この人たち同い年だよ"って教えてもらって観に行ったバンドは第一線でやってるような、売れ始めてるバンドばかりだったんですけど、自分たちはライヴハウスに出始めたばかりだから何もわからないし、演奏も超下手くそだし、お客さんも集まらなくて。で、"これ、ライヴハウスだけでやってたら一生追いつくことができないな"って思ったんです。
ケント:やっぱり慣れてない人からしたらライヴハウスに来ることってハードルが高いことだと思うんですよ。だからライヴハウスで待ってると、聴いてもらうまでに時間がかかりすぎるというか、こっちからもっと出ていかないといけないっていう意識が常にあって。
タクト:それに、僕ら結成当初からバンドしながら別の仕事もやってるんですよ。3人とも音楽以外にもやりたい仕事があって。だから、ライヴを月10本できるような余裕のある環境にはいない。けれど、それを言い訳に負けたくはない。
ケント:ふふふ。そうだね。
タクト:月2本しかライヴができなかったとして、そうすると他のバンドの5分の1しか回数がないんだから、じゃぁ残りの足りない4をどう補おう? っていうのはパンカホリックス時代から考えてましたね。それもあって昔からMVに力を入れたりもして。
ケント:そのあと、パンカホリックスからCrahsに改名するときに、"自分たちの表現したものって何だろうね"っていうのを改めてメンバーでいろいろ話し合って。
タクト:そうやってCrahsになってからどんどん話し合いをしていって、トライ・アンド・エラーを繰り返したりしていってたんですけど、今年になってやっと"こういうことをやればいいんじゃない?"っていう形が見えて動き始めることができた、っていう感じですね。
-ではここで改めて訊きたいんですけど、Crahsにとってこの1年はどんなものでしたか?
タクト:一番大きいのはメンバーが抜けたことかな。ベースが抜けて3人編成になったので、今年はずっとサポート・メンバーを入れてライヴをしてたんですよ。去年までは正式メンバー4人でやれることにこだわってたんですけど、今はもう、"どうせベースを入れなきゃいけないんだったら、もう、ギターもキーボードもコーラスもいろいろ入れちゃおう!"みたいな感じで、ライヴは常にサポート・メンバーの人数がメンバーの人数と同じぐらいみたいな状況でやってますね。
ケント:人が増えた分、最初はアレンジ面で大変な部分もあったんですけど、やりたいことが自由にできる環境ができつつあるなっていう印象があって。逆にフットワークが軽くなったというか、自由度が広がったような感覚がここ最近あります。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








