Japanese
Crahs
2016年12月号掲載
Member:クボタクト(Vo/Gt)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
"音楽と暮らそう"という合言葉のもと活動している男女混成バンド、Crahs(読み:クラス)。"暮らす"という言葉が由来だというバンド名に象徴されるように、このたび彼らがリリースする初の全国流通盤『Record City』は聴き手の日常に静かに寄り添ってくれるような優しさを持つ作品だ。彼らの描く多幸感は日常生活に潜む"苦み"からも目をそらさず、だからこそ私たちに特別な感情をもたらしてくれるのだが、そもそもどうしてこのような音楽が生まれたのだろうか。それを探るべく、作詞作曲を担当するクボタクト(Vo/Gt)に話を訊いた。
-前身バンドから名前を変えたのが2015年4月とのことですが、どういう経緯で改名したんですか?
ギターが抜けるタイミングだったので、改めて自分たちがどういう音楽をやっていくか、表現のスタイルをどうしていくかっていうのをじっくりと話し合う時間をメンバーと作ることになって。前は"パンカホリックス"っていう名前だったんですけど、それは"パンク中毒"という意味だったので、名前と音楽性のミスマッチを数年前から感じてて。で、変えるならこのタイミングだねと。
-パンカホリックスは結成当初、名前のとおりパンク・バンドだったんですか?
"GREEN DAYみたいなバンドをやりたい"っていうところからスタートしたので、全部英語詞で、3コードで、っていうポップ・パンク・バンドみたいな感じだったんですよ。でも活動していくうえで、日本語で曲を書きたいって思うようになったぐらいから、自然と今のようなポップス寄りの音楽性にシフトしていって。
-それで今のような方向性にシフトしていったと。
そうですね。"自分たちが作ってるのってどんな音楽なんだろうね"、"全部削ぎ落としたときに最後に残るのって何だと思う?"みたいな話を改めてみんなでして。そのときに、あたたかみとか生活感とか、そういうのが残るねっていう話になったんです。"生活の中で鳴ってる音みたいな意味合いのバンド名を付けられたら的確だよね"ということで、名前について2ヶ月間ぐらい話し合って。
-結構じっくり悩んだんですね。
はい。で、ふとしたときに、"暮らす"でいいんじゃない? っていう話になって。僕が"Clahs"っていうスペルに決めたんですけど、メンバーのひとりがそれを使ってロゴとアー写を作って、"雑誌みたいだね"、"これ面白いんじゃない?"っていう話になって。それでこの名前になりました。で、"Clahs"が"Crahs"になったのは......ライヴハウスの店長さんに紹介してもらった人に姓名判断をしてもらって。そしたら"l"だと字画が良くないっていう話になったんです。
-でも"l"も"r"も1画ですよね。
なんか大文字で考えるらしいんですよ。
-へぇ。子供に名前をつけるみたいですね(笑)。
そうなんですよ(笑)。それで"Crahs"になりました。
-先ほど"全部削ぎ落したあとに残るのがあたたかみや生活感"という話がありましたが、それを表現するために今のようなポップ・ミュージック寄りのサウンドになっていったのでしょうか?
音楽性に関して言うと、自分たちとしてはもともと、ガッツリとギター・ロックをやってるつもりでいたんですよ。でも"ポップスだよね"と言われることや、いわゆる典型的なギター・ロックに見られないことが多いなと思ってて。それだったら思いっきりポップな音楽性に振り切って作った方がいいんじゃないかと。
-周りの人から"ポップだね"と言われるのは嬉しかったですか? それとも嫌でした?
あ~、どうなんですかねぇ......。たぶん良いとも悪いとも思ってないんですけど、ギャップがあるなぁとは思ってました。自分たちが作ろうとしてるものと実際に作られてるものが違うのかもしれないっていう違和感はありましたね。
-わかりました。では音源の話に移りたいのですが、このたびリリースする『Record City』がCrahsにとって初の全国流通盤です。まず、どういう作品を作ろうと思ってましたか?
明るいアルバムを作ろうと言ってましたね。
-それはなぜですか?
明るい曲が作りたかったんですよ(笑)。楽しくなりたかったんですかね? なんでだろうなぁ......でも"アルバムを作ろう"っていう話が出たぐらいから、ポジティヴな作品にしたいなっていうのがずっと頭にありましたね。
-別に今まで暗い曲ばかり作ってきたわけではないですよね?
そうですね。でも改名前の作品を聴くと、意外と"あんまり明るくねぇな"と思うことがしょっちゅうあって。今までの作品は、明るさ100パーセントではなかったんですよ。キャッチーでポップなものではあったのかもしれないですけど、自分の作品に対して自分で"明るいな~"って思わなかったので。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号