Japanese
the irony
2017年09月号掲載
Member:船津 陽史(Vo/Gt) 脇屋 周平(Gt) 川崎 嘉久(Ba) 工藤 伊織(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-レコーディングのやり方でいままでと変わった部分はありましたか?
工藤:今回からレコーディングの環境が変わって、音が生っぽくなりました。
脇屋:それもthe ironyが目指すものは何かっていうのを考えたときに、ギター・ロックだけど、歌謡ロックっぽい部分もあって、ノスタルジックなサウンドを全面的に出していくために、もっと生感を伝えた方がいいんじゃないかと思ったんです。いままでのレコーディングはデジタルだったんですよ。結構編集もしていたんですけど、今回は極力いじらない。多少のズレもそのまま使うようにしてますね。
工藤:だから、よりライヴに近い感じになってると思います。
船津:体温が伝わるようなものにしたかったんですよね。
-そうなると、より演奏の精度も問われてくるから、レコーディング自体が緊張感のあるものにはなったんじゃないですか?
工藤:よっぴーはドラムを録ってるとき、ずーっとベースの練習してたよね。
川崎:今回はエンジニアさんもアナログな人だったんですよ。だから"デジタルでうまく修正しちゃえばいいよ"みたいなことをやりたくない方だったので。とにかく何回も弾きまくるっていうのは大変ですしね、いま思えば(笑)。
-リード曲の「Hallelujah」は、the ironyがずっとライヴでは歌い続けてきたバラード曲です。これはいつごろから歌ってるんですか?
脇屋:これは4年前に作った曲ですね。今回のアルバムはこの曲以外は全部新曲なんですけど、その5曲を録りながら、"あと1曲をどうしようか?"っていうのを考えてたんです。で、そのときに"この曲を入れたらいいんじゃないか"っていう話になって。
船津:前に作ったときには伊織が叩いてないんですよ。でもずっと歌ってきたバラードだし、僕自身も大切な曲だと思うから、このメンバーで完成したかったんです。
脇屋:前回はアコギのイントロでロックな感じにしてたんですけど、今回はピアノに寄せてアレンジしていったので、結構(進行が)ギリギリでしたね。そのときはリード曲も決まってなくて、"バラードがリード曲になるのは微妙かな?"と思ってたんですけど、録りながら"これはリードだな"って話さずとも決まっていきましたね。
工藤:歌入れをしてるときにアキちゃん(船津)がボロボロに泣いてたんです。
-泣いてた?
船津:みんなが楽器を入れ終わったあと、"アキちゃんの番だよ"って言われてブースに入ったんですけど、イントロのピアノが流れた瞬間に"ヤバい!"ってなって。出だしの"君は四月のカメレオン"っていうのを歌い終わって、次のブレスをするときに涙が止まらなくなっちゃったんです。初めての感覚でした。ライヴのときに感情が入りすぎて、コントロールできなかったりすることはあるんですけど。
-それはどういう涙だったんですか?
船津:うーん......なんだろう? 言葉にできないものがあって......。本当にずっとバンドと共に歩んできた曲なんですよ。the ironyの初期からやってる曲だから、そのころから応援してくれてる人からすると、"the ironyのバラードと言えば、「Hallelujah」だよね"っていう僕たちの代名詞的なものだと思うんですよね。だから向かい合うものが多かったというか。そのぶん"昔の音源の方が良かった"とか言う人も出てくるんじゃないかなっていう心配はあるんですけど、それでも胸を張って、"これは素晴らしい作品ですよ"って言える曲にしたいなと思って歌いましたね。
工藤:あと、この曲は歌詞に"天神駅"っていう福岡の地名を歌ってるんですよ。去年出した『10億ミリのディスタンス』のときも、いまの東京にいる自分と、過去に九州にいたときの自分たちを繋ぐものっていうのを作ったんですけど、やっぱり僕たちは九州を大切にしたいから。そういう意味でも、この曲はリード曲にしたかったんです。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号